独り言TOP TOPに戻る

5月3日 1泊3日・カープの旅①
神様なんて、いるのかな
広島 雨中止 阪神

「GWサイト仲間でカープ観戦&オフ会」がとうとうやって来た。楽しみにしてたのだが 素直に楽しませてくれないから世の中は意地悪だ。まず予定が二転三転。
3日・由宇で2軍観戦 4日・広島でデーゲーム後、オフ会 だったのが
「3日のナイターを見たい!」と言ってきた会社の先輩のため
3日・由宇で2軍見て広島直行でナイター に修正したが
「そんな事してたら立ち見になるんじゃいんか、こら」と因縁をつけられたので
3日・広島でナイター1泊して4日・広島でデーゲームの後、オフ会 に修正。
この辺りで素直に楽しませて欲しいものだがトラブルは更に続く。3日に1泊させてもらう予定だった友人に急用が出来、宿の当てがなくなる。 GWで今から探しても宿など中々見つからない。仕方がないので
「3日にナイター見て尾道まで帰って4日にデーゲームを見に再び広島へ」
という何ともさえない予定に変更する羽目に。だが当日はもっとさえない事になる。

5月3日 予定・・広島 vs 阪神 18:20~
宿の他に心配だった雨は見事に直撃。由宇に行った皆様から2軍戦中止の報が入る。このまま行くと丁度ナイターの時間に広島直撃な 感じだが今更行かないわけにもいかないので出発。高速バスを使おうと駅前バス乗り場に行くとGWの渋滞のため遅れている。 面倒になり、電車で行こうと尾道駅に。が、ここで大チョンボ。新幹線を求め三原に出なければならない所で逆方向の福山に出てしまう。 まぁ、福山からでも新幹線乗れるし費用・時間共にそれ程の損害ではないのだが
「30年近く暮らしてる地元で電車を乗り間違える」 という現実に心身ともにかなりへこむ。 加えてそーまでして到着した広島はやはり雨。球場に近付くにつれ強くなる雨。諦めてFFでも見ようかと思ったが球場につくと この天候にも関わらず結構な入場待ち行列。この行列に励まされ自分も並ぶ事にする。が現実は厳しく1時間半並んだ末中止に。 ネットカフェとかでもいーから1泊しようかと思ってたが中止で時間が出来たため帰ることにする。この辺で不幸も打ち止めにして欲しいものなのだが 更におちが付き、3時間かけて帰った家には誰もおらず、当然扉には鍵。本日徒歩で出てきたため車の鍵と一緒になってる家の鍵は所持していない。 出発時「今日は帰らないぜ」と言ってたのだから自業自得なのだが「今日のオレって一体・・?」としばしボー然としたのは仕方がない ところではないだろーか(涙)


5月4日 1泊3日・カープの旅②
敗者の晩餐
広島 1-14 阪神

先日、雨で中止になった時「中止になるくらいならボロ負けの方がマシ」とか思ったもんだが、 そのボロ負けをいきなり見せられるのだから運はまだまだ上向いてないようだ。球場でサイト仲間と合流し何とか始まった試合はまるでいいとこなし。 あまりに何も無いためにラッキー7が来た時は「もう風船飛ばすんか」と思ったくらいである。 六甲おろしを聞きながら球場を撤収。予定通りオフ会のため「野球鳥」へ向かう。以前触れたメニューが選手名の店である。 ここは2度目だが前回はよく見れなかったメニューをじっくり見てみる。それぞれに由来があるらしいのだがおかしなものが目に止まる。 朝山東洋(こんにゃく)
こんにゃくってのは・・なんかあんまり打ちそーにはない感じだ。柔らかい打撃とかそーいう風にとった方がいいのだろうか? 疑問を抱えながら、とりあえずこの日も打たれた永川を貪り食い、コージを平らげる。天野がおいしいなと思いつつ、結局頼んだ朝山も 平らげたがこんにゃくだけにそれ程感動はない感じ。胃が程よく満足したところで野球鳥は終了。 続いて「国歌を歌いにカラオケに行こう!」と誘われる。
国歌と聞いて「君が代・・?」 と思いとまどうが「頑張れカープ」の事だった。まだまだオレもヌルイということだろーか?

カラオケはその国歌合唱で始まった。ここまではいいとしてこっからは普通に歌っていけばいいのかな?とか思ってると 皆様カープに絡ませた替え歌などを披露されている。そう、今更だが「カープファンの集い」だった。 普段の飲み会やカラオケでは周囲が引く事請け合いのネタや歌でも全然OKなわけだ。 そして俺とて「大学入って最初の飲み会」や「新入社員歓迎会」などの節目節目で周囲の冷たい反応に負けず「頑張れカープ」を 歌った男だ。以前ちょっと作ったマッキーの「もう恋なんてしない」の替え歌を即興交じりで歌ってみる事にする。

この替え歌は想像を超えて毒舌ソングとなったため文字は消してみました。
それでも見たいと言う場合は空白の部分を範囲選択してみて下さい。
この歌に関する苦情は一切受け付けませんのでお願いします。


   もう鯉なんてしらない  作詞・くりす 作曲・槇原敬之

  君がいないと1年~戦えるわけがないと~永川抑えに出したけど~♪
  試合の行方は分からない~♪
  ほら澤崎も準備OK~だけど少し頼りがない~♪
  君の調子がよけりゃこんなにアタフタもしないのに~♪
  去年見た時は~頼りがいがあったのに~♪
  やっと実績手に入れた~ヤツはなぜか寂しくなった~♪
  永川と~言った君の~気持ちは分からないけど~♪
  いつも通り頼りがない~抑えにかなり~とまどってるよ~♪
  もし君に~一つだけ強がりを言えるのなら~♪
  永川なんか出さないって~言わないよ絶対~♪

  2本並んだ切り札も~1本捨ててしまお~♪
  君の趣味で獲った外人~勿体ないけど~捨ててしまおう~♪
  男らしく潔くと~実績重視のボクは~♪
  他の誰から見ても1番~けったいなヤツだろう~♪
  こんなにいっぱいの~過去の抜け殻集めて~♪
  無駄な物に囲まれて~暮らすのも幸せと知った~♪
  FAの~連中が~巨人に届いてるうちは~♪
  ベンチの隅でたたずんでる~江藤を思って心配だけど~♪
  コージで出せなかった~結果は今度出会える~♪
  君の知らない選手で~勝たせてみせるから~♪
  本当に本当に~選手時代は好きだったから~♪
  変な采配しないでって~言わせてよ絶対~♪


・・この歌の賛否は別として大盛況のうちにカラオケも幕を閉じる。大敗した試合も忘れてしまう感じの大騒ぎで いい気分だったが忘れてはならないのは俺には今日の宿がないという事。最悪ネットカフェとかで一晩あかす覚悟も したのだが最初の1件であっさり見つかる。お世辞にも安くもなけりゃいい部屋でもなかったが贅沢が言えた立場でもなく とっとと睡眠。翌日の最終日に備える事にした。皆様、お世話になりました~またお願いします!


5月5日 1泊3日・カープの旅③
勝利の女神に忠誠を
広島 10-8 阪神

飛び込みで入ったホテルで目覚めたのは8時30分。ホテルの朝食時間が丁度終わってる間の悪さはこのGWに共通するところか? 開門1時間前到着を目安にホテルを出る。前2日とうって変わって抜けるような晴天でただ街を歩くだけでも気持ちがいい。 市電にのり予定通り開門1時間前に球場につくと、そこには前2日を超える入場行列が出来ていた。 席確保のために速攻で並んだが球場入りした時にはほぼ満員状態。ライトポール近くに空きがあり急いで確保する。
今日の観戦仲間は数は少ないながら観戦負けなしで今年に入っては4月の15-5の大勝を一緒に観てたりする 自称「勝利の女神」コンビである。女神の席を確保しつつ一人で待つ。 こーなるとこの強い日差しが恨めしい感じだ、暑い。暑さにへたっていた開始30分前、ようやく彼女らも到着。 とりあえず頼まれていた選手別応援歌の紙を渡し試合開始を待つ。 ちなみに彼女たちの野球レベルは「野球って9回まで?」とか聞いてくる程度のものなので、私としては当然知ったかぶりをする。
「今日はエース対決だからあまり点は入らんよ」と告げると不満顔。ところが試合は予想に反し打撃戦。 まったくドイツもコイツも人の顔を立てるということを知らない。しかし試合の内容は球場に来たものには嬉しい展開だった。 嫌な感じで追いつかれたのに、なぜかあったサヨナラ勝利への確信は緒方のサヨナラアーチで現実のものとなり大騒ぎのうちに 球場をあとにした。当然、いい気になってる負けなしの自称「勝利の女神」達は「サヨナラ勝利のお礼に何かおごれ」とかいってくる 始末の悪さだが、彼女達に負けが付かないうちはその魔力、信じる事にいたしましょう(笑)
なんにしても生き返った気分で3日居座った広島を後にしました。さすがに行き過ぎた感じなんでしばらくは自粛したほうがいいかな とか思ってますが、いつまで我慢できるかは定かではありませんね。