沼津・内浦湾 船釣情報 

このページはへっぽこ釣りおやじが、大平丸や、他の船宿、知人、WEBなどから仕入れた情報をもとに、自分勝手に分
析した、今狙い目のターゲット情報を掲載します。残念ながら、素人の分析ですのでこの情報はあくまで参考程度で
す。海の状況(魚の釣れ具合)は1日で変化します。ご覧になられた方の自己責任にて、ご判断、釣行下さい。




【2022年7月31日】
4年ぶりの更新です。ここ数年、この時期には、この魚が釣れる、というのが、完全に崩れてしまいました。黒潮の蛇行の影響が大きいようです。
さて、ここ何年か釣れなかったアジが顔を見せているようです。サビキで釣る小アジや、深場の大アジも数は少ないですが、顔が見られるようです。

【2018年1月14日】
本当に久々の更新です。ヤリイカがようやく大瀬沖で釣れるようになりました。でも、サメに注意が必要です。仕掛けを余分に持っていく必要がありそうです。

【2014年10月12日】
久々の更新です。秋鯛は、小型主体ですが、ソーダにやられなければ、喰いは良いです。あと、イサキがロングランで釣れています。青物はイナダ(0.8Kg級)が、ボチボチです。生餌でワラサも出ています。大瀬沖では、ヤリイカも始まりそうです。

【2014年1月12日】
湾内は真鯛狙いで行くとイナダが邪魔をする状態。イナダは多い人で10本以上となることも。昼間のヤリイカはボツボ
ツのようで、あまり良くなさそうです。

【2013年9月22日】
秋鯛が好模様となってきました。型はイマイチですが、数は期待できる日もありそうです。青物はワラサ(3Kg級)が、場
所により混じるようです。

【2013年9月8日】
久々の更新です。今年は例年以上に海の様子が悪く、特に夏場は釣ものがなくなってしまいました。カツオは駿河湾か
ら外に出て行ったしまいましたし、ヨコワ(メジマグロ)の湾内回遊も見られません。しかしここにきてようやく、夜のタチ
ウオが好調になってきました。釣り場が内浦湾南側全体に広がっており、我々の出航地の重寺港の目の前でも釣れ始
めています。

【2013年3月17日】
1年ぶりの更新になってしまいました。昨年と同じことを書きますが、そろそろ真鯛のノッコミが始まりそうです。という
か、始まっています。浅場に真鯛が入ってきています。反応も多く出ていますが、いかんせん、水温が低いので口を使
いません。でも、当たると、大きいです。また、この時期にしてはめずらしく、イナダも混じっています。

【2012年3月20日】
真鯛のノッコミが始まりそうな気配です。釣れた真鯛のおなかも黒くなってきていますし、魚探の反応もノッコミの時期と
同じような反応が見られます。

【2012年1月8日】
水温が、急に下がったせいか、年明けから、湾内もようやくヤリイカが始まりました。数はイマイチですが、型はまあま
あかと思います。

【2011年12月29日】
海はお休み状態です。真鯛がボチボチといったところです。午前はダメ、午後のほうが良いみたいです。まだ、水温が
高く、ヤリイカが始まらないので、少し寂しいですね。

【2011年10月23日】
今は、メインはワラサですね。アジの泳がせ(道楽仕掛け)か真鯛の太目の仕掛けで上がっていますが、当りはずれが
大きくボウズ覚悟での釣行です。

【2011年8月28日】
駿河湾のカツオ、キメジはまだ釣れいているようです。サイズも大きくなり、5kg前後のカツオ、キメジは10Kgくらいまで
上がっているようです。内浦湾内は夜釣りのタチウオが始まりました。小型主体ですが、良い日は30本くらいは上がっ
ているようです。

【2011年7月22日】
少し守備範囲を越えますが、台風6号が来る前までは、駿河湾内でカツオ・キメジ(ともに3Kg前後)がエサで釣れ始め
ていました。この台風の影響でどうなるかはわかりませんが、期待はこれからです。
内浦湾内は、ようやくサバの猛攻が一息つきそうな気配です。

【2011年6月26日】
ムギイカから、ジンドウイカに移ってきています。少し前は束越えもあった、ムギイカですが、今は各船宿もジンドウに切
換わっています。尾ひれのついたものは、小サバに邪魔され、釣りにならないのでお勧めではありません。

【2011年5月1日】
連休前に、ようやく真鯛のノッコミがようやく始まりそうですが、時期的にはもう終わりですね。ボチボチ食い始めたとい
うところでしょうか・・・ 型は出るものの、数がイマイチのようです。

【2011年1月23日】
一時好調だったヤリイカが日によりムラがありますが、まだ釣れているようです(昼、夜)。夜釣り(寒いですが・・・)の太
刀魚もまあまあの釣果が出ているようです。

【2010年12月26日】
ヤリイカが大瀬まわりの夜釣りで釣れています。また、昼間も出始めたようです。但し、このところ西風が強く、出船が
出来ない日が多く残念です。

【2010年11月7日】
ようやく、ソーダの猛攻もおさまり、やっと秋ダイが釣れるようになりました。イナダ、ワラサが混じるようなので、太目の
ハリスがお勧めのようです。

【2010年9月26日】
内浦湾内にメジマグロが入ってきましたが、まだ1Kg前後と型が小さく、数も少ないようなので、基本は秋鯛狙いが良い
ようです。但し、時々ワラサが来るので注意が必要見たいです。(3号ハリスでは、切られます)

【2010年8月8日】
駿河湾でカツオ、キメジが釣れています。良い時で、平均5〜6本程度です。でも、釣り場まで遠くて、出かけていませ
ん。7月中旬から本格化して、まだまだ続きそうな気配ですが、果たして近くまで(内浦湾)来てくれるでしょうか?

【2010年5月23日】
夜のムギイカが良い日で束越えもありますが、日ムラ、場所ムラがあり、釣果に大きな差が出ます。良い日が3日と続
かないので、運次第?かもしれません。

【2010年4月25日】
ここのところの寒波で冬に逆戻り。海の中も同様で、今日はダメでした。でも当たると型が良いので、ハリス切れに注意
が必要です。まだまだ、ムラが大きいです。

【2010年4月11日】
水温が17度台と一気に上がってきました。一部の船宿からは、真鯛の大釣り情報も出ており、いよいよ真鯛のノッコミ
が始まりそうです。

【2010年4月4日】
夜ヤリイカは終盤です。ムラ多い。タチウオ再復活。真鯛はボチボチのようです。

【2010年3月28日】
まだ夜釣りでヤリイカが釣れています。真鯛は水温が低く、まだ活性が低いようですが、時合いにあたればそこそこ食
ってくる日があります。もうそろそろノッコミが始まりそうな気配もあります。

【2010年2月28日】
さすがにタチウオは先週あたりで、おしまいになってしまい、今はノッコミの真鯛待ちの状態です。

【2010年1月24日】
ここ1〜2週間、湾内でタチウオが好釣です。夜だけでなく、昼間も釣れます。棚も、深いこともありますが、90〜30mくら
いでも釣れます。(日により棚は変わるようです)型、数ともに良いです。まだしばらくは続きそうです。

【2010年1月14日】
昼の大瀬まわりのヤリイカは低調になってしまましたが、夜は復活しそうな気配です。

【2009年12月23日】
内浦湾内の船宿の情報によると、ついに大瀬まわりのヤリイカ(日中、夜)が始まったようです。寒い季節ですが、これ
からが楽しみです。

【2009年11月29日】
イナダがここ1週間くらい好調のようです。型は1Kg程度。真鯛もボチボチといったところ。サバ、ソーダが邪魔で少々
釣りにくい時があります。

【2009年11月8日】
11月初めに内浦湾内のメジが3Kg級になって復活したのですが、週末までもたなかったですね。まったくの0ではなさそ
うですが、釣れても交通事故みたいなものになってしまいました。残念です。

【2009年10月31日】
10月初めの台風の後、メジ、カツオは出て行ってしまいました。今は真鯛、イナダがボチボチ程度です。秋は釣りの一
番のシーズンなのにチョッとガッカリな状態です。

【2009年9月27日】
メジ・カツオが内浦湾内に入ってきましたが、当初は良い釣れっぷりでしたが、徐々に食いが落ちてきました。ボウズ覚
悟というほどではありませんが、運が悪ければありえます。一時は2桁とかの爆釣もありましたが、かなり落ち着いてし
まったようです。新群れが入ってくるのを期待しましょう。

【2009年8月23日】
昼間はソーダを避けられれば、それなりに真鯛が釣れています(浅場)。夜はタチウオの模様が良いようです。青物は
すでに大イナダ(ワラサ手前)が一部で回っているようです。まだ、カツオ、メジは、内浦湾からは遠いようですが、これ
から秋になって湾内に入ってくれることを期待しましょう。

【2009年7月12日】
今はちょうど端境期で、真鯛は釣れない、青物はまだといった状況です。日によっては、小粒の真鯛が上がってはいる
ようです。今年のイサキは割りと長く続きましたが、さすがにもう終わってしまったようですね。

【2009年5月2日】
やっと真鯛のノッコミが本格的になりました。型もキロアップが多く、大きいのは4Kg、5Kgが連日あがっていますが、平
均は1〜2Kgくらいです。1日のうちでもムラがありますので、最悪ボーズの覚悟は必要ですが、Get出来る可能性の方
が全然大きいです。釣行するなら今がチャンスだと思います。

【2009年4月26日】
このコーナーをだいぶさぼってしまいました。ようやく真鯛の釣果が上向いてきました。とは言っても、数が出ているわ
けではありません。日むらも多く、ボウズ覚悟の釣行となりますが、型が良くて、2Kgクラスが多くあがっているのと、大
型(4Kg〜)が結構出ています。ゴールデンウィークに期待です。

【2008年12月29日】
なんだかここしばらくヤリイカも昼、夜とも不調のようです。真鯛も小型で数もなくちょっと釣りものを選ぶのに苦労しそう
な状況です。ヤリイカは少しだけ復調の気配がありますが・・・

【2008年12月7日】
いよいよ近場のヤリイカが開幕したようです。夜も昼もほぼ同時スタートですね。次回の定例会では昼の部で狙って見
たいと思います。

【2008年11月16日】
青物はほぼ終わりですね。ゼロとは言いませんが、期待できない状況です。真鯛も型程度です。もう冬の海になりつつ
あります。石花海(せのうみ)ではヤリイカが好釣のようです。早く、この群れが湾内に来てくれることを願うばかりです。

【2008年10月5日】
真鯛は一時ほどの、勢いはありませんが、悪くはありません。真鯛狙いで、メジ、イナダに混じって、ワラサ(3Kgアップ)
が釣れているようです。ワラサは狙って釣るほど数は出ていないようですが、それなりに期待も出来そうです。仕立て船
では、アジの泳がせで狙ってみる手もありそうですね。

【2008年9月28日】
真鯛がここのところ好釣のようです。真鯛狙いで、メジ、イナダも狙うといった感じで各船釣っています。良い日に当た
れば、真鯛は竿頭でキロアップ10枚なんて日もあるようです。

【2008年9月15日】
今年も何とかメジが湾内に入ってきました。日によりムラがあるようですが、まあまあの釣果のようです。ここにきて。イ
ナダの様子も良くなってきました。青物五目がお奨めです。

【2008年7月20日】
だいぶ間が開いてしまいました。全体の状況は良くないですね。湾内はサバが猛威を振るっているようで、思うような釣
果が得られていません。駿河湾では、カツオ・メジの声も聞こえてきますが、こちらにはまだまだのようです。あとは、夜
の太刀魚がボチボチといったところですか・・・

【2008年5月18日】
今年ののっこみは数よりも型ですね。連日大型5Kg、6Kgの情報が飛び交っています。私もハリスを2回切られてますか
ら、結構大型のチャンスはありそうです。小さくても2Kg前後の真鯛が普通に出るから、まだまだ、充分期待は出来そう
です。

【2008年4月26日】
いよいよ、真鯛ののっこみが本格的になったようです。良い日に当たれば、2桁の大釣りもあるようですが、運が悪いと
1枚がやっとという日もあるようです。でも、さすがにちょっと前よりはかなり良さそうです。型も1〜3Kg位のようです。

【2008年2月24日】
今はちょっと一休みの時期です。真鯛少々、中アジがボチボチと寂しい状況です。ただ、ジンドウは少し早めに始まって
いるようです。

【2007年12月23日】
真鯛も青物も今一の状況です。1、2週間前には、1次的に3Kg前後のメジが回ってきましたが、それもダメなようです。
真鯛の小型、イナダが型を見る程度まで悪くなってしまいました。ただ、夜釣りの大瀬まわりで、期待のヤリイカが、ボ
チボチのようです。

【2007年11月25日】
やはり真鯛を中心に、イナダ、ヒラソーダといったところです。場所によってはイナダが入れ食いということもあるようで
す。水温はまだ高めで、期待のヤリイカは、まだ、内浦湾内には来そうもありません。

【2007年11月11日】
真鯛を中心に、青物(ワラサ、イナダ、メジ、ヒラソーダ)がポツポツといったところで、日によりムラはありますが、状況
はあまり変わらないようですね。
隣の戸田湾(港内)でイナダ(1Kg前後)が入れ食い状態です。興味のある方は、釣れているうちに一度試してみるのも
いいかも・・・。

【2007年10月28日】
昨日までは真鯛が良かったのですが、今日はダメでした。ワラサは先々週あたりに10t網で取られてしまったようで、か
なり魚影が薄くなってしまいましたが、ポツポツは取れるようです。でもワラサは痩せてて、大きさはワラサなのに、重さ
はイナダです。

【2007年10月21日】
青物はかなり、厳しくなってきたようですね。これからは真鯛が本命というところですか。

【2007年10月8日】
メジはかなり下火になってしまいました。代わりに今日はワラサ(イナダ)が良かったようです。ワラサは
脱走兵かも?と書きましたが、天然物でした。一番最初に釣れた時は、脱走兵だったようですが、今はめずらしく、天
然物が内浦湾内に入っています。1本取れれば良しとしなければなりませんが、今がチャンスです。

【2007年9月30日】
まだまだ、メジが好釣のようです。型も良くなり、2Kgオーバーが増えているようです。ハリスは8号以上です。また、イナ
ダに混じってワラサ級もたまに混じる状況も変わらないようです。ワラサ級は脱走兵という話もありますが・・・
あと、ここにきて、気候が夏から一気に秋になってしまい、水温の変化も気になりますね。ナライの風が吹くと、水温も
急激に下がり、水も澄んできます。大きく状況が変わらなければありがたいですが・・・

【2007年9月24日】
今は何と言っても、メジがお奨めです。サイズは1Kg〜2Kgで、なめてかかると結構強い引きにてこずります。ハリスは
6〜8号 3mがお奨め。また、午後便であれば真鯛も良いようです。その他、日によっては、イナダ(ワカシ)、時にはワ
ラサもくるようです。