3日目 


3日目は渡辺が欠場で8人体制となった。

 

1戦目は翔風館ROB。

このチームとは6年前に1部リーグで対戦して以来となる

1部リーグの安定勢力であるが、今期は2日目まででトップに立っている。

6年前に比べると小林康太郎氏ら実力者が加わり、戦力に厚みを増している。

結果は0−7負け。やはり強かった。

 

2戦目はオール早稲田

このチームとも6年前に1部リーグで対戦して以来となる

チーム名の変更はあるが、早稲田は大学OBチームでは唯一1部リーグの座を守り続けており、
伝統の力を感じさせる。


この日は大副に山田敦幹氏、細川大市郎氏という実績のある強豪、以下は若手主体のメンバーだった。

結果は2−5負け。



3戦目はBANGEES。

このチームとは初めての対戦だ。

昨年から1部リーグに加わったチームだが、元奨励会、元学生強豪の名前が目に付いた。

結果は2−5負け
。10敗目を喫した。


4戦目は文化の旅企画。

このチームには昨年2部リーグで対戦して勝っている。

昨年からは半分以上メンバーが入れ替わっており、知花賢氏、樋田栄正氏ら上位には実力者が並ぶ。

結果は1−6負け。この日は力及ばず4連敗となった



3日目を終えて勝ち点1勝ち数21で依然最下位。降級が決定した。

4日目は来期に繋がる戦いをしたいものである。

 

表紙へ戻る