後ろから見るとこんな感じです。タイヤが140なので細く見えます。 上から見るとこんな感じです。もう少し車体に沿ってサイレンサーが出ていれば良いかもです。

サイレンサーとスイングアームのクリアランスはギリギリです・・・というより当たってます。


このマフラー、じつはバッフルが付いています。当然消音用でしょう。ネジ1本で簡単に外せそうです。やはり構造はシンプルが一番です。余計なものは付いていないほうが良いです。外しちゃいます。エンジンをかけてみると音はそんなに大きくは感じません。ところがアクセルを吹かすと結構な音です。少々悩みましたがとりあえず走ってみます。さらにトルク感が無い気がします・・・。プラグを見てみるとちょっと白いです。薄いようです。しかしV型エンジン、セッティングをするにはキャブを外さなければいけません。エアスクリューで誤魔化そうにも一箇所は固着していて回せません。面倒臭がっていては前に進まないのでキャブを外し、ノーマルのメインジェットの番手を調べます。メイン#125、スロー#38です。結構薄い感じだったのでメインを#130にします。スローは車検のとき、友人のバイク屋さんに濃い!と言われたのでそのままです。走ってみるとあまり変化を感じられません。もう少し濃くてもよかったようです。しかしキャブを外すのが面倒だったのでこのままでしばらく行きます。
【マフラー交換
VFのノーマルマフラーのデザインも気に入ってはいたのですが音が所詮ノーマルです。しかしVFのマフラーなんてもう売ってません。超不人気車なので社外パーツなんて無いに等しいです。昔はフルエキもあったのですが・・・。こんな時に便利なのはインターネットです。情報を集めます。やはりフルエキはありません。スリップオンも現在は売っていないようです。しかしGPZ900RNinja用のスリップオンがパイプ径、形状的に合うとの情報を仕入れました。早速ネットオークションで探します。しかしNinja用のフルエキはたくさんありますがスリップオンは少ないです。少ない中で多かったのがKERKERです。しかし形状的にあまり好みではありません。しばらく探しているとVEGASPORT製のものがありました。とりあえずで入札。あまり高値になったら諦めるつもりでしたが程よい値段で落札できました。早速取付です。まずノーマルマフラーを外します。本体は外れたのですがガスケットが外れません。今時のものとは違いアルミのような材質のガスケットです。そのままマフラーを合わせてみましたが径が合いません。仕方ないのでタガネで無理やり取ってしまいました。ノーマルに戻すことなどは考えていません。ガスケットが無いので近くの2輪館でNinja用を買ってきます。ところが1個しか売ってません。仕方ないので1個だけ買って帰ることにしました。帰りがけに友人のバイク屋に寄って話しをしているとNinjaのガスケットがあるとのことで、ありがたく頂いて帰りました。合わせてみるとピッタリです。マフラーを付けてみると下品に外側に広がっています。少し悩みましたがノーマルにはもう戻せません。ステーを作ってとりあえず完成です。早速エンジンをかけてみます。以外と静かです。VFは一度4本のエキパイをタイコにまとめているので爆音にはならないようですね。走ってみると音が大きくなったせいかトルク感が無いような・・・。キャブセッティングが必要かもです。