わかさぎ便り

Wakasagi Information

早朝ダッシュでリベンジだ…松原湖(1月18日)

1月18日 天候データ
天気:曇り 風:無 気温:−8℃(朝6時) 水温:未計測


「解禁直後」のあの撃沈から1週間。 リベンジに燃え、再び松原湖へと行ってきました。

始めだすと止まらなくなるのはどの釣りも一緒です…


月夜にゴリゴリ

〜 滑り込みセーフ 〜

川崎を3時に出発
今回は雪の心配は全くなく、6時前には立花屋さんに到着。 滑り込みセーフでお店の駐車場に止めることができました。 あと10分遅かったらアウト。やっぱみんな早いんだ…

6時半の開門とともに湖上へ。 お店の方の勧めで「たぬき屋前」に入りました。 最近の好釣果のほとんどがこの辺りのようで、 湖上の8割のテントがこの辺りに集中していました。

それでも解禁2週目で、赤城も解禁したこともあってか、 全体的には先週の半分くらいの人出でしょうか?


アイスブルー

この日の氷厚はちょっと増して20cmぐらい。 しかも硬くしまっていてあけるのが大変でしたよ(汗)
ちなみに氷上にも雪はほとんどなくツルツルです。 こちらは滑らないように…

〜 そういうことか!その1 〜

私の釣り
釣り方電動1丁 ミャク釣り
穂先自作穂先 ‘09年No.1 ‘09年No.2
リール自作電動 KT四型改
道糸Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号)
仕掛け オーナー 渋りわかさぎ 細地袖1.5号 5本針
オーナー 立花屋オリジナル 秋田狐1号 7本針
オモリ3Sサイズ(1g)


相方の釣り
釣り方電動1丁 ミャク釣り
穂先自作扁平 竹20cm 3S用 先調子タイプ
リール自作電動 KT四型
道糸Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号)
仕掛けVARIVAS 疾風早掛け 秋田狐1.5号 5本針
オモリ3Sサイズ(1g)


エサ本ラビット(しかも半切りで使用)
水深約6m
タナ

今回は準備も手際よく、飯も食わずに(ここ重要w)7時にスタート。 すると一投目にはなんとトリプル。

その後もダブル、トリプルを交えながら頻繁にアタリがあり、 開始1時間は時速40匹! 前回の釣果をあっという間に抜き去り、10時ごろには60匹。
いやはや、そういうことですか。

〜 そういうことか!その2 〜

ところがやっぱり魔の10時。 これを過ぎたあたりから次第に渋くなって、 午後にはパッタリ。 楽勝と思っていた100がこうも遠いとは。


あと一匹っ!

魚探にはまずまずの頻度で群れが映るものの、 それが全くアタリにつながらない。 午前中はそれが完全にリンクしていたので 「よし、来るぞぉ」って盛り上がれたんだけど、 今は一体何を心の支えにすればよいのやら…(大げさ?)

それでも「魚は居るんだ」と自分に言い聞かせ、 ひたすら、とにかくひたすら誘い続けると、 たま〜にピクッ

この「たまに」ってのにあわせるのが一番難しいんだけど、 残り30分で奇跡のダブルもあって、ぎりぎりセーフで束超え達成!
スタートが好調だっただけに、なんか先週よりしんどかったぁ…

本日の釣果
ポイント時間サイズ匹数
たぬき屋前7時〜16時半5cm前後中心 私 102 相方 50

〜 まとめ 〜

なぜ10時を境にこんなに明暗が分かれるのか?
前回から気になってることなんだけど、 もしかすると日差しと関係あるんじゃないかな?って気がしています。

松原湖は小高い丘に囲まれていて、 ちょうど10時ぐらいになると湖全体に直射が差し込んでくるんです。 その中で今回入った「たぬき屋前」のポイントは、 深場に隣接した唯一の東岸側。 つまり、直射が入り込むのが一番遅い深場なのです。 今釣れている要因がここにあるのでは?


またねぇ〜

ただ掛け上がりに面した場所なので、 日が差してしまうと単なる通過コースなのかも。 朝イチはたぬき屋前、日が差してからは沖のフラットか日陰の弁天付近。 これがポイント移動の必勝パターン??
でも穴あけしんどいんだよねぇ…(^^;

まぁポイント以外のことでも試してみたいことがまだいろいろあるので、 この辺はまた次回のお楽しみ。
それではまた来週!?

'08-09 Season



一覧へ
目次