ふり〜と〜く 過去ログ
[一覧へ戻る]


kouji 〜2019/05/25(土)16:31〜

上の階の足音がドンドンうるさい。
ドドドドド…と激しかったので、上の階が暴挙に出たかと思っていたら、ガガガガガガ…ともっと激しくなり、直下の地震だと気づいた。
NHKつけると、千葉の地震のニュースやっていて、広島の地震は一時的に小さく字幕で出た。
地震後も、上の階の足音がうるさい。


kouji 〜2019/05/21(火)06:19〜

ベランダにクッションとして敷いているマットがかなり古くなったので、前々からマットと餌入れを交換しようと思っていた。
昨日、午前中に新しいマットに交換して、その上に餌入れを置いて餌を入れて待っていたが、既に昼に近づいていたので出社。
餌入れはマットの残りで新しいのを作る予定だが、まだ作ってない。
夕方帰宅してみてみると、餌が半分減っていた。

今朝、まだ暗いのにコトコト音が鳴っているので、雀が来てないのにおかしいなと思っていたら、どうも隣のほうから聞こえてきている様子。
明るくなって雀が来て、餌を食べる音がうるさくないか気になっていたが、気が付かないぐらいかなり静かだった。
雀が来ていないときにもコトコト音が聞こえてきたので、おかしいなと思って耳を澄ますと、隣からのようだ。


kouji 〜2019/05/18(土)09:06〜

今朝、雀の雛が来た。巣立ったようだ。


kouji 〜2019/05/18(土)09:04〜

GWの数週間前に、実家で飼っている金魚の産卵が始まったのだが、酸欠だったのか一番長寿の金魚が朝ダメになっていた。

その後、GW中に別の金魚の産卵が始まって、水槽にゼリー状に卵がたまり、頻繁に親が水槽の掃除をしていた。
酸欠なのか頻繁に空気がブクブクするところなどにいて苦しそうにしていて、産卵の時期が終わるまでの我慢だろうと思っていたのだが、数日後の朝ダメになっていた。

その後、別の金魚が、同じように酸欠で苦しいのか頻繁にブクブクや水の落ちる場所に行き始めたので、オスのいる別の水槽に移したら、産卵が始まった。
数か月前からだったかは覚えてないが、水槽に牡蠣殻の入った袋を入れてペーハーを整えるようにしたところ、それから水質が安定して金魚に白いものがつかないようになり、水替えの頻度も以前よりも少なく済んでいた。
今年の産卵ではこの牡蠣殻と卵とが反応して悪さをしている可能性もあるのかもしれないと思い、今度は牡蠣殻を水槽から取り除いてみた。
そのためなのか、それともそのメスの金魚がやせていたからなのか、わからないが、今度はダメにならずに、無事産卵時期も終わったようだ。

原因が判明していないが、産卵期に限っては牡蠣殻を置かないほうがいいのだろうか?


kouji 〜2019/05/18(土)08:07〜

4/13(土) 6時にいつものようにイソヒヨドリが来ていた。
ところが7時に来た時には、足を怪我したのか、片足を上げていた。
4/17(水) いつものようにイソヒヨドリがベランダに来て、足を痛そうにしていた。
でも、この日がベランダに来たのを見た最後だった。

昨日、同じイソヒヨドリか別のか判らないが、近所のアパートで、そのアパートの住人と思われる男性に警戒音を発しながら攻撃しようとするイソヒヨドリがいた。
近所でイソヒヨドリの子のような鳴き声も聞こえた時もあるから、生まれたか巣立ったのかも?


kouji 〜2019/05/12(日)21:00〜

同じく5/5に行った、花夢の里。


kouji 〜2019/05/12(日)20:53〜

同じく5/5に行った、世羅ゆり園。



kouji 〜2019/05/12(日)20:48〜

同じく5/5に行った、世羅高原農場。
ここはチューリップだけでなくて人も多かった。





kouji 〜2019/05/12(日)20:44〜

5/5に行った、香山ラベンダーの丘。
今年は一番きれいだったと思う。



kouji 〜2019/05/12(日)20:38〜

ホームページ容量が足りないので、アップロードしていた 2017/02/15 の鳥の動画GIFは消しました。


kouji 〜2019/04/21(日)08:52〜

> 熊本の無感地震、震災以降3年間も活発に無感地震が続いていたが、やっと今月に入って少なくなってきた模様。

過去のデータと比較してみたら、少なくなってきたように感じたのは気のせいだった。


kouji 〜2019/04/21(日)08:47〜

ドコモの新料金プラン。
今のところ月に1GB未満、2GB未満しか使わないので、
もしも新料金プランに変更してしまうと、1GB〜2GB使う月は値上がりになってしまう。
1GB未満の月もさほど変わらないので、新料金プランには変えない。


kouji 〜2019/04/17(水)07:15〜

熊本の無感地震、震災以降3年間も活発に無感地震が続いていたが、やっと今月に入って少なくなってきた模様。


kouji 〜2019/04/14(日)09:54〜

紙の上にいくつかの等間隔で平行した線を引く。
でこぼこしたところで紙を伸ばして、書きにくいのをこらえながら平行した線を引く。
平行した線は等間隔に書くが、でこぼこに応じて実際の間隔は広がる。

ゴムの上にいくつかの等間隔で平行した線を引く。
ゴムの一部をつまむと、そこは線の間隔は狭まるが、その付近の間隔はその分を補うように広がる。

空間もそんなものなのかも。


kouji 〜2019/04/13(土)14:25〜

数年間うるさかった風呂場の換気扇、水曜に管理会社に修理を依頼した。
洗面台の水の出も悪かったので、それも一緒にお願いした。

その日の午前中に見に来てもらえるということで、急いで風呂場を簡単に掃除して、午前中に来てもらった。
換気扇のスイッチを入れて轟音が出ることを確認して「後日業者さんに取り寄せてもらって交換」ということになった。

次に「水がお湯になるという洗面台は?」というようなことを言われたので「いやそうじゃなくて、水がチョットしか出ないのでお湯側にレバーを傾けるとすぐ熱いのに」と簡単に説明した。
たまに苦情とか修理とか管理会社に電話することがあるが、ほぼ大抵間違って伝わることが多い。
だから苦情系の電話を入れても、その後注意の張り紙とか出ても、誰も自分事とは思わないような気がする。

水側の出が少ないことを説明すると、管理会社の人は蛇口の元栓を回し始め、硬くて動かない元栓が回ったとたん、灰色の金属が溶けたような水が出て来て、勢いよく水が蛇口から出始めた。
思わず「スゲー」と言葉が出てしまった。

今朝、業者の人が換気扇の交換に来て、十数分程度で交換していった。
換気扇を回しても静か。トイレの換気扇よりも静か。風呂場の換気扇のスイッチをつけていても、風呂場に入ってみないとわからないぐらい、静かになった。


kouji 〜2019/04/09(火)23:12〜

ノストラダムスの予言について、一番よくわかるのは、序文の息子セザールにあてた手紙の部分だ。
こんな感じのことがあったと思う。
・3797年まで予言している(と読める)
・将来、陸地が減少する(地球温暖化による海面上昇のことなのか?)
・未来に起こるとことは伝えられても、いつ起こるかはわからない(なので星の動きで時期を予測?)
などなど、難解過ぎる予言詩とは違い、いろんなことが文章で書かれている。

これとは関係ないが、1999年7の月(sep)から10の月(dis)は個人的に大恐怖が降った期間だった。
それを予言していたわけではないと思うけど。


kouji 〜2019/04/09(火)19:39〜

Atermを買ってきて、光回線のとパソコンとの間に入れてみた。
IPv4 over IPv6 とかで、IPv4のサイトもフレッツに接続せずとも高速につながるようになった。
インターネットに常時接続状態なのが気がかりだが、ある意味パソコン側はNATで守られていると考えられるかも。


kouji 〜2019/04/09(火)19:33〜

上の階が引っ越しして、1週間後には、次の人が引っ越してきたようだ。
残念ながら、また足音がドスンドスンとうるさい。(泣)


kouji 〜2019/04/04(木)19:40〜

土曜日に、風呂場のカビ取りのために、泡ハイターの容器にハイター少量と水を入れて混ぜて、カビ取りをした。
そのためか、のどや鼻はやられなかったんだけど、舌が変な味がするようになり、今週は、何も食べていないときなどに口の中が変な味がしている。


kouji 〜2019/03/30(土)15:08〜

検査とコンタクトの処方に、眼科へ行ってきた。
ヘルペスの検査後、かなりの期間再発はなく、もう検査は不要だろうということで、次回からはコンタクトの処方のみということになった。

処方箋をもらった後、コンタクトを買うために薬局へ行き、処方箋を渡した。
しばらくすると、処方箋の妙な記述内容について店員さんが確認に来た。
運転時に使うためのコンタクトの欄に、なぜか遠近両用コンタクトのADDの値が入っており、度数も3.75ではなく遠近のコンタクトの度数が間違って入っていた。
正しい値を店員さんへ告げ、店員さんが眼科へ確認してくれた。
コンタクトを2種類使っているからというのもあるのだろうけれども、処方箋のミスが多いぞ。

コンタクトの支払い時、いつものようにクレジットカードでの支払いを行おうとしたのだが、なぜかクレジット売上票が正しく3枚出ないということで、店員さんが対処を始めた。
よくわからないが、どうもオーソリの失敗が発生したらしい。
今月はそれほどカード払いを使っていないので、利用可能額を超えるはずはないのだが。
家に帰って、カードの利用明細や利用可能枠や利用可能額を調べたが、特に何の異常もなかった。はて、支払い時に金額の入力ミスでもあったのだろうか?


kouji 〜2019/03/30(土)14:44〜

朝から上の階がドタバタしていた。
引っ越し作業をしているのだろうかと思っていたら、昼にはカーテンも外されていた。
それにしても、引っ越し作業中(午前中)は、すごい足音だった。
これで当分は少なくとも上の階の足音で苦しむことはなさそうだ。


kouji 〜2019/03/30(土)08:49〜

も〜上の階の足音がドスンドスンうるさい。
慌ててドタバタ引越し作業でもしているかのようにうるさい。
どう歩いたらそんな音が出るのだろうか?


kouji 〜2019/03/24(日)14:09〜

トリック1のミラクル三井のシーンで椎名桔平岩が出てくると思っていたが、思い込みだったようだ。


kouji 〜2019/03/24(日)13:49〜

モバイル通信量が来月繰り越し分以上余っていたので、TVerを見てみた。
なんと、2000年に放送のTrickTVerで無料放送中ではないか。
久々に観てみると、結構忘れているところとか思い違いして覚えていたところとかあるみたいだ。

Trick1を半分(5話まで)観たところで3GBも使ってしまった。
なるほどソフトバンクのCMでギガギガ叫ぶわけだ。


kouji 〜2019/03/23(土)08:32〜

音量を5%に抑えてみた。↓↓


kouji 〜2019/03/23(土)08:06〜

ツイッターで再生すると音量がやはり大きかったので、音量を10%に抑えてみた。↓


kouji 〜2019/03/17(日)18:21〜

3/15(金) 06:08 早朝にベランダでイソヒヨドリがめずらしくさえずっていた。



初期値はミュートにしているので、音量を調節後、再生ボタンを押してください。


kouji 〜2019/03/16(土)12:07〜

BIGLOBEへフレッツ光での接続操作をせずとも、
常時フレッツ西日本のドメインでIPv6でインターネットにつながっている。
BIGLOBEのサイトの一部、グーグル、マイクロソフト、シマンテックにつながった。
Yahoo Japanなど、多くのその他のサイトは対応していない模様。

攻撃されないよう、IPアドレスを固定にしないで変えるために接続と切断をよく行うのだが、
IPv6オプションライトでは、PC再起動とかやらないとIPアドレス変えられないのかも。


kouji 〜2019/03/16(土)00:00〜

インターネットに接続する操作をしていなくても、IPv6でインターネットにつながっていて、いくつかのサイトにアクセスできるようだ。


kouji 〜2019/03/15(金)23:54〜

今日、フレッツでインターネットに接続して、接続を切った後、タスクトレイのアイコンを見てみると、インターネット接続状態のままになっていた。
メールを見てみると、BIGLOBEからメールが来ていて、
IPv6オプションライトの設定が「完了」しました​
という通知だった。


kouji 〜2019/03/13(水)06:44〜

数年前の動画を見ていて気付いたのだけれども、イソヒヨドリがたまにベランダに来るようになった3年前頃は、初めは、メジロやヒヨドリと同じように、イソヒヨドリも、ミカンを食べに来ていたようだ。
スズメが食べている粟玉には目もくれずにミカンを突っつく動画が残っている。

そこで、イソヒヨドリが粟玉を食べに毎日来るようになった今、粟玉の近くに半分に切ったミカンを置いてみた。
ところがいつものように粟玉を突っつき、ミカンには目もくれない。


kouji 〜2019/03/06(水)07:18〜

スマートフォンのIDアプリが、やたらと通知に出てきて、うざったい。

とりあえず、下記操作で設定を変更して、様子を見てみることにする。
設定 → アプリと通知 → 詳細設定 → 特別なアプリアクセス → 電池の最適化 → すべてのアプリ → IDアプリ → 最適化しない


kouji 〜2019/03/02(土)06:41〜

結局今日は、昨日と違って、雀達がベランダに先に来た。


kouji 〜2019/03/02(土)06:17〜

昨日の朝出社するとき、イソヒヨドリが近所のアパートの屋上で鳴いていた。
その近くへもう1羽のイソヒヨドリが飛んでいくのを見かけた。

今、どこかでイソヒヨドリがさえずっている。

もうそろそろ餌を食べにベランダに来る時間だ。


kouji 〜2019/03/02(土)06:11〜

結局、Aterm MR04Nをルーターモードに設定してGE-ONUに接続する方法だと、Aterm MR04NにWi-Fi接続した各パソコンからプロバイダにログオンしなければならなかった。
なので、スマホをAterm MR04Nに接続しても、この方法ではインターネットにつながらないことになる。
まぁ、今のところスマホをWi-Fi接続しないといけないほど通信料を使っているというわけではないので、今のところ、Wi-Fi使うよりも、GE-ONUとパソコン1台とをLANで直結することで事足りるだろう。


kouji 〜2019/03/01(金)19:56〜

パソコンとGE-ONUとをLANケーブルで直接つなぎ、あらかじめ設定しておいた(というか実際はADSLの設定をそのまま流用して)「ネットワーク接続」で、インターネットへ接続。
スイスイとサイトへつながることを確認。

次に、パソコンとGE-ONUとの間に Aterm MR04N を挟んだ無線接続を試してみた。
GE-ONUとクレドールとをLANケーブルでつなぎ、クレドールにAterm MR04Nを装着。
Aterm MR04Nの電源を入れ、パソコンからAterm MR04NへWi-Fiで接続。
パソコンで、「ネットワーク接続」でインターネットへ接続。

最初、Aterm MR04Nのクレドール設定を、ブリッジモードに設定しておいて試してみたが、インターネットへはつながらなかった。
次に、Aterm MR04Nの設定をルーターモードに変更して、LTEをオフに設定して試してみたところ、インターネットへ接続できた。

いつもWi-Fiは2.4GHz帯を使っていて、5GHz帯を使っていないのだが、どれくらい高速になるのか見たくて、Aterm MR04Nの設定を5GHz帯を使うよう変えてみた。
5GHz帯でWi-Fiがつながり、タスクマネージャーを確認すると、接続の種類は802.11acになっているのだが、スピードがkbps単位しか出ず、めちゃくちゃ遅くなった。
5GHz帯を使わない設定に戻すと、Wi-Fiの接続の種類は802.11nに戻ったが、キビキビとスピードが出た。
ここでは5GHz帯は混んでいるのだろうか?使わないほうがよさそうだ。


kouji 〜2019/03/01(金)18:06〜

3Mbpsしか出なかったADLSから光へ変更。
かなりスピード出るね!


[一覧へ戻る]