(マウスを合わせると画像が変わります)
大工工事も終盤を迎え、畳コーナのスライディングウォールも据え付けられていました。この画像の方に4枚、変わる画像の方に3枚入ります。若干たれ壁を造ってもらいました。理由は、通常は外して納戸にしまっておきたい。だとすると天井から床までのFULLサイズだと外すのも、外したのを移動させるのも大変。という訳で少し低めのサイズにしました。
監督とモロモロ話をしました。
①仏間の換気扇 → 数万円プラス。付けます。
②リビングドア → 工場出荷時の色の確認。(何とかしてくれー)
③コンセントの高さ → 横方向はこの時点ではもう無理。縦方向の高さのみ変更可。
④神棚 → 高さの調整。現状では、神棚が入らなかった。
⑤ダイニング照明位置 → テーブルの中央に落ちるように修正。
外構はまだ決まらず・・・。こちらの要望が伝わっていなかった・・・(オイオイ)
6/16に再度打合せです。
今後の予定は、6/14~クロス貼り、6/21~各種動作確認(水道電気)、7初には役所の検査、7/中に外構完了、7/末引渡し可能だそうです。でも、妻の仕事の関係で
どんなに早くても引越しは8/初です・・・。一番暑い頃だな・・・・・(^^
|