4章 走り屋

走る為にするべきことがあるハズです...


「走り屋のイメージ」
皆さんはどう思いますか?

少し認識している人からすれば、「峠やサーキットを走りまくる車やバイクの事」をイメージするでしょう。

全く知らない人からすれば、「ただのうるさい連中」なんて思われているかもしれませんね(^^;



走り屋である皆さんは、殆どの人は峠又はサーキットで走行すると思うのですが、
練習などの為にそれらの「練習場所」に行く際に、公道を走りますよね?
で、少なくとも峠に関しては、そこも公道なわけです。

つまり、公道上では走り屋も「通行人」の1人に過ぎないのですよ。

皆さんの中で、改造車・スポーツ車は特別だと思っている人いませんか?


勝手に優越感・満足感に浸るのは結構なのですが、
公道にて一般者を煽ったり、サクサクサクサク追い越したり、信号ダッシュしたりなど、
一般のマナーに反する行いをしてはいないでしょうか?


皆さんもご存知だとは思いますが、


そんな輩が走り屋を自称するが故に、走り屋のイメージは低下する一方なのです。


皆さんがもしも「走り屋」を自称するならば、
最低限のマナーだけでも守ってくださいね、絶対に。


特に峠を走っている人ですが、
峠を走っている人間の中に、そこが公道であることを完全に忘れて、
「自分用サーキット」扱いしている人間が多数存在します。残念ながら。

休憩所で集まったりしているうちはまだ良いです。

ところが、ある程度の時間になったら、まだ一般車が走っているにもかかわらず、攻めだす。
一般車がいたら、「おまえが避けろ」と言わんがばかりに幅寄せやパッシング。
で、一般車が避けたら当然の如く、ハザードも出さずに猛スピードで追い越して去っていく。
仲間が集まってきたら追いかけっこまで始めてしまう。
そして挙句の果てにはタコって事故り、最悪の場合ドライバーの首が飛ぶ...
そしていっつも休憩所の周辺はゴミだらけ。

そんなんじゃどうあっても良くは見てもらえませんね。


すぐに警察に目をつけられ、キャッツアイやポール君などの加工が施されて、
そのスポットは潰されてしまいます。



実際に、全国でこのような流れにより「走り屋の生き場所」である峠が潰されているのです。



でも良く考えてください。
それらの原因はすべて走り屋本人にあるのです。


場所も安全もマナーも考えない輩が、自らの居場所をなくしてしまっているのです。


で、走り屋が走り屋としてまずするべきことは、

「公道では一般車の視点を持つ」ことです。


自分自身が一般車になり、マナーの悪い走り屋などの「悪い点」を分析して、
「走り屋のイメージ向上」の為に、自分が行うべきことを常日頃考える習慣を持つべきなのです。


速ければ偉いのはプロの世界だけです


本当の走り屋は、技術はもちろん、高いモラルを持ち合わせているものなのです。



今一度、自分のことを見つめなおしてみてくださいね。

それではまた...
(2006/3/16)


戻る