−画像をクリックすると大きい画像が表示されます−
No. |
投稿画像 |
投 稿 者 |
形式名・撮影日付・撮影場所・コメント |
NEW 056 |
|
駿筑 |
形 式 名:琴電760形 撮影年月日:2005.06.03 撮影場所:公文明−長尾 コメント:760先頭の高松築港行きです.近くにコトデンファン御用達と思われるうどん屋あり. ちなみに長尾線旧型車の土日限定2連運用は健在なようです.(平日はありません.) |
NEW 055 |
|
駿筑 |
形 式 名:琴電3000形 撮影年月日:2005.06.03 撮影場所:片原町 コメント:朝ラッシュの運用中です.10時くらいまで3連増結運用に入ってました. |
NEW 054 |
|
駿筑 |
形 式 名:琴電1060形 撮影年月日:2005.06.03 撮影場所:仏生山(琴平寄り)留置線 コメント:早朝の撮影です.その後朝ラッシュの運用に入りました. まもなく引退を迎えます. |
053 |
|
ほしの |
形 式 名:デハ101 撮影年月日:平成15年8月8日 撮影場所:上毛電鉄車内にて コメント:床は木製。中吊り広告もすべてレトロになっていました |
052 |
|
7305 |
形 式 名:モ6750・2次車 撮影年月日:15年10月12日 撮影場所:尾張瀬戸 コメント:名鉄瀬戸線の6750系2次車の運転席です。 車掌さんが良い人で運転席に入れてくれました。 近代的なデザインに東洋電機製のマスコン、 空気指令ブレーキ弁の絶妙なマッチングがたまりません。 |
051 |
|
京田 浩明 |
形 式 名: 撮影年月日:2003年7月25日 撮影場所: コメント:近江鉄道モハ9の廃車体です。 まだこんなものが残っているんだという感じですね。 |
050 |
|
ほしの |
形 式 名:デハ101 撮影年月日:平成15年8月8日 撮影場所:上毛電鉄 富士山下駅にて コメント: |
049 |
|
ほしの |
形 式 名:デハ101 撮影年月日:平成15年8月8日 撮影場所:上毛電鉄 赤城駅 コメント: |
048 |
|
7305 |
形 式 名:豊橋鉄道モ3500系(元都電7000系) 撮影年月日:2003年6月21日 撮影場所:− コメント:愛知県の豊橋では元、都電7000系が走っています。 豊鉄(東田本線)は全車釣り掛け駆動なので、皆さん一度訪れてみて下さい! |
047 |
|
thiga |
形 式 名:デハ701 撮影年月日:2003年7月5日 撮影場所:君ヶ浜付近 コメント:銚子電鉄開業80周年イベントで、久々デキ3が本線走行しました。 |
046 |
|
thiga |
形 式 名:デハ801+デキ3 撮影年月日:2003年7月5日 撮影場所:犬吠駅付近 コメント:銚子電鉄開業80周年イベントで、久々デキ3が本線走行しました。 |
045 |
|
thiga |
形 式 名:デキ3 撮影年月日:2003年7月5日 撮影場所:外川駅 コメント:銚子電鉄開業80周年イベントで、久々デキ3が本線走行しました。 |
044 |
|
たけだ@渋川 |
形 式 名:東武5050系5158Fと上毛電鉄デハ101号 撮影年月日:2003年3月30日 撮影場所:赤城駅(上毛電鉄撮影会にて) コメント:3月30日に行われたデハ101の撮影会と一般開放運転でのワンシーンです。 |
043 |
|
7305 |
形 式 名:名鉄570形 モ574 撮影年月日:2003年3月24日 撮影場所:新岐阜駅前駅にて コメント:近代的な町並みに古いモ570形。何とも言えない絶妙なマッチングです。 |
042 |
|
7305 |
形 式 名:名鉄モ3300系 撮影年月日:2003年3月24日 撮影場所:名鉄東名古屋港駅 コメント:この日もラッシュで沢山のお客さんが3300系に乗り込みました。 そして、重重しい釣り掛けの唸りをあげて大江へと発車して行きました。 もうこの光景は見ることが出来ないのです。 |
041 |
|
7305 |
形 式 名:名鉄3300系 撮影年月日:2003年1月6日 撮影場所:新可児 コメント:モ3304運転台 |
040 |
|
7305 |
形 式 名:名鉄3300系 撮影年月日:2003年1月11日 撮影場所:犬山 コメント: |
039 |
|
Kurapapa |
形 式 名:東急電鉄3450系 撮影年月日:記憶に無し 撮影場所:二子玉川園〜上野毛 コメント:田園都市線(現大井町線)の3450型5連! T車が点検で足らないとこんな物が走っていました。 乗った事あるのですが、加速が良かった様な記憶が・・ |
038 |
|
Kurapapa |
形 式 名:東急電鉄3400系 撮影年月日:記憶に無し 撮影場所:久が原〜千鳥町 コメント:窓枠がサッシ化されずにいつのまにか消えてしまいました。 東急の旧車の中では一番無骨な感じがして好きでした。 |
037 |
|
Kurapapa |
形 式 名:東急電鉄3300系 撮影年月日:記憶に無し 撮影場所:荏原中延〜旗の台 コメント:パワーが無いのでオールMで走っていました。 中間車にも運転席が有ったので貫通扉付きの顔を見てみたかったのですが、 とうとう見られないまま廃車。 戸越銀座と荏原中延間の33%をやっとこさ登っているのを未だに印象に残っています。 |
036 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:近江鉄道500形 撮影年月日: 撮影場所:八日市 コメント:八日市に留置中の500形 |
035 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:近江鉄道500形 撮影年月日: 撮影場所:彦根(車庫) コメント:留置中の500形 後に1形が続く(連結はされていません) |
034 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:近江鉄道220形 撮影年月日: 撮影場所:彦根 コメント:ライオンズ塗装の220形 基本的に220形は、この塗装で、黄色の近江カラー車は1両も無い |
033 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:近江鉄道220形 撮影年月日: 撮影場所:米原 コメント:広告塗装の220形 |
032 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:十鉄3800形 撮影年月日:2002年9月22日 撮影場所:三沢 コメント:ヘッドマークを付けて走る3800形。後ろに連結されているのは東急グリーンに復活した3603号。 |
031 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:十鉄ED300形 撮影年月日:2002年9月22日 撮影場所:(旧)十和田市 コメント:この日開業80周年記念号として、ED400との重連で電車2両をけん引しました。 |
030 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:十鉄3400形 撮影年月日:2002年9月22日 撮影場所:(旧)十和田市 コメント:自社発注のバス窓車。この時はすでに予備車でイベントでも撮影用に走るのみでした。 |
029 |
|
シロイシ宏樹 |
形 式 名:十鉄3800形 撮影年月日:2002年9月22日 撮影場所:十和田市 コメント:幌付の3811号。 |
028 |
|
thiga |
形 式 名:十和田観光電鉄3800系 撮影年月日:2002年9月30日 撮影場所:十和田市駅 コメント:もうじき現役を引退します。 |
027 |
|
みやしん |
形 式 名:豊橋鉄道7300系 撮影年月日:2002年3月31日 撮影場所:高師駅 コメント:豊橋鉄道渥美線7300系ラストランがおこなわれました。 |
026 |
|
岡戸秀郎 |
形 式 名:(モ590) 撮影年月日:[2000,2,13] 撮影場所:(競輪場前) コメント:冷房改造・更新されたモ592号車 |
025 |
|
岡戸秀郎 |
形 式 名:(モ600) 撮影年月日:[2000,2,13] 撮影場所: コメント:競輪場前に停車中のモ600 |
024 |
|
ND502 |
形 式 名:山陽電鉄300系 撮影年月日:1974年8月 撮影場所:須磨駅 コメント: |
023 |
|
ND502 |
形 式 名:山陽電鉄300系 撮影年月日:1974年8月 撮影場所:須磨駅 コメント:全金属製車体にBWの台車が何となく名鉄HL車を彷彿させますね。 |
022 |
|
藤本隆志 |
形 式 名:クモハ607 撮影年月日:2000.1.10 撮影場所:近鉄富田 コメント:偶然撮影することが出来ました。 |
021 |
|
中央線7005M |
形 式 名:602 撮影年月日:2000.1.3 撮影場所:白金 コメント:美濃町線へ撮影に出たら白金で西日をうけながら602がやってきました。 正面から黄金色の光を浴びてとてもきれいでした。 |
020 |
|
中央線7005M |
形 式 名:755+751 撮影年月日:2000.1.3 撮影場所:長瀬−赤石 コメント:小雨がやんでまもなくきれいな虹がでました。 残念ながら電車が来たときには大部分が消えかかってしまい 右端と左端の部分だけうっすらと見えるだけになってしまいました。 |
019 |
|
中央線7005M |
形 式 名:755+751 撮影年月日:2000.1.3 撮影場所:長瀬−赤石 コメント:同じポイントで750の2連をねらってみました。 |
018 |
|
中央線7005M |
形 式 名:513+512 撮影年月日:2000.1.3 撮影場所:長瀬−赤石 コメント:名撮影ポイント?で撮影 自分ではとても気に入った構図です。 |
017 |
|
中央線7005M |
形 式 名:513+512 撮影年月日:2000.1.3 撮影場所:谷汲にて コメント:小雨の降る中、参拝客を乗せた510が到着です。 |
016 |
|
中央線7005M |
形 式 名:名鉄モ570形 撮影年月日:2000.1.2 撮影場所:岐阜市内線西野町〜早田(早田電停から撮影) コメント:この時間帯は574と575の2両が運用に就いていました。 575に乗車もしたかったので電停からの撮影となりました。 このアングルも犬山橋と似た感じに仕上がってよかったと思います。 |
015 |
|
中央線7005M |
形 式 名:名鉄モ570形 撮影年月日:2000.1.2 撮影場所:岐阜市内線西野町〜早田(早田電停そばの歩道橋の上より撮影) コメント:朝早く出た甲斐がありました。 撮影時の気温は0度で震えながら撮影してました。 570と忠節橋という組み合わせがきれいにとれたと思ってます。 |
014 |
|
ND502 |
形 式 名:福井鉄道モハ121 撮影年月日:1975年頃 撮影場所:福井駅前 コメント: |
013 |
|
ND502 |
形 式 名:福井鉄道モハ121 撮影年月日:1975年頃 撮影場所:市役所前〜福井駅前 コメント: |
012 |
|
ND502 |
形 式 名:京福電鉄福井鉄道部モハ2009 撮影年月日:1975年頃 撮影場所:芦原湯町 コメント: |
011 |
|
ND502 |
形 式 名:日本油脂専用線(旧西武車両) 撮影年月日:1986年3月31日 撮影場所:愛知県武豊町 コメント:日本油脂専用線さよなら運転 |
010 |
|
ND502 |
形 式 名:国鉄クモニ83(100番代) 撮影年月日:1978年11月19日 撮影場所:豊橋 コメント: |
009 |
|
ND502 |
形 式 名:国鉄クモハ52形 撮影年月日:1978年11月19日 撮影場所:新城 コメント:クモハ52さよなら運転 |
008 |
|
ND502 |
形 式 名:東急電鉄3041 撮影年月日:1974年10月19日 撮影場所:旗の台 コメント:目蒲線沿線に住む親戚へ行った時に偶然出くわしました。 |
007 |
|
ND502 |
形 式 名:伊予鉄道モハ205 撮影年月日:1974年4月22日 撮影場所: コメント:父が生前道後温泉に行った時に撮影したようです。 |
006 |
|
ND502 |
形 式 名:名鉄3900系高運転台車 撮影年月日:1982年4月 撮影場所:植大〜半田口 コメント: |
005 |
|
ND502 |
形 式 名:富山地鉄7542 撮影年月日:1979年8月 撮影場所:電鉄富山 コメント: |
004 |
|
ND502 |
形 式 名:富山地鉄14717 撮影年月日:1979年8月 撮影場所:? コメント: |
003 |
|
ND502 |
形 式 名:富山地鉄14755 撮影年月日:1979年8月 撮影場所:? コメント: |
002 |
|
ND502 |
形 式 名:富山地鉄7541 撮影年月日:1979年8月 撮影場所:立山 コメント: |
001 |
|
中尾 |
形 式 名:510-510-520 撮影年月日:1984年3月 撮影場所:名鉄揖斐線尻毛−旦ノ島 コメント:古い写真でお茶濁し。赤一色の510と520の3連です。 |