せいせきB館8階レストラン街の改装にともない、新しく讃岐うどんの専門店がオープンしました。
東京では数年前に讃岐うどんがブレイクしましたが、冷凍麺を蒸気で戻すだけの安直な店がたくさん参入したのでいまや玉石混淆ですね。
かもきちは香川県の人でないので本場を語る資格はありませんが、冷凍うどん特有の粘り気が本場の歯ごたえかと誤解されるのはちょっと残念です。
うどんらしいうどんを出す店は、東京ではごく限られています。というわけで、聖蹟桜ヶ丘にオープンした「みのり」に期待が高まりますね。オープン当初は混乱していましたが、最近は落ち着いてきました。
本場の小麦粉と塩を使っているそうです。東京のデパートのレストラン街でこのレベルならなかなかではないでしょうか。器が大きいところにちょっと大阪が入っている感じですが悪くありません。内装もきれいで、女性客の割合が多いようです。
大きなお揚げのきつねうどんから試してみてはいかがでしょうか。
(2006年4月)
2014年8月31日に閉店しました。
(2014年9月)