ふり〜と〜く 過去ログ
[一覧へ戻る]


kouji 〜2013/01/29(火)21:29〜

日曜にディーラーにエアコンフィルターの交換に行ってきた。
フィルターの交換方法は、ネットで調べた方法で一応間違ってはいなかったようで、BOXを押し曲げる力が足りなかったようだ。
しかしマイナスドライバ2本でこじ開けようとしてさえもダメで、何度も試した挙句にあきらめてディーラーに頼んだ訳で、実際のところどんな怪力が必要なんだろう?

それにしても、今回の風邪はどうにもいつもと違う感じ。治りが悪く、一旦治ってもぶり返したり。そういえば北京の大気汚染との因果関係はないのかなぁ?
ん〜何でも疑ってかかって見ているけど、どれも決定打に欠ける。
とりあえず今のところは、加湿器で気管支の乾燥を防ぐのが一番いい感じ。


kouji 〜2013/01/23(水)21:04〜

咳が完治しないので、車のエアコンフィルターを交換したいと思っている。
自分で交換したいので、ネットで交換方法を調べたのだが、フィルターの前にあるBOXを外すことができない。BOXを押し曲げて外すようなのだが、実物は押して曲がるような構造になっていない。
ペンライトで、奥にフィルターのふたを見つけることができたのだが、充分に手が届くような状態ではない。
ディーラに頼むしかないかな。


kouji 〜2013/01/23(水)20:57〜

雀達は、近くに置いたみかんに警戒していたようだ。
今日も、みかんの近くは餌が残っていた。


kouji 〜2013/01/22(火)21:20〜

雀の代わりに、スズメバチが、段ボールの壁の近くのクラフトテープの陰で寝ていた。
稀にベランダで寝ているのを見かけるけど、スズメバチも冬に動くのかな?


kouji 〜2013/01/22(火)21:16〜

昨日は帰宅してベランダを見てみると、少し餌が残っていた。
夕方から雨だから、あまり食べなかったのだろう。
さらにムキ餌だから殻付きよりはおいしくないのかもしれない。

今朝、ムキ餌とカナリアシードを継ぎ足して、
さらに、メジロ用に、みかん1つを半分に切って近くに置いてみた。
家を出るときに、沢山の雀達と、ヒヨドリが1〜2羽、近くの木にとまっていた。

帰宅してみると、みかんはそのまま残っていて、ムキ餌もほとんど残っていた。
風邪でもうつしてしまったのだろうか?
それとも、みかんに警戒して、あまり食べに来なかったのだろうか?
それとも、ムキ餌よりもおいしいものをどこかで食べたのだろうか?


kouji 〜2013/01/20(日)19:40〜

昨夜も、走行車線を走っていたら、追い越し車線を赤色灯をつけていないパトカーが110km/hぐらいで走り抜けていった。


kouji 〜2013/01/16(水)23:22〜

日曜の夜、インターチェンジを通るとき、赤色灯を点けたパトカーが停まっていた。
しばらく走ったところで、前を走る車が、よろよろと追い越し車線から走行車線へずれていきフッと追い越し車線へ戻るという、明らかに居眠り運転とわかる走行をしていたので、起きろと言わんばかりにパッシングした。
その車を追い越して、しばらくすると、後ろにスピードを出した車が接近して来て、車間距離を詰めてきた。急いでいるのだろうと思い、走行車線へよけて、その車を先に行かせた。
横をその車が通って追い越していく時に、その車をよく見ると、赤色灯もつけていないパトカーだった。
その後、そのパトカーに追いついたのだが、そのパトカーは、背の低い車の前に入りその車を誘導して広島インターへ降りて行った。


kouji 〜2013/01/16(水)23:04〜

金曜の深夜は、次の日にやってもよかったのに、ベランダの掃除を始めて、アルコールタオルで簀の子をゴシゴシ拭いていたら、気分が悪くなった。
部屋の中に入って、風呂場に座り込んだが、頭を少しでも動かすと吐き気がして、目が回った。回転性の眩暈ではなかったが、平衡感覚がメチャクチャになり、動くと酷い吐き気になるので、当分の間、数十分ぐらいだろうか、台所の床に横になったまま、動けなかった。
十数年前とかにもクーラーの下で下を向いて作業をしていたら気分が悪くなったことがあった。その時はしばらくしたらケロッと治ったのだけれど、今回はいつまで経っても治らない。
動けないから、ケータイを取りにも行けないし、救急車を呼んだとしても、鍵を開けられない、外へも出れない。
しばらく経って、エアコンのところへ行って暖房のスイッチを入れ、ベッドにもぐりこんだ。
朝になると、フラフラして気分が悪くなるものの、歩ける状態になった。
今でも、メガネをかけると、クラクラ、フワフワと変な状態に一瞬なるときがたまにある。


kouji 〜2013/01/12(土)00:05〜

ベランダを掃除していたら、気分が悪くなって、動けなくなった。
やっとのおもいで、ベッドに入ることができたけど、目が回って動けない。
これがメニエル病かな?


kouji 〜2013/01/08(火)21:44〜

先月、ベランダで餌の殻やフンを掃除した後、気管支がイガイガチクチクして、そのうちに咳が出だすのではないかと思っていたのだが、ズッと発症しなかった。
今年に入って発火したようで、咳が出始めた。
風邪をひくときは、いつもなら、鼻の奥が痛くなって、咽喉へ移って酷くなっていくものだが、今回はそういう遷移はなく、直接、気管支のイガイガした違和感だけがあり、咳だけが出て、咳が出た後は痰の味がする。
そういえば、以前、シナモンかコショウかを思いっきり吸い込んでしまったことがあったけど、関係ないかな?


kouji 〜2013/01/08(火)21:34〜

5日にベランダで撮影したのを見ると、しっぽのない雀がいた。
昨年にベランダで撮影したのを見ると、しっぽのない雀は見つからなかったので、ベランダに今まで来ていた雀のしっぽが年末年始頃に抜けたのか、あたらしく来たのかのどちらかだろう。


kouji 〜2013/01/04(金)19:05〜

2日に近所のホームセンターの駐車場で車を運転していると、雀が水たまりの水を飲んでいた。よけて通ったのだが逃げる気配もなく、堂々と飲み続けていた。その小さい雀をよく見ると、しっぽがなかった。なかなか逃げなかったが、車から降りて近づくと、近くのフェンスへ飛んで行った。

今日、そのホームセンターに行き、入り口の近くで雀の声がしたので探してみると、果物の植木の鉢に1羽とまって鳴いていた。
それからホームセンターの中に入ったんだけれども、まだ雀の声がするのでどこから聞こえるのか見回してみると、大きな木の板の上に1羽とまっていた。
ホームセンターの中だから、寒くないんだろうな。


kouji 〜2013/01/04(金)18:57〜

3日にいつもよりも少し早めに吉備SA経由で総社の最上稲荷の神社に行くと、いつもよりは車の行列が少なかった。
その後、吉備津彦神社へ行くと、この日はなぜか踏切の手前まで長い車の行列。お参りしていたら獅子舞が始まった。
その後、吉備津神社へ行くと、いつもよりもちょっと駐車待ちの列が長かった。
お参りした後、早く帰れるようにいつものように脇道を通ったのだが、なぜか今回は脇道がかなりノロノロで、正面の道路の帰路側のほうがスムーズに流れていた。


kouji 〜2012/12/30(日)18:46〜

大きな流れを見ていると、総理経験者の2人(+その他大勢)は、今回時代の大きな使命を任されているのが見えてくる。
危機感とスピード感を持って!!
どこまでできるのか期待したい。


kouji 〜2012/12/30(日)18:41〜

午前中はベランダの手すりに様子を見に来るばかりであまり食べにベランダに降りてこないので、ベランダの手すりの上はフンだらけ。
乾燥していないフンを、湿らせたトイレットペーパーで拭くと、沼っぽいというか、かなり臭い。
何を食べて来ているんだろう。鳥だから、消化器が短くて食べたものが発酵しないと思うんだけれど。
どうしたものかと考えて、ベランダの手すりにマットを敷こうと思ったんだけど、なんとなく今日はやめとく。
夕方からピューピュー冷たい風が吹いているみたい。


kouji 〜2012/12/29(土)12:07〜

昨日餌を少なくしたので今朝は早く雀達が来るかなと思っていたけど、今日も遅く来た。
色々いじくるから警戒しているのかもしれないけど、数十匹のうちの数匹が米を入れた箱に群がっている。
うるさいので、米を入れた箱を取り除こうとベランダに出てみたら、もう箱には米は残っていなかった。
その後も、時々雀達が来るのだけれども、米が入っていた箱に数匹が飛んできては戻るだけで、レールの餌を食べに来ない。
よっぽど、今朝の白米がおいしかったのだろうか?
いや、もしかすると、学校が冬休みに入ってからか、良い餌場を見つけてお腹があまり空かないのかもしれない。


kouji 〜2012/12/28(金)20:41〜

昨日も夜帰って見ると、餌が少し残っていた。
今朝、餌をそのままにして、3本のレールを2本に減らして、外出の仕度をしていたら、出かける頃には餌は残っていなかった。きれいに掃除する時間はなかったので、簡単に掃除して、2本のレールに餌を入れて出社した。
夜帰って見ると、さすがに餌は残っていなかった。ただ、レールの下には、もぐりこんだ餌が残っていた。きれいに掃除して、すのこの下に餌やごみが入り込まないように、すのこの端をクラフトテープで塞いだ。また、レールの端にペットボトルのキャップで短い脚を作って、レールの下に潜り込む餌がを雀が取れるようにした。さて、次はどんな工夫をやってみようか。


kouji 〜2012/12/26(水)22:25〜

車のキーの電池切れ表示の件、やはり、スペアキー側の電池が切れていて、スペアキー側の電池も交換したら、電池切れのランプが出なくなった。


kouji 〜2012/12/26(水)22:21〜

火曜の朝に急いでベランダを掃除して、月曜に買ったムキ餌をケーブルカバー3本に盛り付けて、仕事に行った。
多分、昼にも帰って餌を追加したんだと思うけど、夜帰って見ると、まだ餌が残っていた。

今朝、朝から雀が来ないので、どうしたんだろうと、あれこれ考えていた。ベランダに出てみると、目の前を1羽が横切っていつもの近くの木のほうに飛んで行った。
木を見ると、葉っぱのない枝に丸っこく膨れた雀達が沢山とまっていた。どうして餌を食べに来なかったんだろうと思いながら、ベランダの手すりを掃除して、餌を盛り付けた。
昼に餌を追加に帰ろうかとも思ったが帰らなかった。
夜帰って見ると、餌が残っていた。先週は餌が足らないと思っていたけど、ムキ餌だからなのだろうか、それとも、多過ぎたのかな。


kouji 〜2012/12/22(土)15:25〜

ベランダで餌の殻が周りに飛ばないように段ボールで壁を作って、餌を入れて、ひと段落していたら、
仕事のメールが来て、返事を書こうと思っていたら、
いきなり揺れた。
不意を突かれてビックリした。
パソコンの画面を見ると、雀達が平気そうに餌を食べていた。


kouji 〜2012/12/22(土)13:53〜

餌は午前中には既に食べつくされて、もみ殻だけになっていた。
再度掃除をして、残らない程度にいつもの半分以上程度、餌を用意したら、あっという間に、たいらげていた。
午後は、雨のためなのか、餌がないことが解っているのか、エアコンの風が冷たいためなのか、それ以降姿を見せてない。もう少ししたら来るかな?
と思ていたら来た。けど、すぐ帰っていった。


kouji 〜2012/12/21(金)21:53〜

日曜に買った餌がもう残りわずかになったので、買い足した。
ベランダを掃除すると、かなり沢山のもみ殻があり、さらに雀の羽の毛もいくつかあったから、餌が足りずに喧嘩したのだろう。
以前は200円程度で1ヶ月位だったと思う。人の食事1食500円位と比べると非常に安いと思っていたが、今はかなり消費量が激しい。不在の時の餌、どうしようか。


kouji 〜2012/12/18(火)23:29〜

雀の餌の容器を、ペットボトルのキャップから、ケーブルカバーへ、変更した。
雀達が点に対して集まるよりも、線に対して集まるほうが、雀同士の体がぶつかりにくく喧嘩しないと思ったからだ。また、餌の量も点よりも線のほうが多く入れられると思ったからだ。

結局のところ、ペットボトルのキャップ十数個に2回餌を入れたのと、1メートルのケーブルカバー3本に餌を入れたのとでは、同じ量なのではと思える。また、餌の殻が予想に反して遠くに飛ばされていることから、雀が飛ぶときの風で餌がケーブルカバー内を直線的に加速されて移動してしまって端のほうへ飛ばされてしまうのではと思われる。
でも、ケーブルカバー3本分の餌が食べつくされているということは、いったい何十匹昼に来ているのだろうか?


kouji 〜2012/12/18(火)23:14〜

今回の投票は、寸前まで迷ったが、結局すべて自民党に投票した。
維新の会も含め他の党が抽象的だったのに対して、安倍さんの公約は具体的。まぁ、自民党がどこまで良い方向へ変わるかわからないが、すべての公約に対して、どこまで実現できる能力があるかが見所と思っている。
維新の会に入れるか迷ったが、ほかの党と合併して、どこに向かうのやら最終的にわからなくなると思ったので、結局維新の会には票を入れなかった。


kouji 〜2012/12/15(土)18:34〜

期日前投票に行こうと思い、その前にベランダに出てみたら、雨の中、葉っぱの無い木に雀達がとまっていた。
ベランダに入って雨宿りするように雀達に伝えて(伝わっているわけないと思うけど)投票に出かけた。
投票から帰ってきて車の中からベランダのほうを見ると、雀達が数匹ベランダの手すりで雨宿りしていた。

今日は洗濯してエアコンで夕方まで室内乾燥していたから、室外機が動作していたベランダに雨宿りに来なかったのかな。

今日も雨のためか、昼近くに余分に追加した皮付きの餌が、夕方もまだ少し残っていた。


kouji 〜2012/12/12(水)20:51〜

新しい RealPlayer 16 は、起動時と終了時に、やたらとネットワークにつなぎに行く。
ウィンドウサイズも大きいから使いづらい。
もうこれ要らないかな。


kouji 〜2012/12/11(火)20:52〜

電池交換したけど、車の電池切れの表示は消えなかった。
もしかすると、もう一つのスペアキーの電池が交換が必要という表示なのかもしれない。


kouji 〜2012/12/10(月)22:06〜

車のキーの電池を交換してまだ1ヶ月も経っていないのだが、また電池切れの表示がつきはじめた。
交換した後に何か作業が必要だったんだろうか?
一応、今度は100円ショップで電池を買ってきて交換してみた。


kouji 〜2012/12/09(日)07:36〜

昨日も高速道路で居眠り運転している車を見た。
前を走る車が走行車線から追い越し車線側へ徐々にズレてきたので、「起きろ」と言わんばかりに1回だけパッシングした。
追い越す時にその車の運転席を見ると、運転手が前かがみで眠そうに眼をこすっていた。
最近、居眠り運転の車、多過ぎ。


kouji 〜2012/12/09(日)07:30〜

昨日は、午前中に前日の残りにムキ餌を継ぎ足して、ほとんど食べつくされてところで、昼に掃除してムキ餌に交換。
見ていると、厳密に数えたわけではないけれども、ベランダの約半分の範囲に30匹ぐらい一時的に集まっていたのではなかろうか。
どおりで餌の減りがはやいわけだ。


kouji 〜2012/12/07(金)21:22〜

今朝は、ベランダに出てみると、雀の飲み水用に置いていた水も、エアコンの室外機から流れていた水も、凍っていた。

最近は異様に餌の減りが早く、今朝は余分に餌を置いていなかったので、昼に餌を継ぎ足した。
カナリアシードが残り少なくなったので買い足さないといけないと思っていたけれども、夜見てみると、カナリアシードがかなり食べ残っていた。カナリアシードのやりすぎかもしれない。それとも夕方から雨が降ったから餌の減りが遅かっただけなのかも知れない。
冬だから多めにカナリアシードを加えていたけど、やり過ぎはよくなさそう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%B7


kouji 〜2012/12/06(木)21:25〜

早朝にパソコンでWebCameraを見ていると、まだ暗いうちから1羽だけ子雀が来ていることがある。
ほかの雀が来るのをキョロキョロ見回しながらしばらく待って帰る。先日は1羽で先に餌を食べていたけど、早く来たのだから先に悠々と食べていればいいのにと最近いつも思いながら見ている。

今日は雪が降ったけど、大丈夫かな。


kouji 〜2012/11/27(火)21:40〜

今日は午前中は健康診断で、身体検査や血液などのほかに、胸部レントゲン、腹部エコー、胃のX腺検査とかもおこなった。
夜、家に帰ってきて、ベランダを掃除した後に、便をして見ると、鮮やかな大きな赤い色が。ありゃ?
今日出した便の検査で、引っかかるかな?
そういえば、昼頃腹が少し痛かったけど、これなのかな?


kouji 〜2012/11/27(火)21:37〜

ペットボトルのふたに餌を入れて、10個程度ベランダに置いていると、雀達はあまり喧嘩せずに食べるようだ。
餌が少量なので、食べつくしていて、掃除もベランダに飛び散った餌の皮とフンを集めるだけなので、楽。箱に入れておいたときのように、餌と皮とを吹き分ける必要がない。
でも、今日のように寒いと、風を防ぐような箱や、すのこや、すだれとかを、置きたくなる。


kouji 〜2012/11/23(金)17:22〜

すだれを置くと、朝、雀達が警戒音を出しながらベランダの手すりに停まっていた。すだれがないよりも騒がしい。(^^;
すだれの中に1匹入って餌を食べていたり、食べずにみんな飛んで行ったり、次々にすだれの中の餌の箱の中に入って大騒ぎだったり。
今朝も、しばらくすると、すだれの中に数匹が入り、それを見ていた雀達が次々に入って、大騒ぎ状態。すだれをやらなかった時よりも、威嚇しあうのか、やかましい。

もうこれではダメだと、すだれも、すのこも、餌の箱も、撤収した。
しばらく、わずかに残ったベランダに落ちた餌を拾わせた。何度か団体で来たが、何羽かは、無くなった餌箱にパニックになったようにも見えた。
ベランダを掃除して、しばらくして、洗濯物をベランダに出して、わずかな餌をペットボトルのふたに入れて、干している洗濯物の下に置いた。1羽来て、その餌を見つけて食べようとしていたけど、いつもの慣れた雀とは違うようで、かなり警戒して、近づいたり離れたり、飛んで行ったり、しばらくしてまた飛んできたりしていたが、結局食べなかったようだ。
それからも、その1羽以外は昼過ぎからは来ていない。
明日の朝はどうするかな。

夏には、騒がしくなって静にさせるための対策が必要と思っていた時に、小雀達がどこかにそろって飛んで行ったのだろう、僕の意に反したことが起きた。何が起きたかわからなかったので、かなり混乱した。
冬間近の今回は、僕からそのように仕向けているような感じ。まぁ、こんな寒いところにいるよりも、餌の多い居心地のいいところを探してほしいなと。


kouji 〜2012/11/21(水)22:53〜

昨日、皮がむいてある餌を買いにホームセンターに行ってみたけど、皮むきと書いてある餌の中に大量に皮付きの餌が入っているのを見て、あきらめた。
家に帰って、掃除機で餌の皮を吸い取ろうとしたけど、餌まで吸い込んだりと、結構難しい。
その後、餌の箱の下に、すのこを置いた。

今朝、結局、一時的だけれど沢山雀が来た。
どうしたものかとベランダで考えていたところ、近所のマンションのベランダに、すだれが置いてあるのを見て、すだれを置いてみることにした。
夏に、餌が直射日光でカラカラになるので、すだれを置くことを考えていたけど、その当時は雀が来なくなることを考えて、すだれは置かなかった。
思い立ったが吉日で、とりあえず、ホームセンターにすだれを買いに行って、餌の箱の上を斜めに覆うように置いてみた。
その後は出社したので、結果どうなったかは不明。
帰宅してベランダを掃除したので、結果は明日の朝。


kouji 〜2012/11/19(月)22:11〜

今朝は珍しく寝坊。(珍しいって?)
午前休暇をとって、その時間を使って、家のベランダに置いている餌の箱を入れ換えた。こういうことは休暇取らないと、平日には無理。
交換してから、すぐには雀達は餌の箱へは来なかったようだけど、夜に見たら食べに来た形跡があった。
最近はベランダはフンだらけ。
皮付きの餌の皮がたくさん出る。皮がむいてある餌に変えたら、掃除の手間がはぶけるかな。

今朝高速道を走っていたら、前の車がユラユラ運転。車線をはみ出そうになったり、時々路肩のほうに突っ込みそうになったり。こういう時には、「起きろー!」と言わんばかりにパッシングをする。
最近、朝も昼も夜も、こういう明らかに居眠り運転だとわかる危険なのが多い。


kouji 〜2012/11/19(月)22:00〜

大阪にあるだけに「太陽の塔」って
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E5%A1%94


kouji 〜2012/11/18(日)09:22〜

先週、ベランダの雀がうるさいので、時々カーテンから顔を出していたんだけれども、そのためなのか、ベランダを掃除した時に集まった餌の皮のカスが減っていた。
でも先週末にはまた増えていた。
夏頃の子雀がたくさんいたころに比べると、みんな仲良く、あまり喧嘩することなく食べている。夏ではないので、窓を開ける人もほぼいないだろうから、少々の雀の鳴き声も気にならないだろう。

今週末、餌の皮のカスが増えていて、餌の消費ペースも速くなってきた。餌を入れている箱の数も足りないので追加してみた。
昨日、ベランダをWebカメラで見ていると、時々威嚇しあって、結構うるさい。なかなか食べに来ないのだけれども、数羽が飛んで来るとすぐにほかの雀達も次々に飛んで来る。しばらくは飛んできたままだけれども、誰かが餌の箱に行くとほかの雀達も次々に餌の箱に飛んで食べ始める。食べ始めてうるさくなってきたかと思うと、何かにビックリするのか一斉にすぐに飛んで行く。
録画したのを再生して、雀の数を数えてみると、最高9羽だったのが、倍の数になっていた。
静かに仲良く食べてほしいものだ。


kouji 〜2012/11/18(日)09:03〜

今月初めごろから急に寒くなり、そのためか久々に不安感や恐怖心が勝手に湧き上がってきていた。
病院にはもう1年も行ってないので、久々にサプリのセントジョーンズワートを飲み始めた。
僕にとって生きるということは不安との戦いでもあるのかな?


kouji 〜2012/11/18(日)08:59〜

キーの電池交換の件は、ネットで交換方法を調べて、ボタン電池CR2032をコンビニで買って、休日に交換。
その後、何か作業が必要なのかなと思っていたけど、エンジンをかけたら特に何もしなくても電池切れランプはつかなくなっていた。


kouji 〜2012/11/06(火)00:53〜

パーキングエリアに寄って、その後、車のエンジンをかけると、電池切れランプが点いた。
この前バッテリーを換えたのに、なぜローバッテリーに?
ライトと、ワイパーと、エアコンと、それからUSB接続のHDDで音楽を聴いていたからか?
と思っていたが、説明書を見てみると、キーの電池が消耗していることを示しているらしい。
しかし、電池の交換を自分でする方法がない。車屋さんに持っていって交換してもらわないといけないようだ。融通の利かない設計だなぁ。


kouji 〜2012/11/04(日)18:05〜

今日は、高速道も国道も、パトカーを頻繁に見かけたんだけれども、何か交通安全取締りか何かのイベントか何かあったのかな?


kouji 〜2012/11/04(日)18:03〜

録画したベランダの様子を見てみると、雀が最大で9羽。
前の晩にベランダと餌箱を掃除して餌を入れて、次の昼に再度掃除してみると、既にほとんど食べつくされていた。
餌の箱に入れる餌の量を増やした。餌箱の数も足りないので、餌箱も追加。
5羽程度なら仲良く餌を食べるようだけど、朝や夕方に集中して集まるときには、夏の子雀達の時に様に、時々威嚇したりで大声で餌の取り合いにもなる。
大賑わいの雀達の鳴き声を聞いていると、夏の子雀達と同じような声。特に、夏の子雀たちの中には威嚇の声が可愛いのがいたんだけど、その声と同じような声が聞こえる。やっぱり、子雀達が戻ってきたのかな。


kouji 〜2012/10/31(水)23:15〜

2日前、4羽の雀が来て仲良く食べ始めた。1羽が別の1羽の前に来て突っつき合いになっても、少し突っつき合いになっただけで喧嘩しなかった。また、その1羽がはしゃいでブンブンベランダ内を何度か飛び回っても、ほかの3羽は気にせずに餌を食べていた。さらに、その1羽が別の1羽が食べている餌の箱にとまり、一緒に食べ始めた。
あの喧嘩していた雀達が仲良くしているではないか!思いが通じた!と感動した。
でも、録画したのを再生してみると、違う雀のようにも見える。
4羽のうち2羽は、餌の箱に飛んでくるときに、その前に網戸のレール部分に一旦とまってから、箱に移った。これは夏に多くの子雀達がよくやっていた。
それに、4羽とも、餌の箱の縁にとまって、餌を食べていた。いつも来ている雀達なら、1羽以上は箱の中に座って食べるはず。
今まで来ていた雀に新しい雀が加わったのか、4羽とも認識していなかった新しい雀なのか、わからない。

もはや、以前のように、個体識別がほとんどできない。
夏の子雀が戻ってきているのかもしれないし、新しい子雀や新しい雀が来ているのかもしれない。


kouji 〜2012/10/28(日)11:59〜

最近は、どの雀も特徴が似てきて見分けがつかなくなってきた。

朝ベランダで、数羽が鉢合わせた日は、警戒して大きな声を出している。
静かに仲良く、と思っているのが通じるのかどうかわからないが、最近は3羽で一緒に食べていることもあった。また、1羽が食べているところへ2羽が来て最初の1羽が逃げていくということも。
喧嘩せずに静かに仲良く餌を食べてほしい。

昨日はベランダで大きな鳴き声がするので、静かにさせようと窓のほうへ行って見てみたら、5羽以上だろうか、手すりにいたように見えた。
その後、雀が餌を食べに来たのでカメラ越しに見ていると、新しく来た雀なのか、いつもの雀なのか、ベランダを歩き回っているオドオドした不慣れな感じの雀が、ほかの雀と一緒に来ていた。(^^)
同じ家族なのか違う家族なのかわからない。そもそも、今来ているスズメの構成さえよくわからない。それに、個体識別も今ではほとんどできない状態になっている。(^^;

今朝は、ベランダではなく、近くの木で、大きな声で鳴いていた。
その後、数十分〜数時間おきに、食べに来ているが、どの雀なのかほとんど識別できてない。(^^;


kouji 〜2012/10/28(日)11:16〜

うむ〜、チャットのアクセス跡をふと見てみると、変な値でアクセスしようとした形跡が残っている。
そのアクセス元のIPアドレスで検索してみると、どうやらバイアグラの宣伝書き込みをする者のようだ。
最近偽装書き込みがニュースになっているが、あれに近い形でまた外国の業者が自動書き込みの標的にしようとしたのだろうか?


kouji 〜2012/10/27(土)04:51〜

壁が、パリッ、パリッ、と音が出始めたと思ったら、揺れ始めた。
震度3らしい。
震源は高知か。


kouji 〜2012/10/20(土)23:05〜

今朝の撮影したのをスロー再生で見ていると、アプローチしているように見えたけど、普通の再生速度で改めて見てみると、はしゃいで舞っているようにも見える。実際どうだったのかは不明。

土曜は洗濯物をベランダに干すので、昼からは一番慣れている1羽しか来ない模様。
今日夕方来た時に餌を食べた後で水を飲んでいたんだけれど、上を向いたまま2分間とまっていた。どうしたんだろう?大丈夫かな?


kouji 〜2012/10/20(土)08:08〜

今朝、いつもの親子の鳴き声が聞こえて来たので、録画を開始して様子を見ていた。

2羽が飛んできて餌を食べ始めたのだが、大きなけたたましい鳴き声がやまない。いつもなら餌を食べ始めると静かになるのに。
さらに1羽現れて、それからもう1羽飛んできた。(^^)
いつもなら喧嘩になりそうなのだけど、けたたましい鳴き声であっち行きこっち行き。そうして飛んで行った。
録画したのを再生して確認してみると、どれが誰なのか判断が難しい。
どうやら、飛び方等から推測すると、いつもの大人の雀2羽が先に餌を食べ始めて、そこに先日の小雀と思われる雀も餌のところへ食べに来て、いつもの小雀も飛んできた模様。
大人の雀が食べていたところに小雀が飛んできたので、大人の雀はベランダの入り口へ。そこで、最近新しく来た雀もその大人の雀のところへ飛んで行った。
それから、いつもの親子の雀2羽が食べるのをやめて飛んで行き、ベランダの入り口では最近来たほうの小雀が大人の雀にアプローチ(ん?)しているように見える。大人の雀も飛んで行って、その小雀(と思っていた雀)も一緒に飛んで行った。
最近いつも来ている小雀が引き返して来て再び餌を食べ始めたがすぐにまた飛んで行った。

今朝喧嘩をしなかったのは、この順番で来たからだったのかは、わからないが、時間差で来てもらってゆっくり静かに食べてもらおう。(^^)


kouji 〜2012/10/20(土)07:39〜

実は、昨日は書かなかったのだが、その一番慣れているほうの雀の姿を見なくなる前の日のこと、その雀と一緒にもう1羽雀が来ていた。
慣れているほうの雀が餌を食べている間、そのもう1羽の雀はベランダをチョコチョコ歩き回っていて、結局餌を食べずに、2羽で飛んで行った。
いつもの大人の雀なら2羽で一緒に餌を食べるのだけれど、餌を食べずにチョコチョコ歩き回っていたから、小雀を連れて来たのだとも思った。
録画したのを再生してみると、体系はいつもの警戒音を出していたほうの雀にそっくり。録音されていた鳴き声も同じ。だから、いつもの雀がお腹いっぱいで餌を食べずに歩き回っていたのか、それとも親雀についてきた小雀なのか、判断できなかった。


kouji 〜2012/10/19(金)23:28〜

2羽で来ている、親子と思われる雀も、ここのところ慣れてきたようで小雀が1羽でも来るようになってきた。
逆に、1羽で来るようになった慣れているほうの大人の雀を朝見かけなくなったので、心配していた。
今朝、その雀が来たのでホッとしたのだが、その直後に親子の雀2羽も来て、その親雀のほうが、先に来ていた雀に飛びかかって、追い出してしまった。
ん〜、本能が過剰に働いているのかなぁ。
前にも書いたように、以前、慣れているほうの雀が巣立ちの子雀を連れて来ていた時にも、警戒音を出すほうの雀がそれを見て、慣れているほうの雀に攻撃していた。
やっぱり3羽で仲良く餌を食べているところを見るのは難しそうだ。


kouji 〜2012/10/14(日)11:41〜

以前、雀の巣立ちの雛が親鳥と一緒にベランダに来ていたのが来なくなって、親鳥と思われる2羽だけが餌を食べにベランダに来るようになり、その後、小雀を1羽連れてくるようになった。

その早朝フワフワで寒そうにしていた小雀も、今では大人の雀とあまり見分けがつかなくなった。
2羽の大人の雀のうち、よく警戒音を発するほうの大人の雀が、その小雀を連れてベランダに来る。
その警戒音を発していた大人の雀も、以前はベランダに置いてある餌の入っている箱に飛んでくるまでに、ベランダの手すりで警戒して結構躊躇していたが、今ではかなりすぐに飛んでくるようになった。鳴き声も、チュチュチュチュチュという強いキリキリした感じの警戒音から、最近では、ケケ・ケケケという感じの普通の大人の雀の鳴き声をするようになってきた。なんとなく「来たよ」と挨拶を言っているような感じにも聞こえる。
大人の雀がベランダに置いている箱の中に座って食べ始めると、小雀のほうはしばらく躊躇したり外の様子を見たりして、しばらく時間が経ってから、ベランダに降りてきて、箱の縁に乗って食べ始める。
(大人の雀は直に箱に飛び移って食べるが、小雀のほうは箱に直接飛び移らずに、一旦ベランダに降りてから、箱に歩いていく。)
見ていると、食べ始めてしばらくすると、小雀は親雀が座って食べている箱に来る。すると、親雀は、チョコンと別の箱に移ってふた食べ食べ始め、小雀は親雀が食べていた箱の餌を食べ始める。微笑ましい光景。(^^)
大人の雀のほうは小雀よりも早くから食べ始めているので、小雀が食べている最中に、ベランダの手すり側に飛んでいき、「行くよ」と話しかける。小雀もそれで飛んでくんだけれども、ベランダの入り口(手すりのところ)で、まだ食べたりないのだろう、外を向いたり餌のほうを向いたりする。

親子2羽で来るようになってから、もう1羽の昔から慣れているほうの大人の雀は1羽で来るようになったようだ。
時々ベランダの入り口に3羽いるときがあるが、そのときには警戒音がけたたましく聞こえ、結局1羽飛んで行って、親子2羽になる。
3羽で食べているところを見たことがない。
(以前、慣れているほうの大人の雀が巣立ちの雛を連れて来た時にも、もう1羽の警戒音を出すほうの大人の雀が来てキリキリ鳴いて、それからは雛を連れて来なくなってしまったから、大人の雀2羽が小雀連れて仲良くいるという光景は見れないのかもしれない。)

最近は、慣れたほうの大人の雀と、小雀とが、見分けが難しくなってきた。
その大人の雀は、餌を食べるときに、餌の箱の縁に立って食べることが多かった。(最近再び箱の中に座って食べることも増えた。)小雀のほうは、箱の縁に立って餌を食べる。
餌を食べた後、その大人の雀は一旦水を飲む。小雀も最近は水を飲むようになった。
残された違いは、その大人の雀は(隣のベランダから歩いて来る時以外は)箱に直接飛び乗るが、小雀は一旦ベランダに降りてから箱に歩いてくること、それから、小雀の鳴き声がジュンジュンとかチュンチュンとか子供の雀の声であることぐらいだろうか。
この慣れているほうの大人の雀と小雀とが一緒に餌を食べるところはまだ見たことがない。

朝晩寒くなってきていて、ベランダに置いている水も朝冷たくなってきている。寒さが心配。


kouji 〜2012/10/14(日)10:12〜

mAgicTV Digitalは、バージョン4.17 (6.52.4)に戻して、現在動作安定。

WiFiのRS-CV0Cは、今日は、いきなり電源が落ちたり、LEDが点灯したまま動作しなくなったりと、依然さらに不安定に。
電源ボタン長押しでも電源が切れず、電池を一旦外してはめて、電源を入れなおして、復活。
交換に出したほうがいいのかも。


kouji 〜2012/10/11(木)22:03〜

地震に注意。
何か落ち着かない。秋だからなのか?


kouji 〜2012/10/03(水)19:55〜

ディスクの空き容量が録画サイズよりも足りなかったのかな?
でもそういう事象が記録されたログがない。


kouji 〜2012/10/03(水)19:39〜

また、帰宅してパソコンを見てみると、電源が入っていた。
また録画かなと思って、ログインすると、録画が開始されていない。
番組表を見ると「ホンマでっかTV」の放送時間になっている。イベントビューアを見ると、番組開始前の起動時間にパソコンが起動していた。
最近、mAgicTV Digital をアップデートしてから、起動に失敗することが実に多くなった!
きっとデグレードしてるな。また前のバージョンに戻そう。


kouji 〜2012/10/02(火)05:10〜

昨晩、あまりにも眠かったので、パソコンのTVを終了させて、しばらくハードディスクへのアクセスが終わるのを待って、パソコンの電源ボタンを押して、マウスを挟んだ状態でパソコンを閉じた。
寝てる間にパソコンが勝手に電源が入ったりするのでは・・・とか変なイメージが浮かびながら、部屋の電気を消して寝た。

早朝、パソコンの明かりがついていて、外で音がするので、もう朝になったのかと思い、急いでカメラのアプリを立ち上げ、パソコンの時計を見ると、まだこんな時間。
ん?
パソコンを切り忘れたのかな?
NIS(ウィルスチェック)のログを見ると、寝ているハズの時間に、ネットワークの保護が何とかかんとか書いてある。
ボケたのかなと思いながらトイレに行くと、動いているはずの風呂場の換気扇が、スイッチが切ってある。
昨晩食べたアイスにアルコールでも入っていたのだろうか?と思い容器を見てみたが、入ってなかった。
イベントログ(Windowsのシステムログ)を見てみると、0時30分頃にパソコンのスリープが解除されているというログが。
ん?
誰かが部屋に侵入して電源入れたのか?
パソコンが感染して自動的に電源が入ったのか?
mAgicTVの番組表更新時間の設定を間違えたのか?
と焦っているうちに、昨晩「ホンマでっか!?TV」の別番組が0:30にあって録画予約になっていたのを見たのを思い出した。
ホッとした。(^^;


kouji 〜2012/10/02(火)04:47〜

早朝に親雀と一緒に来るようになった小雀が土曜の昼から来なくなったので心配していた。
台風の雨で体が冷えたのだろうか? 餌をあまり食べずにお腹を減らしていたのだろうか? とあれこれと。
月曜の早朝も、親雀達だけしか来なかった。
自然界は厳しい、と諦めていた。
そうしていたら、しばらくたって、小雀の鳴き声が一瞬聞こえた。カメラを見てみてもいなかったので、空耳だったのかと思っていたら、少しして小雀がベランダに来た。
ホッとした。


kouji 〜2012/09/27(木)02:49〜

ん〜眠れなくなった。('_')
眠いんだけど眠れない。また睡眠導入剤のお世話にか・・・


kouji 〜2012/09/27(木)02:24〜

先日、隣が深夜まで話をしていて、うるさくて眠れないので、睡眠導入剤を飲んで寝た。翌朝、トイレに起きた時には、薬が体内に残っていたのか、最初方向間隔が若干つかめなかった。肝臓が弱ってきているのかなとちょっと考える。
その後、体が痛いのと、睡眠不足から、仕事は午前休暇にした。

今日、隣は今度は電話なのだろう、話し声が聞こえる。またうるさくて眠れない。
そこで、先日TVで某賞を受賞した、おしゃべり撃退器をまねた実験をやってみようと思いついた。入力はベランダのWebCamera、出力はパソコンのスピーカ。カメラからの音声を0.2秒遅らせてPCで再生させる。結果は、実験を開始とほぼ同時に電話を切った模様。実験には至らなかった。(^^;
ということで、もう寝る!!


kouji 〜2012/09/22(土)07:18〜

IEの更新、待ってましたとばかりに、あてました。
セキュリティ設定を普段から「高」にしてるから、関係あったかどうかはわからないけど。この設定も、ある程度はあてにならなさそうな感じも普段使ってて感じているから。。。
早朝に適用するつもりだったんだけれど、いつものように忘れてました。いや、まだ十分早朝かな。早朝は Windows Update も応答が早いような気がする。

6時になって、スズメの鳴き声で、パソコンにつないだカメラ経由でベランダを見てみると、ふっくらとしたフワフワの小雀といつもの親雀が来ていました。
でも、夏に来ていた雛や小雀達とは、どうも違う。
親雀と比べて、かなり大きく見える。フワフワに膨れていて冬を連想させる。鳥の子供は親雀よりも見た目が大きいことはよくあるのだけれども、夏に来ていた巣立ちの雛よりも大きいような気がする。鳴き声は小雀の鳴き声&親雀と同じ鳴き方もするようだ。
それに、親雀が餌を食べていても、自分から餌を食べに来ない。結局今日も餌を食べずに飛んで行った。大丈夫かなぁ?
夏に来ていた小雀には、ビクビクしている親を自分から先導して来るのもいたぐらいだったんだけど。


kouji 〜2012/09/20(木)07:37〜

ここ1ヶ月、ベランダに雀が2羽しか来ない。同時に来るスズメが2羽なので、2羽しか来ていないと思っているのだけれども、もしかしたら別の雀と同一視して3羽以上が来ていて気付いていないだけなのかもしれない。以前も、1羽しか来ていないと思っていたんだけれど、録画したのをよく見てみたら2羽が別々の時間に来ているということに気付いた。
でも、今来ているのは、特徴が2種類であることと、同時に現れるのが最大2羽なので、きっと来ているのは2羽。
1羽は、他の雀といるときにウィッ、ウィッと鳴くことが多く、もう1羽はチュチュチュチュチュと警戒音で鳴くことが多いみたい。前者は立っている姿が脚が長く「ハ」の字で尾がどちらかというと下向き。後者はお腹が地面すれすれで脚がよく見えず尾がどちらかというと上向き。また、前者は餌を入れた箱のふちに立って餌を食べることが多く、後者は箱の中に入って食べることが多い。
2羽しか来ないので、最近よく「自分たちばかり食べていないで小雀も連れて来い」と心の中で呟いていた。

今朝、いつもよりも早く雀がベランダに来て警戒音を出していたので、PCを操作してカメラをみてみると、3羽いた。
メスが2羽来て喧嘩しているのかと思っていたが、録画したのを再生してよく見てみると、1羽はフワフワした感じで羽が幼い感じ。
それからしばらくすると、また来たんだけれども、1羽がいつも来ているスズメ(でもいつも来ている2羽のうちのどっちか断定できない。多分、以前小雀を連れてきていたのは前者で、今回連れて来たのは後者かも知れない。)で、もう1羽がフワフワした感じ。
見ていると、いつも来ている細いスズメは箱まで誘導しているかのように箱の中の餌を食べたりしていた。フワフワのほうは、警戒しているのかなかなか食べに来ない。そのうち、ベランダの中に飛んで入って来たけど、網戸のサッシのところに一旦捕まったから、これは小雀に間違いなさそう。(以前沢山小雀が来ていたころは、小雀達は一旦サッシの端にとまって餌の箱に降りていた。)それから、一緒に箱の中の餌を食べ始めた。

これからも、小雀来てくれるかなぁ?8月に大勢の小雀が来なくなってから、小雀がまったくと言ってもいいほど来ることがないからなぁ。


kouji 〜2012/09/19(水)06:50〜

IEの深刻なバグが発見されたらしく、修正されるまで別のブラウザを使うようにとのニュースが。
昔はホームページの保守用にネットスケープとかも併用していたけど、今はIEのみ。どうもIE以外も未知のセキュリティホールがあるような気がして。それに複数のソフト使うのは保守が面倒。今追加で使うとしたら何だろう?Googleあたりのやつかな?


kouji 〜2012/09/15(土)07:08〜

ベランダに来るスズメを撮影しようとWebCameraの映像を時々パソコンで見ながら、スズメが来たら撮影をスタートさせている。
さっきスタートさせようとしたら、「撮ったらダメ」と心の中で。
撮影後、編集するために見てみると、音声だけで映像が撮れていなかった。

カメラの映像を見ながら心を通してスズメにいろいろ語りかける僕がいるんだけれども、その僕を見ながら僕の心にいろいろ語りかける誰かがいるのかもしれない。


kouji 〜2012/09/12(水)07:27〜

昨日は、寝不足からか、右肩と眼の痛み、さらに午後には広がって左の背中〜左肩〜左半分の片頭痛に発展。
片頭痛になる時には、大抵、メガネのかけ具合に変な違和感を感じるんだけれども、何か関連があるんだろうか?
夜もきついので早く寝たんだけれども、夜中目が覚めると、片頭痛のきつい痛み。さらに、今日も学生なのかわからないが騒いでいる。多分昨日のとは別の輩と思われる。ロキソニン飲んで寝た。
最近はアマージでなくてもロキソニンでも効くようになったので助かる。本当は病院で片頭痛の薬を処方してもらって補充したほうが良いんだろうけれども。
それから今朝は、どうやら左側を下にして寝ると片頭痛がひどくなるけれど、左側を上にして寝ると片頭痛が鎮まるということが見えてきた。今回だけなのかもしれないけれども。


kouji 〜2012/09/11(火)03:44〜

少し気分が滅入ってグッスリ眠れないでいるというのに、また近所の学生だろう騒いでやがる!!
この前注意されてたばかりなのに数か月たったら忘れるのかねぇ。。。
人間って、何なんだろう?


kouji 〜2012/09/10(月)21:31〜

今日は午前中休みを取って、バッテリー交換にディーラーへ行ってきた。ついでに、前回の車検の時の調整でサイドブレーキがキツキツになって1ノックだけでブレーキがかかるような状態になってしまっていたので、調整もしてもらった。(どっちがメインなのか自分でもわからんが。)
バッテリーを調べてもらうと、正常とのこと。
(確かに、昨日は、エンジンがかかってから、少しだけだけど回転数上げて充電を促して、その後、回り道だけど高速道走ったから、ちゃんと充電できていたのかもしれない。)
それでどうするか迷ったけど、交換時期に近いこともあり、バッテリーを交換してもらった。
サイドブレーキも、適正な位置に調整してもらえていた。今まで2ヶ月ほどキツキツな状態に慣れていたためか、踏むとユルユルな感じがしたので、若干きつめにさらに調整してもらった。その結果、最初の買った頃と同じ感じに。(^^)

どうも、車検後に何かしら車に問題が起きることがここ数年結構あるような気もしていて、車検を次から違うところに変えようかなと思っていたんだけど、平日ならGOOD JOBなのかも?
今日は非常に感じがよかった。


kouji 〜2012/09/09(日)20:32〜

また不思議なことが。

今日は毎年恒例の姪の運動会で、車で親を連れて見に行った。
見に行くとは言っても、自分は周りに気を使って疲れてしまうので、いつも駐車場に戻って車の中で音楽を聴いたりワンセグでTVを見たりしている。

朝から運転関係で妙な雰囲気を感じていたので、出発時間が遅れていたけれども、安全運転。今までは高速道を使っていたけど、最近はバイパスが広がってきていて高速道を通るよりも早くなっている。で、十分間に合って到着。
駐車場で陽が当たりにくいように車の位置を変えて、しばらくエアコンをつけていたが、近所迷惑にもなるので、音楽と送風ファンをつけたまま窓を開けて、エンジンを切った。
そのままにしておくとバッテリーが上がってしまうので、時々エンジンをかけエアコンをかけて、充電。
昼になり、妹からもらった弁当を食べ、弁当が入っていたビニール袋を見ると、見覚えのあるような名前(サイン)が。
ん?誰だったっけ?TVのニュースか何かで見たような…と思って、ケータイで検索すると、姪のブログにたどり着いた。(^^;
しばらく読んでいると、陽が自分に当たるようになってきたので、車を移動させなきゃと思い、前を見ると…
液晶の表示が薄くなっていた。。。('_')

シマッタと思い、ブレーキペダルを踏んでエンジンのスタートボタンを押すと、ウォン、ウォン、カタカタ、カタン、、、

乾電池のように時間が経てば電圧が上がって・・・いや鉛蓄電池は乾電池とは違うから無理かも・・・と思いながらも、時間をしばらくおいてチャレンジしてみるも、ますますスタータが回らなくなるだけで。
ルーム内のランプも、ドアを開けていないのに誤作動して点灯していた。ランプのスイッチをOFFにして、音楽を入れたハードディスクもUSBケーブルをはずして、電気を消費しないようにした。でも、エンジンのスタートボタンを押しても、ウォン、カタン、と、ますます動かなくなるだけ。
この手の車はコンピュータ制御だし、時間が経てばたつほど、バッテリーの電気が減るだけ。諦めるしかなかった。
車のマニュアルを取り出して、バッテリー上がりのページを見ると、バッテリーから水素ガスが発生して危険だとか、バッテリー液の量がLowのラインより減っていないかとか、書いてあった。バッテリーを見てみると、液の量がよくわからなかったので、車を揺さぶって、液の水面が揺れるのを見て、量が十分なのを確認。
親に連絡したり妹にメールを送ったりして、妹の旦那さんの友達の車屋さんに来てもらうことになり、今度はブレーキペダルを踏むとほぼ同時にエンジンのスタートボタンを押した。
・・・エンジンがかかった。(笑)
なんなんだろう?急いで、電話して、エンジンがかかったことを知らせた。

あれだけ誤作動するほどに電気が減っていたのに。気温が上がったか下がったかしたのだろうか?バッテリーを揺さぶったから電極から電気の流れをふさぐ分子が離れたのだろうか?でも忘れたけどその後もエンジンかけてみようと試みたのではなかったのかな?
すぐにエンジンをふかして、充電を進めた。

ん〜なんだったんだろう?


kouji 〜2012/09/08(土)10:46〜

速報は震度3か。伊予灘。


kouji 〜2012/09/08(土)10:43〜

久々に来た。震度1ぐらいか?


kouji 〜2012/09/02(日)13:33〜

やっぱり、RS-CV0C、Wi-Fiは不安定で切れるときは切れる。インターネットにつなげていない状態でも、同様。今日はUSB接続でも、RS-CV0C の設定画面につながらくなったりと、不安定だった。
ネットでRS-CV0Cについて検索しても、それほどの不具合の情報は得られなかったので、どうやら初期不良のはずれくじを引いてしまったようだ。


kouji 〜2012/09/02(日)11:01〜

モバイルルータを、EM系 のから FOMA 系のへ変更。
めったに使わないのに高い通信料がかかっていたので。

しかし、EM系は不具合なかったのに、新しいモバイルルータは製品に問題があるようで調子が悪く切れやすい。更新プログラムも出てない模様。


kouji 〜2012/09/02(日)10:57〜

mAgicTV Digital 系のソフトがバージョンアップしていたので、Ver.4.18 にバージョンアップしてみた。
相変わらず GV-MVP/HZ2W でチャンネルスキャンすると、完全にはスキャンできなかった。結局、GV-MVP/HZ2 のほうを追加で接続して、チャンネルスキャンした。
ソフトの更新をチェックする機能が追加されたらしい。

偶然なのだろう、IEのネット接続が不調。


kouji 〜2012/08/31(金)22:17〜

津波の情報を見ようと、すぐに気象庁のサイトを開こうとしたら、つながらなかった。


kouji 〜2012/08/31(金)22:14〜

TVに沖縄の震度2の地震の字幕が出たなと変に思っていたら、津波警報のニュースに変わった。
津波の震源はフィリピンらしい。


kouji 〜2012/08/29(水)22:57〜

土曜の早朝に雀は来なかったが、その後来た。
もう雀はいないのだろうかと思いながら外を見ると、餌を探しながら歩き回る雀達がいるではないか。餌を持って外に出て、雀が来そうなところに目につきやすいように餌を置いた。雀の声が聞こえたので近くの公園にも行ってみると、ここにもいるじゃないか。
うちのベランダに来なくなっただけ。
もしかすると、うちのベランダに来ていたのは1家族程度だけで、それが来なくなったのかもしれない。
それ以降、外に置いた餌を食べているのか、来なくなった。
でも、外に置いた餌も、1か所だけ少し散らかっているだけであまりたくさん食べた形跡がなかった。
今朝、早朝、ふと見ると1羽来た。その後、鳴き声が聞こえたので見てみると、2羽が食べに来ていた。1羽はすぐ飛んで行ったが、もう1羽は座り込んで長い時間食べ続けていた。結局はエアコンの室外機が動き出して飛んで行った。
ここのところ雨が降っているので、外に置いた餌が雨で流れたのだろうかと推測したが、外の餌はちゃんとあり、食べた形跡があまり見られなかった。
夜、自宅に帰ってベランダの餌箱を見て、皮付き餌の皮を吹き飛ばしてみると、硬い餌やコメが少々残っていただけで、ほとんど食べつくされていた。昨日まで食べたか食べてないか判らないような状態だったのが嘘のよう。今日のうちに沢山食べたのだろうか?それとも沢山運んで行ったのだろうか?それとも3羽以上来たのだろうか?この1週間の間もしかするとまた巣にこもっていたのだろうか?
また小雀を連れて来ないかなぁ。


kouji 〜2012/08/25(土)08:11〜

2匹の巣立ちの雛を連れてベランダに餌を食べに来ていたスズメ。2羽を連れてきていたのはそれっきりで、ほんの数日間1羽だけ連れてきて、それから巣立ち雛は見られなくなった。雛たちはいったいどこに行ったんだろう?
そういえば、巣立ち雛1羽と、それを連れてきていた親鳥と、もう1羽の大人の鳥が来ていた日があって、その時は親鳥がもう1羽の鳥から怒られていた。もしかすると、その大人の2羽はつがいでお父さん雀がお母さん雀に怒られていたのかもしれない。
今週はもう小雀も来なくなり、そのつがいの2羽しか来なくなったが、さらに、1羽しか来なくなり、今日はまだ見かけていない。ベランダの餌も、朝食べに来ただけで昼食べに来た形跡が見られなかった。
外は猛暑の真夏なのに、心の中は冷たい秋風が吹いているような気分。

雀は人間の住む地域には5月から8月の子育ての期間しかいないのだろうか?
冬は見ないし、真夏の今も見ない。でも、ここだけなのかも。
よく朝方、チュン、チュン、と鳴いているのは、あれは小雀。どうも親雀はそういう可愛い鳴き声はせず警戒の鳴き方とかが多いような気がする。
特にうちに餌を食べに来ていた雀は独特なツバメのような鳴き方をしていたので、そうだったのかもしれないけども。


kouji 〜2012/08/22(水)22:57〜

TV の NEXCO の CM で、道路をリフレッシュしているというアピールがある。
しかし実際には、道路が舗装されるたびに、舗装前よりもひどい状態になっていることが多い。
どうにかならんものだろうか?
舗装後の出来のチェックとかやらないんだろうか?
作業した会社は無償でちゃんとやり直せよ!
といつも言いたくなる。

それから、インターチェンジやパーキングエリアなどから本線へ合流するところに、トラックなどが停まっていて、事故が起きやすく危険だから停めないようにと注意が出ている。
しかし、そこにパトカーが停まっているのもよく見かける。


kouji 〜2012/08/20(月)21:58〜

「Adobe Flash Player」の最新版v11.3.300.271が公開、ゼロデイ脆弱性を修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120817_553647.html

もう攻撃が報告されているらしい。
最新のFlashPlayerをあてましょう。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/826/cpsid_82697.html

Adobe Reader/Acrobatの定例アップデートが公開、20件の“Critical”な脆弱性を修正
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120817_553643.html


kouji 〜2012/08/18(土)11:28〜

今月の Windows Update を適用したら、ページによっては IE が異常終了するようになった。
犯人捜しとしてブラウザ拡張を OFF にしたら、発生せず。結局ノートンのブラウザ拡張を OFF にしたら発生しなかったので、犯人は Windows Update ではなく、ノートンのようだ。


kouji 〜2012/08/14(火)07:28〜

昨日の昼にチョット自宅へ戻ってみたところ、駐車場からベランダを見ていると、雀が1羽ベランダにとまっていた。きっと車が来たので様子を見にベランダから外を見ていたのだろう。すぐベランダの中に入っていった。
部屋に入ってベランダのほうを窓越しに覗き込むと雀がいなかったので、もう飛んで行ったかなと思い鍵を開けると、ブーンと飛んで行った。

夕方、自宅に帰って、ベランダの掃除と餌の殻の除去をやっていたところ、向かいの木に雀が3羽程飛んできていた。3か月程前に見たのと同じような微笑ましい光景。

夜中24時(今日の未明0時)ズドーン!と大きな音にビックリして目が覚めた。近くで大爆発?花火が誤爆したのか?そのすぐ後ゴロゴロ雷が鳴っていたので、どうやら雷が近くに落ちたっポイ。

今朝、昨日向かいの木にいた雀達だろうか?3羽餌を食べに来た。よく見ると、1羽はウィッウィッと言っていて、あと2羽は羽を震わせて餌をもらっている。
少し前に餌をせっせと運んだり、ほかの鳥が来るのをベランダの入り口で待ったりしていたのは、この親雀なのかな?


kouji 〜2012/08/13(月)20:06〜

車の運転は、慣れてきたころが一番危ないというが、今朝は今までに経験したことのない現象を経験した。
高速道の下り坂で、車線を少し外れそうになったので、パッと修正方向へハンドルをチョット動かしたら、それが引き金になって反対方向へ向きが変わり過ぎ、それを修正するためにハンドルを戻したら、さらに元の方向に向きが変わり過ぎ、、、と振幅が大きくなっていって、車が横方向に揺れだした。
ハンドルを操作している感覚としては、まるでコンピュータ操作されているかのように、自分のハンドル操作に対して少し遅れてハンドルがタイヤに伝わっているかのような変な感じ。
大学で習った電気回路の共振を抑える様なイメージが浮かび、ハンドルを切るほど振幅が大きくなるのに気付き、ハンドルの操作をゆっくりとまっすぐに戻していったら、車の横方向の揺れはおさまった。
車の後ろに水のペットボトルを一箱積んでいたせいもあるのだろうか。運転を慎重にするようになってきているとここのところ思っていたが、気のゆるみが出たのだろう、ハンドル操作も慎重におこなわないといけないな。


kouji 〜2012/08/11(土)15:32〜

そういえば、1週間前のこと、小雀達の喧嘩のうるささが気になって、実家に帰らずに日曜の朝に様子を見て、昼に実家に帰った。
日曜の朝は結局そんなに気になることもなかったので、帰る準備をして昼頃自宅を出ようとしていたら、ベランダに小雀達が来たようで騒ぎ出した。多分それから僕がベランダを覗き込んで小雀達は飛んで逃げて行ったと思う。
それ程うるさくはないと思い、実家にそのまま帰った。
月曜の未明、実家で寝ていた時、いきなり上から物が落ちてきた。ビックリして起きたが、それから早朝までは気になって眠れなかった。後で親に聞くと、それは落ちてくるはずがないと言っていた。
夜が明けて、何かあるのではと思い、急いで仕度をして自宅絵帰った。小鳥たちが騒いでないかと思ったが、静まり返っていた。
結局、最後に小鳥たちの声を聞いたのは、日曜の昼だったということだろうか。それにしても、今考えると、そんなに急にいなくなるものなのだろうか?
どうか、どこかでみんな元気でいてほしい。


kouji 〜2012/08/11(土)15:13〜

久々に昨日コンビニでパスタを買い、その弁当の容器を洗って、今朝鳥の餌を入れて数か月前のようにベランダのプラスチックの大きな箱の上に置いておいた。
見ていると、たまにおどおどした雀がほかの餌の容器で食べたりしていて、今朝置いた容器のほうには驚いて警戒しているようなので、その今朝置いた容器を撤去しようかどうか考えていた。
すると、しばらくして、迷うことなく一直線にその容器に1羽の雀が飛んできて餌を食べ始めた。
3か月以上前から来ている最初の1羽はこの雀かな?


kouji 〜2012/08/10(金)07:30〜

と書いたら、独特の鳴き声の雀がベランダのところに来た。しばらく外を見たりして誰か来るのを待っていたようだが、早く食べるように僕が心で促すと、飛んできて食べ始めた。
今、またベランダの入り口のところに戻って、外を見たりして誰かが来るのを待っているようだ。
今、また箱の中に入ってお食事中。


kouji 〜2012/08/10(金)07:17〜

どういうわけか、あれからパッタリと小雀の団体が来なくなってしまった。
火曜の朝に、なかなかスズメが来ないので今のうちにと思い、隣に餌の殻が飛んで行かないよう、段ボールで低い敷居を作ったのだが、その後に来た1羽のスズメはそれにビックリして飛んで行った。その後に3羽来て、その1羽がいつものように餌を食べようとして餌の箱が動いたのか、ビックリして飛んで行った。
それきり見かけなかったが、夜帰宅後に餌の箱を見ると、いくつかは皮付き餌の殻があったので、1羽以上は来ていたのだろう。
今朝、1羽が餌を食べに来て、もう1羽が警戒音を出しながらベランダの外からその1羽を見ていた。そういえば3か月前に駐車場に餌を置いていた頃がこんな感じだったな。
その2羽が飛んで行った後、その2羽なのか別のスズメなのかわからないが、1羽がビクビクしながらベランダにとまり、しばらくしてやっと餌の箱へに飛んでいって食べ始め、少しするともう1羽も飛んできて食べ始めた。
それにしても、あれほどにぎやかだった小雀の団体はどこへ行ったんだろう?スズメも短距離の渡りをするのかな?あの小雀達は「ウィッ、ウィッ」と独特なあの鳴き声をしていたから、きっと、駐車場に餌を置いていた頃に喜んで飛んできていた雀が育てた、子供達やその近所の子供達だったのかもしれない。


kouji 〜2012/08/05(日)11:36〜

マンション経営の電話が、また個人ケータイにかかってきた。
番号を検索してみると、迷惑電話関連にヒット。以前かかってきた横浜のとは違うようだ。
勧誘電話は、家の電話にしかかからないのだが、マンション経営の勧誘だけは別のようだ。今回もこちらの名前を知っていてかけている。
会社内でも、マンション経営の迷惑電話に注意するよう異例の通達が出ていた。きっと誰かが会社の特別な名簿を漏らしたんだろうな。普通個人ケータイの番号なんて事務的な総務とかの名簿には載らないだろうから。


kouji 〜2012/08/04(土)10:02〜

駐車場に鳥の餌を置いておくのはトラブルのもとと思い、自宅のベランダに誘導して餌を置くようにして、3か月が過ぎた。
最初は1羽程が気づいてずっと来ていたようなのだが、しばらくしてから、巣へ餌をせっせと持ち帰る親鳥が来るようになったり、警戒しながら巣立ちした雛鳥を連れて来たりと、チョットだけスズメの訪問者が増えた。
最初、餌や餌の殻が器の外に散らかって、困ったもんだと思いながら、それを集めて器に戻したり、隣のベランダにも殻が飛んで行っていた。日光に当たって腐食したプラスチックの上に器を置いていたので、集めた餌の中にプラスチックの粉とかが混ざっていないか心配にもなった。餌を入れる器として使っていたコンビニ弁当の器が、端が広くて軽くカーブしただけの形状だったので、器の中や端で餌を食べて飛び立つときに、その風で、殻や餌が器の外へ飛び出していたようだ。そこで、小さな器に分けたり、端が広がった形状にならないように、紙製の箱で工夫してみている。
1か月後ぐらいから、今年生まれたと思われる雀が早朝から数匹来るようになり、ビックリした。餌をせっせと運んでいた親鳥がいたから、その小雀が巣立ちしてくるようになったのかもしれない。真偽はわからないけど鳴き声から推測すると。
その後、梅雨の頃だったろうか、エアコンを使い始めたころ、小雀の団体が食べに来て飛んで行った後にいつものんびりと食べに来ていた、多分最初から来ていたと思われる雀の姿が見られなくなった。WebCameraで観察して見ているのでスズメのそれぞれの個体の区別はできないんだけど、いつも長い間食べに来ていたからベランダに洗濯物を干していても堂々と食べていた。それが、洗濯物を干しているときに気にせずに堂々と来るスズメがいない。どうしたんだろうと少し心配。ただ、最近またせっせと餌を運んでいるかのように見える雀が1羽いるので、これなのかも知れないと思っているが、ビクビクしているので違うかもしれない。それとも団体に交じっていてわからなくなったのか、どこか遠くへ移動したのか。
早朝雀が団体で来るようになったのだが、見ていると、ベランダの入り口のところで数羽がとまっていて、他のスズメが来るのを待っているような感じ。今では集まったところを数えてみると10羽位だろうか。しばらくすると、1羽が餌のところに飛んで行って食べ始め、とたんに一斉に餌を食べ始める。そして餌の取り合いになる。
餌の取り合いになるので対策として器を増やす。まだ初期の頃はそれで良かったのだが、今では増やしても他のスズメが食べている器に移動する。1つの器を2羽が仲良く食べていた雛のころは微笑ましくて良かったが、今では威圧して取ったり、取っ組み合いで飛びながら喧嘩をしたりする。しかも、小鳥なので声が大きく、近所から苦情が来ないか心配。
対策が必要。帰宅後のベランダ掃除と、早朝の観察が日課になっているが、いつやめるか。また、家にいないときどうするか。小雀たちの今後と、静かな大人のスズメの健康も案じながら。


kouji 〜2012/06/25(月)21:58〜

GV-MVP/HZ2Wの電界設定いじってみたけど、変わらなかった。
アンテナケーブルを長くしても変わらなかった。
しかし、解決方法を見つけた。
GV-MVP/HZ2Wのアンテナ端子にアンテナケーブルをちゃんと差し込まずに、かぶせる程度、軽く触れる程度にして、チャンネルスキャンをすると、ちゃんと全局、高い受信レベルになって受信できるようになった。自宅のアンテナ端子のはかなり電波が強いのかな?
思うに、mAgicTV Digital がバージョンアップするたびに、自動で電波レベルを調節するように改造されているのかもしれない。ところが、電波の強さに対して増強や減衰をさせるレベルが間違っていて、逆に受信やスキャンができなくなってしまっているのではないのだろうか?想像だけど。


kouji 〜2012/06/24(日)20:55〜

電気屋さんの店頭には、ブースターは数種類あったけど、アッテネーターは置いてなかった。
とりあえずは、チューナの電界設定いじってみて改善されるか、試してみることにしよう。


kouji 〜2012/06/24(日)12:22〜

価格.comのレビューページ見ると色々情報があるね。

・自宅で GV-MVP/HZ2W のチャンネルスキャンがうまくいかない件、
アッテネータ(減衰器)を試してみよう。

昔から自宅ではチャンネルスキャンがうまくいかないが、実家ではちゃんとスキャンできていた。また、自宅でも以前 HZ2 でスキャンするときにアンテナ線を不完全につなぎかけた状態でうまくスキャンできたこともあった。電波が強すぎるのかも。アッテネータ挟んだらうまくいくようになるかな?

・ハイバーネーションからの起動後に、HZ2W ではうまく動くが HZ2 は使えないようになる件、
HZ2W は PC OFF 時も電源供給される USB 端子につないでいるが、HZ2 はそうでない USB 端子につないでいたと思う。関係あるかな?

mAgicTV Digital は、あれから V4.17 に上げたきりで、V4.04 に戻していない。
・ちゃんと確認はしていないけど、毎朝自動起動している番組情報取得が、なんか速くなった感じがする。
・TV 視聴を終了させた後には、1分程待って HDD へのアクセスがおさまった後になってから、PC をハイバーネーションにするなり、PC を電源OFFにするなりしている。そうしないと、次に PC を ON にしたときに、mAgicTV Digital がエラーになり動作しないから。今回のバージョンアップ後には同様の現象になるかは試していない。
・TV 視聴のウィンドウサイズは、mAgicTV Digital で提供されているサイズ(標準とか縮小とか最大とか)にはしていない。1920×1080 の 1/2 とか 1/3 とか 1/1 とかのサイズにして見ている。そうしないと、動きの速い場面がシマシマ状態で表示されてしまうから。今回のバージョンアップ後でも同じみたい。自分でツール作って綺麗に見えるようにTVウィンドウのサイズ変更しているので、自分的にはどうでもいい。
・アップデートや、前述の留意をすることで、最近不具合を見かけることがほとんどない。でも、メモリダンプファイルが転がっているので、見えないところで mAgicTV Digital が落ちているのかもしれない。
・PC をハイバーネーションにしていれば、会社の帰りが遅くなっても PC が自動起動して「ホンマでっかTV!」がちゃんと録画される。でも、見る暇がないので、結局録画データを消してしまう。ぁ、これは製品とは関係ないか...


kouji 〜2012/06/19(火)01:15〜

IO DATA の mAgicTV Digital が久々に V4.17 にバージョンがアップしていたので、ダウンロードして入れてみた。
いつものようにダウンロードに時間がかかったので、インストールは明日になるかなと思っていたけど、とりあえず完了したのでアップデートしてみた。
結果は、いつものごとく、GV-MVP/HZ2W でのチャンネルスキャンでうまくチャンネルをスキャンできなかった。受信レベルが低いチャンネルがある。時間の無駄に終わった。
V4.04に戻そうかと思ったが、今日戻すのも時間がかかって寝不足になるので、GV-MVP/HZ2 もつないでチャンネルスキャンしてみた。とりあえず、高い受信レベルにはなっていないものの、これだとまんべんなく全チャンネルを受信できている模様。
ほかに何か不具合があったら、時間があるときに元のバージョンのに戻そう。


kouji 〜2012/06/10(日)15:31〜

はなのど飴。パッケージそっくり。
http://www.asahi-fh.com/common/press/2011/111219-1.html
http://www.kanro.co.jp/shop/mp.cgi/product/detail.html?id=1153
また販売元が変わったのかと思って買ったら、違うものだった。


kouji 〜2012/06/10(日)00:40〜

須藤菜々子 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%97%A4%E8%8F%9C%E3%80%85%E5%AD%90

この声、間違いなさそう。


kouji 〜2012/06/10(日)00:05〜

コックボーの唄が大橋のぞみの声に似ていて以前から気になっていたんだけど、
http://www.home-tv.co.jp/unicharap/tamako/
最近、日本ガイシのCMやTOTOのCMでもBGMが同じ声で、また気になり始めた。
歌の声の主は誰?


kouji 〜2012/06/01(金)19:13〜

アスベリン錠
http://www.qlife.jp/meds/rx873.html

「咳を抑え、痰を排泄させやすくします。」


kouji 〜2012/06/01(金)19:09〜

ムコサール錠
http://www.qlife.jp/meds/rx14315.html

「肺表面活性物質や気道液の分泌を促進し、また気道の線毛運動を亢進することによって、気道を滑りやすくして、痰を排出させやすくします。」


kouji 〜2012/06/01(金)19:06〜

テオロング錠
http://www.qlife.jp/meds/rx9753.html

「セイヨウオトギリソウはこの薬の作用を弱めますので、セイヨウオトギリソウ含有食品を摂取しないでください。」

ありゃ。セント・ジョーンズ・ワートはやめておかないといけないのか。


kouji 〜2012/06/01(金)18:32〜

食後5時間位経つと酷い疲労感でクタクタになる症状があったが、2ヶ月位経って、症状はほとんどでなくなった。

ところが、油断できないもので、今度はひどい咳に。
風邪で医者には行かないタイプだと思っているが、今回のはいつもとは違ってひどいので、病院に行ってきた。
お医者さんに順序立てて説明するのが下手なので、予めパソコンで経緯や症状を整理して、プリントして持って行った。

まず、土曜の晩から日曜日の朝(5/27)にかけて、睡眠中に鼻の奥が痛くなった。
痛みは鼻の奥からのどの奥のほうへ徐々に広がって、3日間程で気管支のほうまで広がった。
この頃の症状は、全身(主に手脚)の痛み、頬や上の奥歯付近の痛み、眼付近の頭痛、比較的軽い咳で、体温は37〜37.5℃位の微熱だった。
大抵の場合メントールの強いはなのど飴で痛みがのどの奥へ進行するのを食い止められるのだが、今回は効き目が一時的であまり効果が見られなかった。
また、今回はいつものような黒っぽい黄色い鼻水はあまり見られず、ほとんど透明な鼻水で、咳をしても痰の臭いや味もあまりしなかった。

最近の症状は、鼻の奥などの痛みはなく、気管支がむず痒い感じがして、一旦咳が出ると、しつこく咳が出る。
深めの呼吸や会話をしたりすると特に咳が出ることが多い。
今回の症状は、回復してきたと思っていたら、ぶり返してきて、ひどくなってきたと思っていたら、一時的に和らいで油断する、というのを時間単位で繰り返して、症状が進行してきている。

今朝は咳をすると痰の味がして、鼻水は最初だけ薄い黄色だった。

気管支の中が痒くてたまらない状態になり、咳が出始めると酷い咳が続き、咳で頭が痛くなる。
咳を鎮めることよりも、気管支にへばりついてイガイガしているものをすぐに早く取り除きたい、掻き出したい、という感じになる。


kouji 〜2012/06/01(金)18:12〜

クラリスロマイシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%B3
クラリスロマイシンはマクロライド系抗生物質のひとつ。略号はCAM。咽頭炎、扁桃炎、慢性気管支炎の急性増悪、肺炎(特にマイコプラズマ肺炎とクラミジア肺炎)、皮膚感染症、非結核性抗酸菌、レジオネラによる感染症の治療などにしばしば用いられる。新しいところではヘリコバクター・ピロリの除菌療法でも標準的な治療法に組み込まれている。


kouji 〜2012/05/25(金)07:37〜

写真


kouji 〜2012/05/22(火)21:23〜

月曜朝の日食。
7時に出勤のために外に出たけれども、何も用意していなかったので、太陽を見ても眩しくて見づらかった。
すると、近所のおじさんが出てきた。僕がサングラスを用意して日食を見るものと期待して、起きて見に来たそうだ。
予め期待されてるとわかっていたら、何か用意していたかもしれないんだけれど。ちょっと後悔。
実家を出て、高速を運転していると、次第に風景が茶色っぽくなってきた。
高坂PAにとまったところで、太陽の食が最大の状態になって、さらに良い具合に淡い雲に隠れていたので、三日月状の部分日食を見ることができた。ケータイでも撮影。
その後、高坂PAに長居したので、慌てて会社へ。


kouji 〜2012/05/22(火)21:12〜

ミヨシの液体石鹸「無添加衣類のせっけん」は使ってみると何も臭いがしなくて良かったんだけれども、使い果たしてしまったので、「そよ風」を買って使ってみた。
ん〜、やっぱり微かに臭う。10年前に粉石けんを使うのをやめたのは、この臭いが原因だったような気がする。
でも、それまでの10年間は使い続けていたわけだから、今住んでいるところの水が合わないのか、部屋の空気が影響しているのか、臭いに過敏になっているのか・・・
昔やっていたように今度は濯ぐ時間を増やしてみよう。
溜まっている洗剤を使い終わるまで徐々に「無添加衣類のせっけん」をメインに使うように変えていこう。


kouji 〜2012/05/16(水)07:13〜

セザールへの手紙 - ウィキソース
http://ja.wikisource.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99

ミシェル・ノストラダムス師の予言集 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%BA%88%E8%A8%80%E9%9B%86


kouji 〜2012/05/08(火)22:48〜

地磁気の基礎知識 - 地磁気観測所(気象庁)
http://www.kakioka-jma.go.jp/knowledge/mg_bg.html


[一覧へ戻る]