5日目 


最終日は学生のリーグ戦と重なりメンバー不足が心配されたが、横田が初日以来の出場で7人そろった。


1戦目の相手はTOKATSU。

このチームとは初めての対戦となる。

下位に低迷しているので手堅く勝っておきたいところである。


結果は7−0勝ち

 

2戦目は千葉大OB。

5年前に1部リーグで対戦して以来となる。

今期は下位にいるが、小林庸俊氏(朝日アマ名人3期)、浜真之氏(関東アマ名人)は健在で油断ならない相手である。

内村が5年前に続き小林氏に勝ったものの3−4負け。

 

3戦目は桐朋高校OB。

東工大OBの島、清水を擁するこのチームとは2年振りの対戦となる。

以前は昇級争いの戦いもあったが、今回は残留を賭けた一戦となってしまった。


東工大は2勝以上で残留決定、1−6負け以下で入替戦に回ることになる。

結果は筆者が島に敗れたのみで6−1勝ち。東工大は残留を決め、桐朋が入替戦に回った。

この日は内村、横田、内田が3勝で締めくくった。

 

最終成績は勝ち点8勝ち数57で9位。

今年の2部リーグはレベルが高かったと思うが、それにしても筆者を初め全体的に星が伸びなかった。

来季は心機一転して再び昇級を狙いたいと思う。

 



表紙へ戻る