城南電気鉄道株式会社
本社:東京都杉並区荻窪
1 南線
スイッチバック方式で、北線と接続している荻窪駅と横浜方面をむすぶ。緑豊かな杉並区内を通り、閑静な住宅街を南下。京王線の乗り換え駅である、浜田山駅・桜上水駅を過ぎると、小田急線に連絡する千歳船橋駅へ着く。ほかに「ちとせ」が付くのは、新武本線の千登世橋駅と、京湘幹線の千年北浦駅である。
宇山神社の最寄り駅、宇山駅の近くには、南線の車両基地の船橋検車区がある。地下化された砧公園駅では、京湘寒川幹線・岡本支線に接続。吉沢駅から多摩川を渡ると、梅の名所の梅林駅に到着する。
横浜市内に入ると、港北ニュータウン中央部を貫く。牛久保駅は横浜市営地下鉄センター北駅の、港北ニュータウン駅は同センター南駅の最寄り駅だが、連絡はしていない。城南園駅には、城南園ゆうえんちがあり、家族連れが目立つ。
羽沢駅は、同じホームに京湘横浜支線が乗り入れる。また、ここには運輸区や羽沢工場・検車区が設置されている。横浜西口駅は、大手家電量販店の地下にあり、各会社線とは離れた所に位置する。終点の城南ドーム駅は、城南スコーピオンズ球団の本拠地「城南ドーム」に直結。
2 北線
荻窪駅と草加駅をむすぶ路線である。もとは、(旧)城南電気鉄道東成線であったが、王子駅〜草加駅間の(旧)足立線と、(旧)東成線の草加駅〜我孫子駅間が、労働組合の対立により分社化されたため、荻窪駅〜草加駅間は、北線に改称された。
中村駅は、西武池袋線中村橋駅に接続。光が丘駅には、光が丘運輸区や、大泉工場・検車区があり、北線の車両を見守っている。戸田競艇場駅は戸田競艇場、川口オートレース場駅は川口オートレース場の最寄り駅で、開催日は混雑するため、臨時ダイヤを用意している。新堀駅は、新武本線の安行駅の近くにあるが、連絡はしておらず、この駅で乗り換えても、割引制度は適用されない。終点の草加駅では、新武本線・東武伊勢崎線に接続する。