3日目
第9戦はオール早稲田。
山田敦幹氏(朝日アマ名人)を中心に実力者を揃えたチームであり、今年は細川氏(平成最強)も加わって手厚いメンバーである。
松本が古作氏(元奨励会三段)に連勝を止められるなど旗色は悪く、1−6負け。
第10戦はリコー。
前年優勝のリコーだが、メンバーがやや手薄になったようで星が伸びていない。
それでも歯が立たず、2−5負け。
第11戦は埼玉大将棋部。
数年前の入替戦で7−0勝ちしたチームであるが、この日は苦戦した。
上位4人が勝って辛くも4−3勝ち。
第12戦は蒲田大嘉。
入替戦なしで残留するためには負けられない一戦である。
しかし、石井豊氏、鈴木貴幸氏ら上位陣の壁は厚く、3−4負け。
3日目は星が伸びず、勝ち点5勝ち数40の10位に後退。最終日に残留をかけて入替戦にのぞむことが決定的となった。