|
![]() |
![]() |
![]() |
2005年2月28日 月曜日 仕様確定 | |
---|---|
金額、間取り、内装、設備が確定です。毎週大変でした。お昼はご馳走になりました。ありがとうございました。
営業さんに続いて設計さんも良い人です。話が早いというか住宅のことを良く知ってますね(当たり前ですが・・・)。LANのことも詳しいし、メールのやり取りだけで済むのが便利です。
|
|
|
|
2005年3月1日 火曜日 間取りと設備 | |
防犯上?!のため間取り画像のUPは控えました。1FはLDKと畳コーナ、母の和室+洋室+ミニキッチンと水周り。2Fは主寝室と子供部屋+ホールです。総2階は、デザイン的に嫌だったのでやめました。その分狭くなりました。
|
|
|
|
2005年3月2日 水曜日 こだわりの設備 | |
①食生活が異なるので母の部屋にミニキッチン。
②年に数回だが来客を泊めるので畳のコーナを間仕切りできるスライディングウォール。
③オール電化と蓄熱式暖房機。
④エコキュート。
⑤電気錠。今時車でさえリモコン。鍵穴に鎖してガチャガチャはしたくない。
⑥2Fのホール。リビングでのゲーム撲滅のため。
⑦1Fのタンクレストイレ。
⑧LANとTV配線の充実。書斎スペース確保。
⑨浴室、脱衣所暖房/乾燥。
|
|
|
|
2005年3月3日 木曜日 施主支給 | |
①エアコン:ヤ○ダ電○だとものすごく安いので・・・。
②照明:ネットで買うと半額なので・・・。
③LAN機器:マルチメディアポートは高いので配線だけしてもらってハブ以下は施主支給。
④ガーデンパン:オリジナルは、あまりにもチープ。立って作業できる流し台をDIYから購入し施主支給。
⑤アンテナ:最初から積水はやる気なし。当然施主支給へ。
⑥カーポート:こちらもやる気なし。サイクルポートと合わせて施主支給予定(高いので検討中)
⑦カーテン:カーテン○ーム21というのが近くにあって安そうなので・・・。
⑧IHヒータ:母のキッチンの据え置き型IHは施主支給。5万くらい違うから・・・。
いずれ画像はUPします。
|
|
|
|
2005年3月4日 金曜日 仮住まい1 | |
3/20の引越しに向けての仮住まいが見つかりません。同じ学区と4DK以上と駐車2台。物件も少なく、更にハイシーズンが足かせとなり誰も貸してくれません。困った・・・。
|
|
|