建築日記→住み心地レポート


2005年8月8日 月曜日    バ、バイクが逝っちゃった・・・(T_T)
久しぶりに通勤路をスクータで爆走していたら突然エンジン部が「ググッ」ときて走行不能に・・・。
前のスクータでもあったぞ、この感触。そうベルト切れです・・・(T_T)
 そのまま近くのスロ屋に置いて、とりあえずバスで会社に向かう。
(良かった、バス通りで・・・)
 その後バイク屋にTELして運んでもらうことになった。
過去の経験から、ベルト交換だけなら数千円だけど、その他エンジン部分も逝っちゃってるので3万近く掛かるでしょう。
 
結局、7年で3万キロ走破と言うこともあり乗り換えることに・・・。また、お金が・・・。
 アドレスV125Gのブラックを注文しました。8/20納品予定です。
 
さて、写真はフロです。浴槽からブルーの光が出てきます。効果のほどは「?」ですが、物珍しさもありシャワーでよい季節なのにお湯張ってます・・・・(^^
なんとなく、癒されるような気はします。
それより「涼風」機能は良いですねー。気に入りました(今しか使わないけど)

2005年8月9日 火曜日    だいぶ慣れました
2FホールのPC設定するなど、この家にもだいぶ馴染んできました。
細かい物は、まだまだ片付かないけど、日常生活には支障がなくなりつつあります。
 
気になる設備は、エコキュート。すぐメモリが減っていきます。
一昨日などは、メモリあと2つ。
50L切ってんじゃないの?
460Lタイプでそんなんで良いのか?
 
頭良すぎて、ギリギリ節約モードで動いてる気もするが、ちょっと不安です。
(明日or明後日、見に来るそうです)
 
写真は、リビング。ソファーとテーブルがやっと揃いました。座り心地は、これまた良いですね。
今までは座椅子の生活だったけど意外とすんなり移行している今日この頃です。
 

2005年8月10日 水曜日    NTT東しっかりせい!
Bフレッツは問題ないです。同時に光電話も申し込みました。
なんかややっこしくて、固定電話の番号をそのまま使いたい場合は、固定電話ありきで光電話に替えないとダメ。
 
つまり、我が家のように新築で一から引き込む場合で、固定電話の番号を継続したい人は、一旦固定電話の線を引いてから、後日光電話に切り替えるらしい。
番号が変わっても良いならBフレッツと一緒にできるそうだ。
(近くに仮住まいしてたので同一の番号だった)
 
もちろん番号を変えると弊害が大きいので固定の線をお金をかけて一旦引きました。
で、明日光に切りかわるはずだったが・・・。
NTTから電話が来て「ルータの機種間違えてましたあー」「最後にNの付くモデルに変更ですぅ」「今から送るので差し替えてくださーぃ」だと。
 
ちょ、ちょっと待て。昨日、一昨日と設定したばかりだぞ。やってられっかー!せっかく順調に動いているのに・・・。
もういい、このまま固定電話とBフレッツで行くことにする。
 
あんなに宣伝してるのに、貴重な?ユーザを一人減らしたな、NTT東。
 
停電したら光電話は使えなし、まあいっか。
あっ、そもそも停電してたら電話うんぬんよりも我が家は、致命的だ・・・(^^;

2005年8月11日 木曜日    明日から夏季休暇
これからは建築日記ではなく設備使用感日記がタイトルとして良いかもしれません。
 
引渡し時にマニュアルを大量に渡されました。
全く見る余裕がなかったが、もともと家電マニュアル大好き人間なので、ボチボチ見始めました。
 
まずは、照明。人感センサーなるものが玄関、ポーチ、庭の足元灯にあります。
点くタイミングや切れるまでの時間、人が離れると暗くなり(消えはしない)、近づくと明るくなるなど機能があります。
もっと使い込まねば・・・。
 
気になる設備はフロリモコン、トイレリモコン、インターホンです。
この休みで熟読しマスターします。

2005年8月12日 金曜日    プリンタ置き場
キヤノンの複合プリンタです。
結構場所をとります。
いろいろ考えたすえ、2Fホールに設置することに。
 
んーっ、プリンタの台が無い、本棚(本入れ)も一つは欲しい・・・ということでまたも家具屋へ行きました。そして選んだのがこれ。
また自分で組み立てです。
今回は要領がわかっているので、早い早い。説明書なぞ見なくても組み立てられますv(^^)
 
家具は、床に合せてナチュラルウッド色か、壁に合せて白系になります。
デザインは良いが、色が・・・と言う品物が結構あります。
いずれにしろ、住んでからホームセンタと家具屋にお金が落ちていきますね・・・(^^;
 
あー、プリンタをネットワークプリンタにするのが大変だあー。電気屋にもお金を落とさねば・・・。

+ Prev + Index + Next +


戻る

メールはこちらまで。