ふり〜と〜く 過去ログ
[一覧へ戻る]


kouji 〜2020/12/19(土)15:56〜

今日、片頭痛の薬が切れそうだったので、病院に行って、片頭痛の薬をもらってきた。
で、ふと思いついて、ついでに痰を出しやすくする薬ももらってきた。

約1年前のときも、新型コロナ感染の予防に、痰を出しやすくする薬を先生にお願いして、このときはカルボシステインが処方された。
で、カルボシステインを服用していたのだが、むせるばかりで効いている気がせず、服用を市販薬に戻した。

今回は、先生に前回とは違う薬をお願いして、アンブロキソール塩酸塩が処方された。
ウィキペディアを見ると、アンブロキソールはブロムヘキシンの活性代謝物と書いてあるので、効果があるかもしれない。


kouji 〜2020/12/19(土)15:47〜

先々週の水曜だったか夕方4時頃、また天井あたりからプーと大音量が聞こえてきた。
音が消えるのを待っていたが、今回は消えず。
どこから出ているのかも判らず。
部屋を出て、隣や上の階や下の階へ行って玄関前で耳を澄ましてみたが聞こえず。
音質からして、ほかの部屋から聞こえている雰囲気ではなかった。
仕事が忙しいので、仕事を続けていたが、耳鳴りもひどく、発狂しそうだった。
天井が怪しいので、風呂場の天井を覗き見て、見回してみた。
天井のコンクリートについている火災検知器を指で押して触ってみたところ、プーの一定の音が、ウヮン、ウヮンと変わった。
火災検知器を回してみると、火災報知機の裏のコンクリートの穴がふさがる位置に回したところで、プーという音が消えた。
元に戻すと、また鳴り出して、ふさぐ位置に動かすと、また静かになった。
音はこれで解決。
やっと静かになり、耳鳴りと、ホッとした感じと、ドッと疲労感も出た。

夜、実家に電話してみると、実家では天井から水漏れ。
さらに金魚が松かさ病になった。


kouji 〜2020/12/19(土)15:31〜

2日ほど前、夜中に少し離れた部屋から騒ぎ声が聞こえてきた。
気にせず寝たが、夜中じゅう騒いでいたようだった。

前住んでいたアパートのことを思い出す。あれと同じぐらい騒いでいたようだった。
前住んでいたアパートでは、下の住人が騒いでいたので、足でドンドンやって、結局誰からか判らないが嫌がらせを受けて、今住んでいるところへ引っ越した。

先日騒いでいたのは離れた部屋だったこともあり、前みたいな事は嫌だから、今後も関与しないことにする。


kouji 〜2020/10/31(土)12:11〜

社会人になってから、いや、大学で一人暮らしをし始めてから、今まで、住んできたところのことを考えると、だんだん良くなってきているような気がする。
ノウハウやトラウマも身についてきたような。

大学入学後3年間:
間借り。1階。電気温水器の漏水なのか、それとも山のそばのためなのか、湿気で家具にカビが生えた。風が吹くと寒い。

次の1年間:
2階。誰かが階段を昇り降りすると、部屋が揺れる。
壁の隙間から、隣の部屋の光が漏れる。
途中から同じ2階の別の部屋へ移動したような気もする。

学生向けで、いずれも風呂やトイレや洗濯機や炊事場とかは共同利用だった。
昼に風呂に入ると、お湯が切れて水になってたような気もする。

就職後約11年間:
街中のワンルームでユニットバス。
ベランダに洗濯機を置いてた。街中で排気ガス等でススだらけになるので、毎週洗濯機を掃除をしてから、洗濯をやっていた。
部屋の中に自転車を置いていた。
年中蚊がいた。部屋のビルの屋上で天体写真を撮っていた。芸予地震に遭ったのもここ。
よく玄関の隙間から、たばこの煙が入ってきて、困っていた。
今では考えられないことだが、玄関ドアが分厚いけど簡素すぎで、玄関の外側から部屋の中を覗かれたことがあった。
後半は、夜に外の酔っ払いの声とかがうるさかった。

その後、ほんの数か月間:
職場の移動で通勤が大変になったので、引っ越した。
1階で、部屋数が多かった。
ところが、出張中に、畳がカビだらけになった。
その後も壁から雨水が入るなどで、すぐに引っ越した。

その後約16年間:
空き部屋が、お気に入り系の物件にあったので、そこへ引っ越した。
1階だと湿気の懸念があるので、1階は候補から除外。
引っ越し中や引っ越し後は、カビや臭いが気になって、いろんな持ち物を捨てた。
風呂の換気扇が大きな音をたてたり、台所の電気温水器で夏暑かったり、下の階からたばこの煙が上がってきたり、だったけど、それまでに比べると、非常に快適だった。
後半は、まわりの部屋の住人(学生)が3年程度で入れ替わるので、毎年、夜に騒ぐのや上の階の足音に、苦情を挙げたりで、いたちごっこだった。
また、設備もいろいろ故障して対応が必要だったが、交換で新しくなることで快適になったりもした。
フレッツ光も導入したが、結局、懸念してたように引っ越すことになった。

約1年前:
まわりの部屋のうるささ、上の階のあり得ない足音、いたちごっこの対処、最終的に嫌がらせを受け、急ぎ引っ越した。
急いでいて妥協したこともあり、いろんな不具合に対処中。
でも、前に比べると、不便もあるが快適と言っていいのかもしれない。


kouji 〜2020/10/31(土)09:22〜

IE11の不調は、RAMディスクは関係なくて、[詳細設定]の[拡張保護モードを有効にする]をオンにしていたのが原因だった。
以前も、これをオンにして不調になってたかも。すっかり忘れてる。


kouji 〜2020/10/25(日)14:52〜

引っ越して1年になる。
部屋が狭く感じて、広いところに引っ越したいとも思っている。
で、1年ぶりぐらいに部屋の模様替えを一部やってみた。
収納に置いていたものを出したので、部屋はもっと狭くなったけど、
見た感じ落ち着いて広くなったような感じも。


kouji 〜2020/10/25(日)14:42〜

自分の PC の Windows 10 は、バージョン1909のままで、その次の機能アップデート (Windows 10 May 2020 Update) に進む気配もなく、先日 20H2 (Windows 10 October 2020 Update) が一般公開された。
いくら待ってもアップデートする感じがないので、マイクロソフトのダウンロードサイトから、更新モジュールを取得してアップデートしてみた。

20H2 にアップデートしてみて、全く問題ないわけではないが、今のところ大きな問題は見つかっていない。

サウンドの再生(スピーカー)の拡張設定は、今回もリセットされていた。
ラウドネスやカスタマイズしたイコライザ設定など、再設定。

IMEのキー設定がデフォルトに変わっていた。
設定アプリで [Microsoft IME]→[全般]→[互換性]→[以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う] をオンにすると、以前のカスタマイズした操作に戻った。

IEの一時ファイルの格納場所を、RAMディスクに変えてみた。
デフォルトから変更したためか、わからないが、IE11が「ページに問題がある」と言って、よく再読み込みするようになってしまった。
もしかすると、20H2のバグというわけではなくて、サポートをやめるためにIEのバグが増えているのかも?

タスクバーまわりのデザインがショボくなった。
Wi-Fi接続とかIMEバーとかフォントが結構格好悪い。
設定アプリで、[個人用設定]→[色]→[色を選択する]を「カスタム」に変えて、
既定のWindowsモード「黒」 既定のアプリモード「白」
に変えてみると、以前のバージョンの様ないい感じになった。

変えてみて、「以前のタスクバーよりも透過が緩いなぁ」と思ったが、
これは自作のアプリでタスクバーの透過度を50%に変えていたためかもしれない。
PCを再起動して自作のアプリを動作させると、以前のいい感じになった。


kouji 〜2020/09/03(木)04:57〜

普段から、右眼を負傷したかのように、違和感を感じるのだが、
今日は台風で気圧が下がっているためか、右眼に鈍痛を感じる。


kouji 〜2020/08/06(木)09:35〜

24時間換気の件。
先週木曜に業者さんから連絡があり、日曜にBS-103HANLから(推奨後継機BS-133EHAでなく)BS-133HM-NLに交換。
ネットで検索すると、比較的パワーがある機種。
交換中、浴室換気の音がかなり大きくドドドと感じたので「ありゃ〜、こりゃ交換して失敗だったかな?」と思ったけど、交換後に浴室換気を切って24時間換気にすると、あの交換前のドドドという低い音は数十分経っても出ず、静かになっていた。

コントローラーのカバーを外してディップスイッチを見ると、工場出荷時の設定のままだった。
24時間換気が50m3/hだったのが100m3/hになっていたけど、ドドドという振動はなかった。
そこで、24時間換気の風量を最小の32m3/hに変えてみた。
プーと小さな音はするものの、静かに回っている。頼りない感じ。
部屋の容積から計算すると充分なような感じだけれど、洗面所に入るとモワッとして換気が十分でない感じがする。
そこで、60m3/hに上げてみた。朝、身体がしびれた感じがしたのだけれど、原因は冷蔵庫による振動の様で、24時間換気との因果関係があるのか偶々なのか不明。

床のワックスが梅雨明け頃からまた臭いだしたので、コロコロで時々時間があるときに剥がしている。
洗濯機置き場は以前ほどは臭くない。洗濯機置き場のパンに毎日時々水を流しているからだろうか。
引っ越して部屋が広くなったのに、既に部屋が狭く感じる。


kouji 〜2020/07/31(金)21:10〜

ルール設定を、変更される以前の設定に書き換えてみたけど、後で確認してみると、また変更されていた。
自動的に変更される様だ。


kouji 〜2020/07/31(金)20:34〜

なんか、自分で設定したBIGLOBEメールフィルタールールが、書き換えられていた。
『次の文字列と一致』が『startswith』などに変わっていて、
ありがたいことに自分が設定した記憶のない条件も『endwith』で追加されていた。
検索文字列も最後に付けていたワイルドカードの*が削除されていた。
不具合かなんかあって対処か何かで管理者側のほうで変換されたのかな?


kouji 〜2020/07/30(木)06:48〜

24時間換気の件。
業者さんが確認に来た日から20日が、業者さんから交換決定の連絡があってから2週間が、経過したけど、交換作業の連絡がこない。

うるさい24時間換気は、リセットする度に、判らない程度に振動が小さくなってきているような気がするけど、身体は痺れで正直に反応している。

最近こう思い始めた。
振動は、この24時間換気の機器のせいというのもあるかもしれないけど、部屋の設計のせいというのも大きいかもしれない。
密閉性の高い玄関に、扉付きで洗濯機置き場があり、さらに台所と玄関とが扉で分かれているという、通気性の悪い設計も問題。
加えて、各部屋が共同の通路を挟んで南北にあるためなのでろう、排気口が通路側にない。
排気口が風呂場に極めて近い玄関側にあるのではなく、風呂場から居間を通って反対側のベランダ側にある。
排気口までの距離が長いうえに、居間を通っている。

24時間換気を長い時間切った状態から、起動をすると、最初は静かだけれど、やはり、身体は振動に反応する。
十数分ぐらいすると耳でもわかるようになる。

最近、賃貸物件を見ていると、いい物件が出ていて気持ちが揺れ動く。


kouji 〜2020/07/19(日)09:02〜

先週、ヒグラシが鳴き始めた。
今週、耳鳴りの様な、ジーと長く高い鳴き声のセミが鳴き始めた。ニイニイゼミらしい。
ジィジィジィ・・・ジーと、クマゼミも鳴きだした。


kouji 〜2020/07/16(木)07:59〜

24時間換気がうるさい件。
低周波振動が発生したら24時間換気を切るようにしている。
回す必要がある場合には、高速回転の「換気」にすることで対応している。

ただなぜか、日に日にちょっとずつちょっとずつ低周波のドドドといううるさいのの頻度が減って小さくなってきているような気もする。
チャレンジ精神を起こさせるが、でも、まだ、24時間換気をONにしてから数分〜数十分程度でまた低周波のが発生するので、結局すぐOFFにする。
管理会社に交換保留を連絡しようかとか、ふと思うことも何度かあったが、以前住んでいた所の時のようなこと(自分で何とかしようと修理せずに修理保留にして何年も十数年も換気扇の轟音を我慢して、最終的に換気扇を交換すると不安になるぐらい静かになった)もある。

昨日、業者さんから電話がかかって来て、交換できないという知らせが来たかなと思って電話に出たら、交換が決まったということだった。
引っ越し先を不動産屋のサイトでここ数日間ズッと探していたが、広い部屋への引っ越しは延期だな。

日に日に24時間換気が静かになってきているので、うれしい反面、何も後ろめたいことはないのに、何か後ろめたいような気がする。
24時間換気をONにして数十分経過するとうるさくなり始めて、やっぱりだめかと思って、OFFにする。なぜかホッとする。


kouji 〜2020/07/11(土)14:43〜

24時間換気がうるさい件。
やっと、思い切って、木曜に管理会社に電話して、金曜に業者の人に来てもらった。
金曜の朝は、あまりドドドという低周波の音が出にくかったが、動かし続けるうちに出ていた。
業者の人が来て話しているうちに、交換してもらえそうな感じだった。
このマンションでも既に数戸交換しているということだった。
しかし、なかなか大きな振動までは再現せず、ねばってもらったものの、「このレベルは旧型のでは正常レベルです」ということで、結局「管理会社と相談してみます」ということでこの日は終わった。
「こりゃ引っ越すしかないな」「引っ越せという掲示なのかな」と思った。
それにしても、自分としては耐え難いレベルの範囲だったのに、「旧型では正常」というのは、困った製品だ。
業者の人も言っていたことだが、新型だとかなり静かなんだろうな。
前に住んでいた部屋も、風呂の故障していた換気を交換してもらったら、不安になるくらい嘘のように静かになったから。

ここのところ、なるべく24時間換気を止めるようにしているが、今まで発生しなかったのに、洗面台の黒カビの発生がメチャクチャ早い。
風呂場も赤カビが発生していたので、除菌しようとハイターのキャップを外して、そのキャップにハイターを入れたら、キャップが割れてしまっていたようでハイターがポタポタ漏れてきた。
普段、使った後にかなりきつく締めているので、それでキャップの底が割れてしまったのだろう。
ハイターそのままでも大丈夫かな?


kouji 〜2020/07/08(水)07:02〜

早朝目が覚めると、体がしびれていた。
24時間換気は前夜切ったような気がしていたが、一時的に切っていただけだった。
流石に健康被害が出ているので、修理してもらうか、ダメなら引っ越すしかない。


kouji 〜2020/07/02(木)07:09〜

遠近両用レンズを通販でまた買ってみた。
以前買ってみたデイリーズアクアコンフォートプラスマルチフォーカル(ADD+2.00)は、どこもぼやけて見えて字が見えないので、別のを探してみた。

で、ワンデーピュアマルチステージ(ADD+0.75)を買ってみた。
買うとき、ADD+1.50を考えていたけど、なんとなくやめておいたほうが良いような気がして、度数を低く設定してADDを+0.75で注文した。
遠くは、度が低いためなのか、ぼやける。
近くは、度が高いためなのか、ぼやける。

そこで、今度は、ADDが+1.50で、遠くも近くも見やすいように度を設定して注文してみた。
着けてみると、なるほど近くも遠くも中間も、にじんで見えない。
仕事に使おうにも、文字がよく見えない。

ADDが大きいものは、その分ぼやけもひどいのだろうか?

さっき、楽天のコンタクトの検索結果を見ていたら、遠近のコンタクトを購入した楽天の店舗とは別の店舗を見つけたのだが、レイアウトとか同じで、店舗名と色が違う。
店の情報を見てみると、同じ会社名だった。
でも、値段が、千円以上も安い!
なんか損したような気分。

楽天の店舗って、コンタクトレンズ販売は、店舗がたくさんあるのに、多くの店が同じ住所だったり運営会社が同じだったりするよな。


kouji 〜2020/06/30(火)13:04〜

以前、何とも表現が難しい変な臭いが部屋の真ん中あたりで臭っていたことがあって、
結局、枝豆を食べた後の残りの生ゴミが原因だった。
枝豆のさやとかが、腐敗発酵したのだろう。

最近、エアコンを送風にすると変な臭いがしてきて、どこかで嗅いだようなニオイに近いと思っていた。
当分の間、判らなかったが、豆っぽい感じだったので、コーヒーの豆のカスではないかと思い始めた。
それで、集めていたコーヒーのカスを、捨てた。
消臭になるどころか、カビが生えていたものもあった。
多分、この悪臭は、非常に軽くて天井に集まるのだろう。

今日、またエアコンを送風にすると醤油が腐ったような臭いが臭ってきたので、あちこち掃除したりした。
結局、あちらこちら嗅いでみたところ、原因は昨日のコーヒーのカスだったようだ。
梅雨時で、乾燥していい香りが出るのではなくて、腐敗して悪臭が出る様だ。


kouji 〜2020/06/25(木)19:38〜

> 静かになった原因はどっちだ?

どちらでもなく、気温が28℃程度を超えると静かになっているっぽい。


kouji 〜2020/06/23(火)07:30〜

24時間換気の低周波振動音が耐えられないので、
早朝、24時間換気を切って、ネットで賃貸物件を探していた。
ここ最近は結構近くにも安くて広くて条件のいい物件があるなと思った。
でも、引っ越しの手間や費用を考えると。
今年は長期休暇が取れるから、引っ越すときにその休暇を使うという手もある。

などと考えていたところ、洗濯物を室内に干すために取り付けている太いつっかえ棒に気づいた。

エアコンの風が当たりやすくなるような位置に、太いつっかえ棒を天井と床との間に固定して、
それを2つ、部屋の両端にそれぞれやって、
つっかえ棒とつっかえ棒とを、洗濯物干し用のロープで結んでいる。

そのつっかえ棒の1つ、排気口側に付けているのを、緩めてみた。
その状態で、24時間換気の電源を入れてみたのだが、嘘のように静か。
24時間換気の回転数も異様に遅い緩い感じがするのだが、あまり気にならない程度になった。

静かになった原因はどっちだ?
でもやっぱり、24時間換気をOFFにすると、安心できるほど非常に静かになる。


kouji 〜2020/06/22(月)23:06〜

眼の網膜の疾病の原因、引っ越したことによる24時間換気の低周波振動音だったりする?


kouji 〜2020/06/22(月)22:28〜

24時間換気の件。
ピーとか、ドドドとか、ひどい。頭とか体とかがしびれてクラクラする。
今日、仕事が終わって、吸気口や排気口を、買ってきたブラシでこすってススやほこりを落としてみた。
すると、いろいろやっているうちに、ピーという音が出ないようになったようで、回転数も減ったような気がする。
でも、やっぱり、ドドドという重低音の振動音で、頭とかがしびれる。


kouji 〜2020/06/12(金)12:37〜

洗濯をすると洗濯機置き場が臭うことがある。
洗濯をしていなくても臭うことがある。
洗濯をして、乾かすためのエアコンの風を嗅いでみると、何かのくさい臭いがする。
臭いの原因物質が軽いのだろう。
何の臭いだろう?
風呂の下水?
トイレの下水?
台所の下水?
洗濯機の排水か何か?
よその部屋の下水?
頻繁に、大量の水を、トイレや風呂の後に流したほうが良さそうだ。


kouji 〜2020/06/12(金)12:33〜

背中に、かすった傷があって、そこで発生している痛みが、肩の後ろ一帯の痛みとして感じている様だ。
痛みのもとになっている傷は、擦ったりかすったりしてできたものなのか、それとも帯状疱疹なのか、判らないが。


kouji 〜2020/06/10(水)22:36〜

テレワークを始めてしばらくしたころから、背中の右の肩の側がしびれたような感じになり、徐々に酷くなって、最近ヒリヒリ日焼けのように痛くなり、ここのところ引っかかれたような痛みになるときがある。
また帯状疱疹だろうか?3年ぶりに。
テレワーク期間を利用して、昼の食事量を制限したのが、免疫的に問題なんだろうか?


kouji 〜2020/06/10(水)22:32〜

遠近両用のメガネ、使ってみると、意外と、文字がハッキリ見えるピントが合う範囲が、左右上下とも狭い。
高速道路での運転では、遠近両用メガネでは不安で、今まで使っていたほうのメガネを使った。

仕事では、中近両用メガネを使い始めて、首を上下左右に動かしてピントを探る癖が付き始めたようだ。
前のめりになって首や背中の筋肉が痛くなっていたのが、治まるかと思いきや、そこまでは効果はなさそう。

耳や鼻あて部分が汗などで痒くなったりするので、コンタクトレンズがその点はいいと思う。


kouji 〜2020/06/06(土)09:21〜

右眼の黄色っぽいブヨブヨは、自主的にネバナックをやめてレボフロキサシンを点眼し始めたからなのか、だいぶ治ってきた。

ここ1カ月以上、炎症を抑えるネバナックの点眼をおろそかにしていたから、それで炎症が起きたのだろうかと考えたが、でも、もしそうなら、手術後から黄色くブヨブヨになっていたことの説明がつきにくい。
そこで、逆に、ネバナックの点眼をあまりやらないようにして、代わりに手術前に処方されたまま今も手元に残っている、レボフロキサシンを点眼するようにしてみた。
たまたまなのか、ブヨブヨのふくらみが小さくなり、炎症の黄色い範囲も小さくなってきた。

手術した右目の視力が変わり、メガネの度も合わなくなったことで、テレワークの小さいノートパソコンの作業がキツイ。
メガネを変えることで、楽になるだろうか?
でもメガネは鼻あて部分などが痛痒いから、コンタクトレンズ着けたい。


kouji 〜2020/06/04(木)06:43〜

24時間換気の音が、プーッと聞こえるので、切ってみた。
静かになった。
すると、次に冷蔵庫の音がビーッと聞こえる。
冷蔵庫のコンプレッサや振動の音も結構大きい。
冷蔵庫が同じ部屋にあるのと違う部屋にあるのとでも結構違うなぁ。
冷蔵庫のモータのスイッチが切れると、静かになった。
次に古めのノートパソコンの電源が、TV番組表更新のための自動起動で入った。
結構ファンの音が大きく、24時間換気の様なピーッという音で、耳鳴りが起きそう。
古いほうのノートパソコンをスリープさせると、再び静かになった。
遠くの車の走行音が、飛行機が空を飛んでいるときのように、聞こえる。
新しいほうのノートパソコンを起動してみた。
ファンの音が結構静か。時代の進歩の結果なのだろうか、それとも部品の違いなのだろうか。
結構、日常的にいろんな音に囲まれて、無意識に暮らしているものだな。


kouji 〜2020/05/31(日)12:33〜

床のワックスが帯状に所々剥がれている。
どうやったらこの臭いワックスがこのように剥がせるのだろうかと思っていた。
多分そうだろうと思っていたが、原因はやはりコロコロだった。

コロコロで床を掃除すると、ワックスが剥がれてそこの色が薄くなりツヤがない状態になる。
ただ、そうなるのはコロコロ1回転分の範囲だけ。
どうやら、コロコロのテープにワックスが1度付くと、そのテープは、粘着力が多少残ってはいるものの、ワックスを余分にくっつけることはできないようだ。

そこで、コロコロを床に付けて、テープが剥がれてしまう方向にコロコロを動かす。
コロコロから剥がれて床にくっついた長いテープを、床からはがず。
すると、うまいこと長い範囲のワックスを、剥がすことができた。
一部、うまく剥がれていなかったり、小さい溝の部分のワックスが残っていたり、テープ自体が床に貼りついたり。
うまいこと広い範囲を剥がせるが、あっという間にコロコロのテープを消耗してしまった。

代わりに幅の広いビニールテープを使ってみたが、コロコロより幅が狭く、粘着力も強く、ゴミも出て、やはりこれももったいない。

次は、ワックスを剥がしていないところと、剥がした後の所とで、臭いを確認してみよう。


kouji 〜2020/05/28(木)19:13〜

以前から、下記現象が頻繁に見えるようになった。
・ブルーフィールド内視現象(白血球が血管を動くのが見えることによって、白い丸が視野の真ん中あたりで動き回るように見える。特に白い面を見ているとき。)
・網膜脈管視現象(眼球内の血管が見える。)

左眼は、レーザーをあてた後から、かなり飛蚊症が見える。

右眼は、鼻側の白目のちょっと下側に、黄色いプックリしたブヨブヨの塊のようなものができている。
ネットで検索すると、結膜浮腫という結膜炎の一種っぽい。
多分、手術後からネバナックと同じ色のドロッとした感じのブヨブヨがそのあたりにあったので、目やにか点眼薬の残りの様なものと勘違いしていて気付かなかったのだろう。

日曜に、メガネ屋さんに行った。
運転用と仕事用の2つ、遠近両用の眼鏡を頼んだ。


kouji 〜2020/05/23(土)18:00〜

洗濯機置き場や、洗濯槽が、酢のようなニオイだったり綿のようなニオイだったりゲロのようなニオイだったり木製の家具のようなニオイだったり、臭いので、洗濯機を移動させて、パンの排水口部分をバラして、軽く洗って、組み立てなおしてみた。
その間、下水のほうから野菜の煮たような臭いがしていたが、やはり下水の臭いが上がってきているのだろうか?
特に排水部分は問題は見つからなかった。
組み立てて洗濯機を元に戻した後、洗濯機を回して排水してみた。漏水もなく大丈夫だった。
くさい臭い、出ないようにならないかなぁ?
洗濯する前後に、洗濯物を入れずに洗濯槽を洗ったほうがよさそう。


kouji 〜2020/04/30(木)12:24〜

ベランダの板のガタガタはほぼ聞こえないようになったけど、ちょっと補強してみた。
また、吸気口の内部と排気口も掃除してみた。
排気口の網をブラシでこすると、眼にはあまり見えなかったけど、ススの粉がかなり落ちてきていた。
吸気口の内部も、スポンジとか、ススで汚れていた。
窓を開けて24時間換気をリセットしてみたけど、ちょっとぐらい静かになったのだろうか?
気のせいぐらいか?

ベッドの足元ぐらいに頭を置くと静かだが、蛍光灯位置やそこから窓の側、ベッドの枕の位置に頭を置くと、ドドドと車のエンジン音の振動の様な低い音が、頭の中をゆすぶるように、聞こえる。
排気口か何かのガラガラ音も。


kouji 〜2020/04/25(土)17:58〜

昨年引っ越してきたこの部屋のベランダ、風が吹くとガタガタ音がしてうるさい。
どこが鳴っているのか調べてみると、隣のベランダとを仕切る板と、その板をはめている枠との間に、隙間があって、板がその枠内でガタガタ動いていた。
本来は、その隙間部分にはゴム状のベルトがはめてあるのだが、それがない部分がある。

そこで、その隙間のところに、厚いゴム製の両面テープを入れてみた。
今のところ全然ガタガタ鳴ってない。
静かになった。

この部屋修理するところが多い。


kouji 〜2020/04/12(日)12:23〜

広島県のサイトの情報から、新型コロナウイルス感染者の主な症状を、ある程度列挙して見てみた。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/57/bukan-coronavirus.html

・発熱(一時的に下がることもあるが、再発も)
・せき、のどの痛み、鼻水
・関節痛、筋肉痛、全身倦怠感
・下痢
・頭痛
・嗅覚障害、味覚異常
・呼吸困難感、息苦しさ
・白目の充血

上側3つは、風邪やインフルエンザと同じ症状。
下痢は、O157と同じか?
嗅覚障害や味覚異常は、報道されている有名な新型コロナウイルスの特徴。
目の充血は、海外で検索が増えているらしい。
頭痛が、意外だと思った。


kouji 〜2020/04/09(木)22:21〜

以前、眼科の帰りに寄った内科で、片頭痛の薬のついでに、痰を出す薬を処方してもらった。
処方された痰を出すための薬はカルボシステイン500mgで、市販薬に含まれている量の2倍だけれども、支払った料金は安かった。
市販薬からその処方薬へ切り換えてみたんだけれども、むせるような感じで効き目を感じなかった。
カルボシステインよりも、ブロムヘキシンのほうが、感染予防として効くような気が。
結局、両方の成分が含まれている、元の市販薬に戻した。

親にも痰を出す薬を勧めたところ、病院でクリアナールが処方された。
親は、ここ数年、冬になると、鼻水が出たり夜中に咳が出たり透明な痰が出たりしているようなのだが、クリアナールを飲み始めたら、治まったそうだ。
ところが最近効き目が減ってきたのか、夜に咳をしていたので、自分が飲んでいる市販薬を勧めてみた。
クリアナールを飲み続けることで耐性が付いて効果が下がったのか、それとも、ブロムヘキシンのほうが効果が出るのか、ハッキリはわからないが、市販薬のほうを飲み始めると、僕と同じように親も、市販薬のほうが効くと言っていた。


kouji 〜2020/04/09(木)22:03〜

地元の新型コロナウイルス関連の最新情報を、ヤフーニュースや各TVサイトや新聞サイトやツイッターから入手できる。
でも、ネットを使っていない人にとっては、地元の最新情報は、テレビの番組と番組との間に流れる数分間のニュースか翌日の新聞程度。
全国区の約1時間のニュース番組では、首都圏の情報ばかりで地元や地方の情報はほぼない。


kouji 〜2020/04/04(土)16:25〜

オブラートの様な透明で小さいピカピカ光るものが足の裏についたり、ビニール床の表面のピカピカの光沢が減っている件。
ネットで検索してみると、床の上のワックスが何らかの理由で剥がれているっぽい。


kouji 〜2020/04/04(土)08:19〜

最近、いや、少し前から、コーヒーがうまくない。
そこで紅茶に変えたのだが、紅茶のほうがうまい。

コーヒーは、数口飲むと、数時間残る。
紅茶の場合は、1杯では足りない。

でも、うまいと思う機械式のドリップのコーヒーもある。
何の違いなんだろう?


kouji 〜2020/04/04(土)07:37〜

最近、ベッドの上に、長細い小さな透明でピカピカ光るものが付いていることがある。
また、床は表面が所々薄く剥がれて色が変わっている。

クッションがチョット効いているけど、この部屋の困った床。
・部屋の臭いの1つとなっている厄介者
・洗濯物の衣類に臭いをつけてしまう厄介者
・ベッドの上などを汚す厄介者
・足の裏などをテカテカに汚してしまう厄介者
・敷金2か月分に含まれていると思われる厄介者
この部屋も長く使えないのかな?


kouji 〜2020/04/04(土)06:46〜

3/23(月)で仕事がひと段落。
次の日から、教育受講や次の開発の調査やテレワークの準備などやっていた。
右眼の視野上部の歪みが進んでいるような気がし続けて不安でいたのと、腕や脚の関節痛があったのとで、3/26(木)休みを取ったが、結局この日は眼科には行かなかった。
新型コロナウイルスの県内感染者が広島市や尾道市で出始めたことと、腕や脚の関節痛がチョットあったこととで、出社を続けるのはキツイと思い、もうテレワークを本格的に続け始めなきゃと思った。
3/27(金) 会社でテレワークの準備。
3/29(日) 車のオイル交換。
ついでに、タイヤと、バッテリーと、ワイパーも交換。
夜就寝中に、電気毛布で脚の関節を温めた。
夜中、親が度々咳をしていたので、翌日3/30(月)は休みを取った。
親に聞いてみると、「(咳も出ずに)よく眠れた」ということだったので、気づいていない様だった。
病院で処方してもらった去痰薬が効きにくくなっているのだろうと推測して、僕が飲んでいる市販の去痰薬へ一時的に変更してみることを勧めてみた。
3/31(火) 自宅でテレワーク。
午前中の会議で音声が聞こえない状態になり、対処して、午後の会議では音声会議できた。
4/1(水) は月初めということもあり、出社。
前日音声が聞こえなかった原因を調べたりした。
弁当注文する人がテレワークで激減して、運搬の交通費とか、弁当の余りとかで、お弁当屋さんも損害が出てるんじゃないかな?
金曜日のパンも、僕が買いに行かず、結構余ったりするのかなぁ?
4/2(木) テレワーク。
4/3(金) 会議があったので午前テレワーク、午後休を取って眼科へ通院。
14時半頃、福山のほうで震度3の地震があったらしい。通院前の入浴で、気づかなかった。
眼科へ通院、歩いて帰宅後、洗濯&入浴。


kouji 〜2020/04/04(土)06:01〜

視野の上側の歪みが、視野中央右側寄りに広がっているような、そうでないようなで、あれから不安とため息の日々が続いている。

4/3(金) 前回の通院から3週間になるので、午前テレワークの後、午後休をとって眼科に行った。
車で行くか、公共交通機関で行くか、迷ったが、瞳孔を開いた検査をするかもしれないと思い、公共交通機関を使って行った。
結局は瞳孔を開く点眼はせずに検査した。
以前と変わっていないということだった。
内心「写真撮らないと前回との差なんて判らないよなぁ」と思った。
次回はゴールデンウィーク開け。
もちろん何かあった場合はすぐに来てくださいということだった。
帰りにWantsへ寄って、去痰薬を3つ買い込み、汗かきながら歩いて帰った。


kouji 〜2020/03/26(木)21:28〜

欧州で爆発的に感染が広がっているのに、日本での広がり方がゆっくりな点。
生活習慣の違いとか行政のやり方の違いとか挙げられるけど、理由として決定的だとは感じない。
でも、白血球の血液型の違いによってコロナウィルスの感染や症状の違いが出るのだとすると、しっくりくる。


[一覧へ戻る]