2日目
この日は野田、渡辺が欠場、代わりに登場する現役将棋部のエース松原の活躍が期待された。
1戦目は北千住猛爆隊ひよこ。
このチームには過去2年敗れており、しかも初日トップと好調の様子で苦戦が予想された。
しかし蓋を開けてみると終始東工大ペースで進み5−2勝ち。
強敵が並ぶ大副を制したのが大きかった。
2戦目は稲棋会紺碧の空。
昨年は初戦で大敗を喫した強敵だ。
双方時間切れ勝ちが一局ずつと荒れ模様で、3−3で残った樋口は必敗形。
もはやこれまでかと思われたが、自玉が受けなしの場面からの王手ラッシュで頓死勝ち。
実に大きい1勝となった。
3戦目は東北大OB。
昨年対戦して敗れた東北大OBはオール東北大と改称されており、こちらは3部から上がって来たもう一つの東北大OBチームである。
結果は6−1勝ち。波に乗って来たようだ。
4戦目は新宿特殊部隊。
今季は調子の出ていないチームなので楽観していたのだが甘かった。
上位陣が崩れて3−4負け。痛い1敗となった。
(後日調べたらこのチームには2006年に開幕9連勝の後黒星を喫していた)
2日目を終えて勝ち点5勝ち数32で暫定6位。
この日は樋口、松原が4連勝。久野も3勝と調子を上げた。
相変わらず混戦で十分昇級を狙える位置にいる。3日目以降昇級に向けて星を伸ばしたい。