セキュリティー&エンジンスターター

最近車上荒らしや盗難など全国的に被害が広がっているようです。来店されるお客様でも窓を割られて金品を盗まれたり、朝出勤しようと駐車場に行ったら車が無かったなどということが実際にありました。窃盗を仕事にしているいわゆるプロの人たちにしてみればセキュリティーをつけていてもものの数秒で解除してしまうらしいですが、車そのものを持って行かれる場合イモビライザーがついていてもクレーンでつって持っていかれたなんて話も聞きます。しかし、大半は金品を狙った車上荒らしが多いのが現状です。折角つけたオーディオシステムや出かけたときにやむを得ず車内に貴重品を置いていかなければならないときなど大切な物を守るということでセキュリティーは有効に働いてくれると思います。私も以前ガソリンを盗まれたことが2回ほどありますし、35年くらい前にはタイヤホイールを持っていかれたこともあります。(1年後に出てきた時にはビックリしました)大切な物を守るという意味でもセキュリティーは設置しておいた方がいいでしょう!

※リレーアタックでの盗難が多くなってきました。純正キー連動のセキュリティー(純正含む)ですと、純正キーデータで開けられるとセキュリティーも解錠します。あとから設置するセキュリティーはリレーアタックで解錠されても、ドアが開いた時点で「発報」します。なお且つ、PTSスイッチではエンジンがかけられません。セキュリティーリモコンで「アンロック」しなければかかりませんので、かなり有効です。

 こんな方にオススメです

 会社の駐車場でよく車にいたずらをされる事が多くあって、いつも置いているところに返信があったらすぐに駆けつけることが出来る。

アンサーバックがあったらすぐに駆けつけてください、まだ犯人がサイレンに驚いて近くにいるかもも知れません


2 パチンコ店に良く通っている方。駐車中に車上荒らしにあった等と言う話も良く聞きます。セキュリティーをセットしておけばアンサーバックですぐにドアが開けられそうになったことを知らせてくれます。


 駐車場が賃貸で住んでいるところから少し離れている。自宅の車庫の中に入れていてもナビ、オーディオが盗まれるということもあるのですから危険度は数段上がります。車上荒らしから少しでも守るということでは危険度もグッと下がります。


この先もっと治安が悪くなってくることが予想されます。何事も治療よりも「予防」が大切ではないかと思います。オーディオ機器やナビ、シート等大切なお気に入りのアイテムを守るということも大事なことだと思います、そういう意味でもセキュリティーは重要なシステムではないでしょうか。私も最初は「セキュリティーはオーディオとは違うから・・・」といってあまり積極的ではありませんでした。しかし、お客様の話を聞いているうちに「大切な物を守るということも大切なことなんだな」と感じ、前向きに取り組むようになりました。皆さんに「安心」が提供できるように日々研究してまいります。

 取り扱いメーカー     

お薦め

  Grgoシリーズの新しいラインナップZ2シリーズ。日本のセキュリティーメーカーも素晴らしい進化を遂げてきました。

※詳しい機能や、性能はメーカーのサイト、カタログを見れば大方わかります。しかし、カタログだけでは伝わらない事もあります、各センサーの性能は、国産ならではの拘りを感じます。ショックセンサー本体の中のICセンサー一つとってみても、凄みを感じました。3軸の加速度センサーを使っています。これは自動車メーカーのエアバッグセンサー等に使われている物と同じかどうかわかりませんが、原理は同等の物です。振動の波形の何処をトリガーするか?ソフトウエアの開発にも時間がかかったことでしょう。トリプルセンサーと組み合わせてセットする事で、より正確な検知が出来る様になります。


※今現在国内VIPERと(USA)VIPERの両方取り扱っております。USAですと国内には入っていない、エンジンスターターONLYのアンサーバックタイプの物があったりしますので、エンジンスターターだけでいいというお客様にも対応できます

 
 VIPER5704,5706,5904,5906シリーズ

ARM動作時(セキュリティーON)、−500mA出力(よくLEDなんかをチカチカさせたりしている方が多いです)が、なんらかのトラブルで出力されなくなった!

大丈夫です。修理出来ます!

CPUまでイカレテしまった場合はダメですが、ほとんどその前段で止まります。。。

メーカーでは修理できず、本体交換しかないと途方にくれた方。。

一度ご相談下さい。。。

本体確認後、見積もりします。
   VIPERリモコンバッテリー交換OKです!
5904、5704用(少し純正より大容量が入れられます)

5906、5906用(純正と同じ容量になります)

3300円(税込、交換込み)です。

充電サイクルが短くなってきたら交換しましょう。。。


※セキュリティーメーカー標準のイモビライザー機能だけでは、最近のPTS(プッシュスタート車)には対応できない事が多くなってきました。独自の機能を備えたアダプターも制作しています。相談の上お見積もりいたします。

   スバル WRX STI マニュアル車用「クラッチアダプター」

動作回路確認が取れているのが上記車種のみです。同じ動作の車なら使えます。

エンスタ動作の時だけ、クラッチバイパスします。普段はクラッチ踏まないとエンジンかかりません。また、サイドブレーキを引いておかないと作動しない回路としました(サイドブレーキステータス線に配線します)。ギヤは必ずニュートラル、サイドブレーキをかける2段構えになります。

自社設計製作です。

※当店での取り付け販売のみになります。

※ 細かな仕様や機能等及び料金等はメールかTELにてお問い合わせください(仕様、料金については順次UPしていきます)

現在取り扱いメーカーは2社だけになります、基本性能と取り扱いやすさは十分ご満足いただけると思います。只今純正機能の他にオリジナルセンサー等を取り入れて動作するよういろいろ研究中です。凄い機能が付いていいのだけれどそこまではいらない、でも、こんな時動作して欲しい等と自分なりに考えています。将来的にはオリジナルイモビライザー機能や通信機能など当店でしか出来ないセキュリティーシステムを作って行きたいと思っています。