「とてもいいデス!せいせきガイドに早く掲載してほしいデス。」
知り合いから強く薦められました。
首都圏を中心に全国展開している有名なスポーツクラブが、聖蹟桜ヶ丘駅前のOPAに進出。6月1日にオープンしました。
駅前で連日の大宣伝。すごいパワーでした。聖蹟桜ヶ丘周辺のほぼ全世帯にオレンジ色のティッシュが行き渡ったと思われます。
実は、最初はあまり興味を持っていませんでした。「ダイソーの跡地だし、そんなに広くなさそうだし、NAS聖蹟桜ヶ丘があるのに、あとから来て苦労するだろうし、NASと違ってプールやジャグジーがないし・・・」などと考えて、そのまま忘れていました。
しかし、知り合いから強く薦められ、少し好奇心もあって、できたばかりの施設を見てきました。
感心しました。きちんとマーケットリサーチをしていることがうかがわれます。さらに競合するNASのハード・ソフト両面を分析して、差別化戦略を練ったのでしょう。設備、レイアウトから運営方法まで、随所にきめ細かい配慮を感じました。
かもきちの知り合いの話では、NASの若年層の会員が胸の奥にしまっている不満にも、さりげなく答えが用意されているそうです。知り合いはNASの会員なのにティップネスを絶賛していましたが、ついに最近ティップネスに移ってしまいました。
ところで、中はいいけど外が今一つなのが残念ですね。オーパの6階はスポーツクラブを出ると目の前は一面にゲーム機。かなり雰囲気に落差があります。
このフロアに、ティップネスをもう少し拡張して、あとはおしゃれなカフェと書店と雑貨店があれば、パーフェクトだと思います。
(2008年6月)