【MENU】
 
HOME
 
当会について
 
勉強会のお知らせ
 
これまでの勉強会
 講義風景と受講者の声
 その他案内
 ソフト紹介
 各部より
  学術部
  物品管理
  福利厚生
  OT生涯
  会計
  総務・広報

 
物品管理

機器貸与規定
北九州リハビリテーション勉強会ライブラリー

【ビデオ貸出リスト】
【DVD貸出リスト】(4/25up)


北九州リハビリテ−ション勉強会 機器及びDVDライブラリー貸与規定


(運用規定)
 
・ 運用規定は規約委員会よりの委託にて幹事会にて作成・運用する
・ 機器は管理簿にて管理者が管理する
・ 管理者は幹事会にて幹事から選出する
・ 管理者は貸し出し、返還にあたって機器状態を確認する
・ 使用者は原則、勉強会及び学術目的で使用する事
・ 当勉強会目的以外の使用も会員であれば許可するが又貸しは禁止
・ 使用者は借用時点での現状を維持する義務を負う
・ 当勉強会開催中(移動も含む)の事故であれば修理代は勉強会での負担する
・ 当勉強会以外の使用目的での破損は借用者がメ−カ−補償外の修理代を負担する
・ 貸し出しを希望する際は管理者への問い合わせかメールにて連絡を行う
・ 貸し出し期間は1ヶ月とする

(機器貸与規定)
・ 使用期日は当勉強会の使用日程が優先される
・ 貸し出しは勉強会での受け渡しを原則とする

(DVDライブラリー貸与規定)
・ 著作権、個人情報保護法により他者への複製、譲渡を禁止する
・ 貸し出しは勉強会での受け渡しを原則とし、急な場合は郵送にて行う
  (受け取りに来られても構いません)

(機器一覧)

 HDDカム、DVDカム、プロジェクタ−、三脚、Hi8カメラ

(管理者)

 2012年度 リカバリーセンターひびき 本田 真一郎
メールアドレス
 hibikisou-riha@hibiki.or.jp


北九州リハビリテーション勉強会ライブラリー


【DVD貸出リスト】
4/25upNEW!!


平成25年
H25.4.16 明日から役立つ脊椎疾患のリハビリテーション
 講師:太田直吉 先生(リカバリーセンターひびき)
    辻和明 先生(北九州リハビリテーション学院)

H25.5.10 痛みに対するペインリハビリテーション 〜感覚統合と運動の関連性に着目して〜
 講師:平川善之 先生(福岡リハビリテーション病院)


H25.6.23 運動制御と運動学習について
 講師:大橋ゆかり先生(茨城県立大学)

H25.7.28 中枢神経疾患に対する課題指向型アプローチ
 講師:潮見泰蔵先生(杏林大学)

H25.8.21 リハビリテーションにおける栄養の必要性
 講師:鈴木裕也先生(製鉄記念八幡病院)

H25.9.13 股関節機能障害に対する仮説の立案と検証過程
 講師:吉住浩平先生(福岡志恩病院)

H25.10.4 疾病管理ができる理学・作業療法士になる!〜内部障害の患者から学ぶ〜
 講師:竹村仁先生(臼杵市医師会立コスモス病院)

H25.10.27 生活場面に生かすニューロリハビリテーション
 講師:宮口英樹先生(広島大学大学院)

H25.11.7 女子サッカー現場における理学療法士の活動
 講師:鬼木綾子先生(福岡・J・アンクラス)

H26.2.13 がんのリハビリテーション〜周術期管理と運動の重要性〜
 講師:島添裕史先生(製鉄記念八幡病院)


H26.2.15 運動連鎖と理学療法(1)全身を診る!〜肩関節編〜
 講師:久保田正一先生(クリエイティブスポーツ)

H26.3.9 運動連鎖と理学療法(2)全身を診る〜腰部編〜
 講師:多々良大輔先生(福岡志恩病院)

H26.3.19 歩行のバイオメカニクス
 講師:吉塚久記先生(柳川リハビリテーション学院)


平成24年
H24.5.15 大腿骨頚部骨折のリハビリテーションについて
 講師:村上雅哉 先生(北九州総合病院)
    平尾俊彦 先生(大原病院)

H24.6.20 体幹機能障害に起因した腰部・下肢痛について
 講師:多々良大輔 先生(福岡志恩病院)

H24.7.17 脳卒中のリハビリテーションについて〜病期に合わせたアプローチ〜
 講師:黒塚幸恵 先生(小倉記念病院)
    村山謙治 先生(小倉リハビリテーション病院)

H24.8.21 浮腫のリハビリテーションについて
 講師:坂口文宏 先生(福岡医療専門学校)

H24.9.29 臨床に基づく触察技術
 講師:大島秀明 先生(北九州リハビリテーション学院)

H24.10.19 注意機能について
 講師:渕雅子 先生(誠愛リハビリテーション病院)

H24.11.14 脳卒中患者の上肢と手の治療
 講師:林克樹 先生(誠愛リハビリテーション病院)

H24.12.7 これからの高齢者ケアを考える
 講師:備酒伸彦 先生(神戸学院大学)

H25.2.1 COPDの評価とリハビリテーションについて
 講師:神津玲 先生(長崎大学病院リハビリテーション部)

H25.3.19 神経疾患の呼吸管理
 講師:川上公孝 先生(リハビリテーション デイサービススタート)


平成23年
H23.4.20 動きのお話
 講師:丹羽義明 先生(九州労災病院)

H23.5.31 心不全のリスク管理
 講師:河波恭弘 先生(北九州リハビリテーション学院)

H23.6.29 認知症高齢者の行動を理解する 〜もし私が認知症になったら〜
 講師:高内志保 先生(北九州リハビリテーション学院)

H23.8.7 リスクコミュニケーション 
 講師:宮口英樹 先生(広島大学大学院保険学研究科 教授)
    石附智奈美 先生(広島大学大学院保険学研究科 講師)

H23.8.17 関節ファシリテーション 〜関節疾患とSJF〜
 講師:山本真一郎 先生(二田水整形外科医院)

H23.8.27,28 運動機能障害に対するクリニカルリーズニング
 講師:白尾泰宏 先生(公益財団法人 慈愛会 今村病院分院)

H23.9.29 腰部脊柱管狭窄症の診かた 
 講師:加治浩三 先生(九州労災病院)

H23.10.29,30 胸郭と運動連鎖
 講師:柿崎藤泰 先生(文京学院大学)

H23.11.29 理学療法士、作業療法士に必要な脳機能解剖と画像の知識
 講師:小柳靖裕 先生(新日鐵八幡記念病院)

H23.12.9 うつなどの気分障害について
 講師:榎本孝史 先生(北九州リハビリテーション学院)

H23.12.27 脳卒中治療における下肢装具
 講師:牧野健一郎 先生(相生リハビリテーションクリニック)

H24.1.24 介護老人保健施設ぺあれんとでの取り組み
 講師:宮内順子 先生(介護老人保健施設ぺあれんと)

H24.2.21 糖尿病のリハビリテーションについて
 講師:浦田将和 先生(北九州小倉病院)

H24.3.27 肩関節周囲炎に対する理学療法評価と運動療法
 講師:当勉強会 学術部


平成22年
H22.1.24  足関節、足部の機能解剖と理学療法
 講師:壇順司 先生(九州中央リハビリテーション学院)
溝田丈士 先生(副島整形外科病院)    

H22.2.14 ハンドセラピィ 〜代表的な骨折例における骨折の基礎、評価、セラピィの実際〜
 講師:田崎和幸 先生(愛野記念病院)

H22.7.20 腰部・骨盤帯の治療(胸椎・胸郭のアライメントの重要性)について
 講師:野口敦 先生(北九州リハビリテーション学院)


H22.8.10 ベッド周りの移乗動作
 講師:田中真純 先生(株式会社らそうむ)

H22.9.24 私はこう考え、こうしている 〜膝について〜
 講師:高山正伸 先生(杉岡記念病院)

H22.10.8 整形外科の治療展開を股関節から考える
 講師:奥村晃司 先生(川嶌整形外科病院)

H22.10.24  CI療法
 講師:竹林崇 先生(兵庫医科大学病院)

H22.11.16 実践的呼吸理学療法の評価と治療 〜喀痰・痰の吸引方法も含めて〜
 講師:河波恭弘 先生(北九州リハビリテーション学院)

H22.11.24 うつ病の対象者に対する基本的な関わり方について
 講師:榎本孝史 先生(北九州リハビリテーション学院)

H22.12.21 呼吸器理学療法 〜実技編〜
 講師:河波恭弘 先生(北九州リハビリテーション学院)

H23.1.16 脳科学に基づいたリハビリテーション
 講師:森岡周 先生(畿央大学)

H23.3.12 脳卒中片麻痺患者の評価と治療
 講師:花田美穂 先生(誠愛リハビリテーション病院)


平成21年
H21.2.28,3.1 ボバースアプローチについて
 講師:渕雅子 先生(誠愛リハビリテーション病院)

H21.4.20 患者様・同僚・他部門の職員との協力関係を作るコミュニケーション技術
 講師:秋満直人 先生(メデュテーメント・パートナーズ)

H21.9.25 高次脳機能障害におけるリハビリテーション
 講師:渕雅子 先生(誠愛リハビリテーション病院)

H21.10.25 骨盤帯の診かた
 講師:東裕一 先生(柳川リハビリテーション学院)

H21.11.26 心疾患を持つ患者のリスク管理と評価
 講師:高永康弘 先生(九州厚生年金病院)


平成20年
H20.2.16,17 演習で学ぶ嚥下障害へのアプローチ
 講師:山部一実 先生(山部歯科医院院長、長崎嚥下リハビリテーション研究会会長)


平成18年
H18.3.25,26 関節疾患に対する力学対応の再構築
 講師:石井慎一郎 先生(神奈川県立保健福祉大学)

H18.4.8,9 脳卒中片麻痺患者の筋緊張について
 講師:冨田昌夫 先生(藤田保健衛生大学衛生学部)

H18.6.16 介護保険改定における今後の動向について
 講師:稲富 先生(大原病院)
H18.7.18  PT・OTの社会的な責務について
 講師:古島 先生(北九州リハビリテーション学院)


平成17年
H17.1.30 失行について
 講師:種村留美 先生(京都大学医学部保健学科作業療法専攻)

H17.2.13 肩関節の治療について
 講師: 立花先生(信原病院)

H17.3.17 骨格筋の生理
 講師: 山崎敦 先生(柳川リハビリテーション学院)

H17.4.28 認知症について〜OTの立場から〜
 講師:和久 先生(山口コメディカル学院)

H17.5.12 高齢者の栄養管理(リハビリとチーム医療実際)
 講師:巴美樹 先生(征唯多病院)

H17.6.23 パーキンソン病の薬物療法について
 講師:古島 先生(北九州リハビリテーション学院)


平成16年
H16.9.16 車椅子シーティング
 講師:ラックヘルスケア株式会社

H16.12.11 脊柱疾患の治療について
 講師:土屋 先生(済生会八幡総合病院整形外科部長)

【ビデオ】
冨田先生
中島先生(西日本リハビリテーション学院)
正久先生(新行橋病院)
立花先生(信原病院)
高永先生(九州厚生年金病院)
勝山先生(福岡大学人文学教授)
三好先生(浅木病院)
土屋先生(小倉記念病院整形外科)
吉村先生(山口コ・メディカル学院)
中村先生(テクノエイドセンター)
座小田先生(株式会社シダー)
神崎工務店
田中先生(小倉リハビリテーション病院)
千住先生(長崎大学医学部保険学科)
河上先生(名古屋大学医学部保険学科)
田中先生(麻生リハビリテーション専門学校)
林先生(誠愛リハビリテーション病院)
中島先生(西日本リハビリテーション学院)
沖田先生(広島県立福祉大学)
河波先生(熊本済生会病院)
吉田先生(介護老人保健施設やすらぎ)
林先生(誠愛リハビリテーション病院)
沖田先生(広島県立福祉大学)

ラックヘルスケア−株式会社
土屋先生(済生会八幡総合病院整形外科)
種村先生(京都大学医学部保険学科)
立花先生(信原病院)
山崎先生(柳川リハビリテーション学院)
和久先生(山口コ・メディカル学院)
巴先生(征唯多病院栄養科管理栄養士)
石井先生(神奈川県立保健福祉大学)
冨田先生(藤田保健衛生大学衛生学部)
稲富先生(大原病院)
古島先生(北九州リハビリテ−ション学院)
1. ボバースアプローチについて         
2. バルーンセラピーについて          
3. 北九州T地区勉強会‐救急処置・対応について
4. 肩関節について
5. PTでも知っておきたい心電図の見方       
6. 教育的背景を基盤とした専門家同士の人間関係  
7. 中枢のリハビリについて            
8. 膝関節疾患について              
9. 中枢のリハビリテーション           
10. 行政におけるOTの関わりと介護保険について 
11. 地域リハビリテーションについて
12. 住宅改修について              
13. 回復期リハビリテーションについて  
14. 呼吸リハビリの実際             
15. 膝関節周囲筋の解剖・触察          
16. 浮腫について               
17. 半側空間無視・観念運動失行の評価と治療
18. 筋の治療について              
19. 認知運動療法について(vol1〜3)       
20. クリティカルパスについて          
21. 地域について‐現状と展望‐         
22. 脳卒中患者のADL訓練の視点
23. 認知運動療法について(第2回)        

 *機器及び勉強会ライブラリ−(ビデオ・DVD)の貸し出しに関しては、管理者に連絡する
NEW!!