ルパは京王系列のベーカリー。沿線にチェーン展開しています。
ルパの本社は聖蹟桜ヶ丘駅のすぐ近くにあります。ですが、お膝元の旗艦店という感じではなく、ルパとしては中くらいの規模の店です。
店の入口にあるボードの絵が気にいっています。ウサギがかわいいですね。オリジナルでしょうか?
ちなみに、"le repas"はフランス語で「食事」のことだそうです。本当は冠詞をつけて「ル・ルパ」と読むのが正しいと、かもきちの知り合いは言っていますが、カタカナで「ル・ルパ」と書いてあったとしても、たぶん略して「ルパ」と呼ばれちゃうでしょうね。だからどっちでもいいと思います。
商品開発に熱心で、毎月のように季節の具材を生かした調理パンやユニークな菓子パンが登場します。おいしそうな新商品が並ぶと、つい目が行ってしまいます。
最近気に入っているのは、写真のかりかり豚まん。カラッと揚げてあって味わい深いです。この冬は何回も買いました。ポンデケージョ、くるみパンなど定番の人気商品もおいしいです。
「ルパ友の会」の大ファンです。シールをせっせと集めて、キャトルセゾンのお皿を少しずつそろえていたのですが、なんと「友の会」は今月末で終ってしまうそうです。残念!
(2009年2月)
B館1階から西口の改札正面に移転し、リニューアルオープンしました。
(2011年3月)