「三元豚ってどうですか?せいせきガイドで紹介しないんですか?」
う~ん、三元豚かぁ~。オープンの時からずっと注目していますよ。でもどうやって書くかむずかしいな、と思ってそのままにしていました。
三元豚(さんげんとん)は聞き慣れない人が多いと思いますが、山形県産の高級豚肉の名前。商品名がそのまま店名です。場所は、せいせきA館2階のUロードに面した側。以前に牛角があったところです。
ブランドポークですが、リーズナブルな価格帯で豚トロや豚カルビがいただけます。メニューには牛肉もありますし、キムチやナムルなど焼肉屋のサイドメニューも一通りそろっています。
何回か行きました。きれいな脂身は臭みがなく、さっぱりとしてほのかな甘味を感じます。安全な植物性の飼料で育成され、厳選された上質な豚肉。健康志向がうれしいですね。スタッフも明るく一生懸命です。
・・・なのに、ちょっと盛り上がりに欠ける感じがします。
足を引っ張っているのは、やはり看板ではないでしょうか。「炭火やきとん酒場」では、新橋や上野のガード下の立ち飲み屋みたいです。焼肉店だと気づかない人も多いと思います。
かもきちの周囲にも、オヤジ専用のモツ焼き屋だと誤解して、敬遠している潜在顧客(焼肉大好きな女性客や家族連れ)がいます。もったいない気がします。
(2007年5月)
2010年9月30日に閉店しました。
(2010年10月)