やってきました、二期倶楽部!
リゾートホテルでは最高ランクに位置する
セレブなホテルです。
予約もなかなかとれません。
年間稼働率が98%だっていうんだから
驚きです。
…高いのに…。
今回は一泊約50,000円近く
かかってますぜ。
二期倶楽部といえばこちら
本館の外観が有名です。

こちらは、豪遊仲間のさくみっけ嬢→
こういう遊びは、彼氏や旦那様とするよりも
同じ価値観できゃーきゃー楽しめる
豪遊友達とするに限りますよ(笑)
えーそんなとこに金かけられないって
言われたらそれまでですから…。
カフェ前です。
カフェの隣には、小さな温泉があり、
温泉上がりの人たちが思い思いに
過ごしていました。
お値段もけっこうしますので、私たちは
ちょっと覗いてみただけ…。
この外灯をたよりに行きますと、
さらに人気のメゾネットパビリオンが
林立する東館へ出ます。
途中の沢にも、雰囲気のある木の
歩道がかかっています。
ラウンジの暖炉です。
二期倶楽部へ到着到着しますと、
まずここに通されて、お茶を一杯
戴きながら、施設の説明を受けます。
ラウンジには、たくさんの本や映画が
置いてあって、自由に借りることが
出来ます。この日は雨だったので、散歩を
早々に引き上げて、「クレイマークレイマー」
を借りてきて、お部屋で鑑賞しました。
ずっと見たいと思っていた映画で、
内容もとっても感動しました。
うっとりなアメニティ。
お部屋のお風呂は檜風呂です。
雨でとても寒かったので、露天は
諦めて、お部屋のお風呂でまったり
しました。

でも、でっっかい蛾が飛んでいて、
ホテルマンに大奮闘してもらったのですが、
鏡の後ろに隠れてしまって、とれずじまい。
ま、それもまたよき思い出。
お部屋のファイルにも、心づくしが
ふんだんです。
お夜食に、おいなりさんを届けてくれました!
(22時くらいに持ってきてくれます)

あ、そうそう、ディナーは¥12,000コースで
これまた最高に美味しかったです♪
食べるコトに集中したので、写真はなしです。
何枚かとったのですが、恥ずかしくてこそこそ
とっていたので、暗かったりブレてたり(笑)
こちらが、ディナーや朝食を頂くレストラン。
泊まりでなくても、レストランだけでも
利用できます。
あまりにキラキラしていた朝食…。
朝食は、洋食と和食が選べます。
ちなみに朝食は\2,500です。
なんと夕食も朝食も、宿泊代とは別なんです…。
ラウンジには、バーカウンターも!
さくみっけも満足そうです。
窓の外は、紅葉がすばらしい…。
寝室の外についている小さなお庭。
木漏れ日がまたお洒落です。
和室の小物も、いちいち素敵です。
見て!もう天井からして凝ってます!
和室の向こう側には、レストランが
臨めます。
角部屋だったので、プライベートガーデンも
広く感じます。
ほらほら、優雅な感じでしょ〜?
外から見たお部屋です。
最後にまたラウンジで♪
ね?よさげでしょ?
大満足の一泊二日でした!
今度は是非、東館にチャレンジしたい
と思います!
二期倶楽部

2004.10.30〜2004.10.31

▲Les Voyagesへ戻る