2日目
2日目は内村、岡を欠いたが、昨年星を稼いだ野田、松原が登場し、活躍が期待された。
1戦目は東大いりえ。
東大OBのシニアチームであり、初めての対戦となる。
上位には筆者が中高生の頃東大の黄金時代を築いたメンバーが並ぶ。
結果は6−1勝ち。好調な戦いが続く。
2戦目は野島道場。
元奨励会三段の野島崇宏氏が率いるチームで、3部から上がって来て初日4連勝と手強そうだ。
この試合は野島氏は欠場だったが、苦しい将棋が多く接戦の末何とか4−3で競り勝った。
競争相手を破る大きな1勝である。
3戦目は北千住猛爆隊ひよこ。
この試合から鎌田が登場した。
相手チームとはこのところ毎年のように対戦しており、結果はいい勝負だ。
今回も接戦となったが4−3勝ち。昇級に向けて大きな1勝だ。
4戦目は法政大学。
ここで樋口が所用で早退。
このチームとは3年連続の対戦で過去1勝1敗である。
この日もいい勝負だったが、何とか4−3勝ち。
樋口抜きで勝ち点をキープ出来たのは大きかった。
2日目を終えて勝ち点7.5勝ち数35.5。暫定トップに立っているはずだ。
この日は筆者が4勝、樋口、野田、松原、神門が3勝と全体的に好調をキープしている。
3日目以降も昇級に向けて頑張りたい。