ライブ速報!!(2009/7/3)

ホフディランが13周年記念ライブ~渋谷公会堂 2009年7月3日18時30分開演
(2009/7/4 8:45更新)

復活から3年くらいがたって、すっかりnewホフディランも調子が上がってきた。
平日の6時半。こんな時間に本当に渋公なんて埋まるのか?
と思ったが、それも杞憂だった。開演時には9割の席が埋まった。

今日のBGMは、ホフディランの今までのリリース曲をランダムで。
いつもは知らない洋楽が多いのだが、今日はホフ曲。13周年に似つかわしい。
と、その中で1曲だけ「お嫁サンバ」が。会場がざわついた。


ホフディランのテーマ
summer time POP!

1曲目はホフディランのテーマ。
筆者が好きなsummer time POP!もいきなり登場。
ユウヒが「平日6時半は、各地から行けないとかなり非難を受けました」
たしかに、普通のサラリーマンがこれる時間じゃない気もする。
ユウヒ「皆さん仕事してないの?」

恋はハチャメチャ
カミさまカミさまホトケさま

カミさま・・・では、お約束のベイビーHey Judeコーナー。
でも、ちゃんと許可取ってるのだろうか。

そして、ここでいきなりかせきさいだぁ≡登場。なんか緑の着ぐるみも一緒だ。

夢の夢の夢の夢
マフラーをよろしく

いきなりベストオブかせきの名曲をやってくれた。
なんでも、この曲はホフディランがライブのときに前奏を弾いて
さて歌おうとしたときにいきなり加藤君がマイクを取って歌い始めたところから
加藤君の歌になったそうだ。なんじゃそりゃ。

ここでムーンウォークでBIKKE登場。ユウヒはBIKKEをBIKKE君と呼んでいるが、
BIKKEのほうがだいぶ年上である。

NICE DAY

正直、NICE DAYは初めて聞いた。ライブでの再現はBIKKEがいないと難しいからなあ。
しかし、ユウヒもBIKKEも歌詞忘れすぎ!!

ふさわしい人
欲望

ホーン隊にはいったん下がってもらっての2曲。ふさわしい人は久しぶりだな。
なんか活動休止のころを思い出してしまう。

ダイアモンド ユカイ登場。

デイドリームビリーバー

トモフスキー登場。黄色い声援が飛ぶ。

コジコジ銀座

FREE STYLER

リクエストコーナー。
ベイビー「去年は、スクリーンがありません。借りると別料金になってしまうので」といきなり
内情を話すベイビー。
「そんなこと言わなくていいですから」と叱るユウヒ。
そんなわけで、スクリーン発表なしにいきなり1位の演奏となった。

甘い蜜

super dry
LOW POWER

LOW POWER単独で聞いたのは初めてじゃないだろうか。イントロでこれは何の曲かな?
と一瞬わからなかった。

遠距離恋愛は続く
極楽はどこだ

遠恋の曲の途中では、「海賊DVDよろしく」的なことを言っていた。
この曲もすっかり曲の途中が気になる曲として定着した。
極楽はどこだはホーンが前奏を務める。なかなかかっこいい。

en1
メガネをはずして登場のユウヒ。

スマイル
FUN

ついに、FUN収録以来14年、初のかせき、BIKKEがいるフルメンバーでのFUNが実現!!
ゲストが5月に発表されたとき、今回FUNやらなかったら二度とライブが
実現しないんじゃないだろうかとも思っていた。
BIKKE、かせきとも「そんな曲忘れた」といっていたが、それだけ眠っていた名曲の復活である。

en2
あまりに大きな君
MY THING
ニューピース


top