日本にも”記念日”と名のつく日はたくさんある。一般には、休日ではない。
国が定めた記念日もあるし、自治体など公的機関が定めた記念日もあるし、更には、私企業が定めた記念日まで、実に多種多様で、その数は、いくつになるのか想像もできないほど多い。
韓国にも、そのような記念日は、数えきれないほどある。よく知られた記念日もあるし、まったく知られていないものもある。
ここでは、大きく二つにわけて、いわゆる공휴일(公休日)となっていない명절(祝祭日)の記念日と、명절(祝祭日)ではないが国の行政機関が制定した記念日、それに民間から生まれた比較的有名な記念日とをとりあげて、まとめて見たい。
後者は、近年になって、若い人たちの間で、徐々に広まっていったものが多い。
じっくりとながめていると、韓国の人たちの気持ちやユーモアが伝わってくるように感じられて面白い。
名称 | 月日 | 趣旨 |
---|
다이어리데이(ダイアリの日) |
(新)1月14日 |
本年のダイアリーを恋人にプレゼントする日 |
대보름(正月デボルム) |
(旧)1月15日 |
初満月を見て豊作や健康を祈願する日 |
세게 습지의 날(世界湿地の日) |
(新)2月2日 |
湿地の維持と有効な利用促進 |
발렌타인데이(バレンタインデイ) |
(新)2月14日 |
女性が好きな男性に愛を告白する日 |
이데이(歯の日) |
(新)2月22日 |
虫歯予防を図る日 |
인삼데이(高麗人参の日) |
(新)2月23日 |
高麗人参販売促進を図る日 |
삼겹살데이(サムギョプサルの日) |
(新)3月3日 |
サムギョプサル(三枚肉)の焼肉を食べる日 |
참치/삼치데이(まぐろ/さわらの日) |
(新)3月7日 |
まぐろ・さわらの消費促進を図る日 |
화이트데이(ホワイトデイ) |
(新)3月14日 |
男性が好きな女性に愛を告白する日 |
신목날(植木日) |
(新)4月5日 |
木を植えるように定めた日 |
블랙데이(ブラックデイ) |
(新)4月14日 |
발렌타인데이、화이트데이に縁のなかった人がお互いに慰め合う日 |
자전거데이(自転車の日) |
(新)4月22日 |
健康と環境保護のため自転車利用振興を図る日 |
노동절(勤労者の日) |
(新)5月1日 |
勤労者の労苦を慰労し勤務意欲を高める日 |
오이데이(きゅうりの日) |
(新)5月2日 |
きゅうり農家の所得向上を図る日 |
어버이날(両親の日) |
(新)5月8日 |
両親への感謝の日。カーネーションを贈る。 |
로즈데이(ローズデイ) |
(新)5月14日 |
満開のバラの雰囲気の中でよいデートをする日 |
스승의 날(先生の日) |
(新)5月15日 |
先生に感謝して花束を贈る日 |
부부의 날(夫婦の日) |
(新)5月21日 |
夫婦の大切さを確認しよい家庭を築くよう願う日 |
성년의 날(成年の日) |
(新)5月第3月曜日 |
満20才を記念する日 |
육우데이(肉牛の日) |
(新)6月9日 |
国産牛肉をたくさん食べる日 |
키스데이(キスデイ) |
(新)6月14日 |
로즈데이を一緒に過ごした二人がキスをする日 |
실버데이(シルバーデイ) |
(新)7月14日 |
恋人同士がお互いに銀製品をプレゼントする日 |
제헌절(制憲節) |
(新)7月17日 |
憲法を尊重し民主主義の精神を高める日 |
그린데이(グリーンデイ) |
(新)8月14日 |
恋人同士が涼しい山で森林浴をする日 |
구이데이(焼き物の日) |
(新)9月2日 |
豚肉・鶏肉をたくさん焼いて食べる日 |
구구데이(グーグーデイ) |
(新)9月9日 |
鶏卵・鶏肉を食べる日 |
포토데이(フォトデイ) |
(新)9月14日 |
恋人同士が写真を撮り合う日 |
와인데이(ワインデイ) |
(新)10月14日 |
恋人とワインを飲みながら特別な時間を過ごす日 |
빼빼로데이(ペペロデイ) |
(新)11月11日 |
ペペロのようなスマートなスタイルになる様に祈る日 |
무비데이(ムービーデイ) |
(新)11月14日 |
恋人と一緒に映画を見る日 |
허그데이(ハグデイ) |
(新)12月14日 |
恋人同士が抱き合って寒い冬を暖かく過ごす日 |
삼각김밥데이(おにぎりの日) |
(新)毎月3日 |
おにぎりを食べて友情を深める日 |
육아데이(育児の日) |
(新)毎月6日 |
働く母親が定時退社する日 |
なお、上の表は、色分けにより、記念日が次のように分類されている。
休日でない명절(記念日)
명절(記念日)ではないが、国の行政機関が定めた記念日
民間から発生した有名な記念日
また、韓国の명절(記念日)のうち、공휴일(公休日)として、いわゆる休日になる日については、下記のページを参照されたい。
|