広島地方では本日、紅白戦の模様がTV中継で放映された。前回の阪神との練習試合はスカパーであったのだが
開幕まではプロ野球セットを解約してるため見れず、今年初のTV観戦。この時期になると毎年思うのだが
紅白戦くらいでも楽しみにして見れるのだから幸せな季節である。シーズンに入れば「見たくない試合」「見るに耐えない試合」
なども織り交ぜられストレスも半端じゃなかったりするのだが、今はただ試合が見れることが心地よい。
こんな心境でシーズン中も見れたらストレスもないのかもしれないが、それはそれで面白くなさそーだ。
やはり開幕が待ち遠しいところである。
解説は阪神のコーチを辞め、戻ってきた達川氏。早速の神田アナとの黄金コンビの復活はブランクを感じさせない切れ味だ。
神 (長谷川の投球に) 「決め球は何を投げますかね?」
達 (断言口調で) 「真っ直ぐですね」
達 (投球後) 「・・・フォークでしたね」
達 (VTR後) 「チェンジアップを試したようです・・」
神 (前田選手に) 「今は何分咲きといったところですか?」
前 「まだそーいう事は言えないっていってるじゃないですか(怒)」
前田選手と違い、黄金コンビはいつ開幕しても大丈夫そーである・・。
試合は東洋・栗原・嶋の2試合連続アーチや天谷のダイビングキャッチなどのプレーが爽快でいい感じ。
1時間半の放送時間では案の定最後まで入らなかったが、中々楽しめた。
紅白戦中継にありがちなインタビュー連発のため肝心の試合画面が途切れがちなのが頂けないが、
まぁ仕方ないところだろーか?放送すらない県外の人のことを思えば贅沢はいえないところである。
そうそう、本年度の追加応援歌がいくつか出てるみたいです。
ライトスタンドが指定席な皆様は天谷あたりは要チェックなところでしょう。
ここで男上げろ〜♪ 打つぞ〜バット響かせて〜♪
明日のカープ担うは〜♪ 天谷宗一郎〜♪
市民球場でこの歌が響く日が一日も早いことを祈りつつ、本日づけでリニューアルされたカープ公式サイトの
グッズコーナーを見たりしてます。プロモユニの購入には今だ踏み切れてなかったりするのですが・・。
|