3日目
横田が今季初めて登場し、上位を狙える態勢である。
1戦目はさいたまドラの穴。
埼玉の小中高生が主体のチームである。
2日目まで3位につけており強そうだったが、結果は5−2勝ち。
(この時点で3位から11位のチームが5勝4敗という混戦になっていた)
2戦目はオール明治。
このチームとはしばしば対戦しているが相性はいい。
数年前には清水上氏ら強豪を擁して一部リーグにいたはずだが、メンバーはほとんど入れ替わっている様子だった。
結果は6−1勝ち。
3戦目は東洋大学白山会1。
今季は星が伸びていないようだが、以前対戦した時と比べると若手が多く強かった。
ここまで6連勝していた樋口、渡辺、水野がそろって敗れるという苦戦だったが他のメンバーが踏ん張って4−3勝ち。
チームは6連勝でかなり順位が上がったはずだ。 (4位にまで浮上していた)
4戦目は若駒。
このチームとは度々対戦しており、2年前の一部リーグで1−6負けを喫して以来の対戦だ。
この日は接戦となったが、結果は3−4負け。昇級を狙うには痛い一敗となった。(7位に後退)
この日は横田が4連勝。3勝した渡辺、岡の活躍も大きかった。
3日目を終えて勝ち点7勝ち数46。順位は確認出来ていないが、今年の2部リーグはかなりの混戦でまだ入替戦による昇級の目が残っているはずだ。(順位は7位だが4位の若駒が勝ち点7勝ち数48なので十分射程圏内である) 最終日も頑張りたい。