2007-12-24

署名の検証

相手から受け取ったファイルを、それに添付された署名ファイルと照合することによって、正真性を検証します。

これにはあらかじめ相手の「公開鍵」を入手しておく必要があります。

署名検証モードにセット

JanusDGを署名検証モードにセットします。ツールバーの「署名検証」ボタンをクリックし、ボタンが押された状態にしてください。

署名検証ボタンをクリックした様子

ファイルをドロップ

署名を検証したい、対象のファイル本体(署名ファイルではありません)をメインウインドウの「ここにファイルをドロップしてください」という部分にドラッグ&ドロップします。一度に署名検証できるファイルは一つだけです。

署名ファイルを指定

「署名ファイルを指定してください」という画面が現れますので、ファイル本体と対になる署名ファイルを指定してください。

署名ファイルの指定

公開鍵ファイルを指定

続いて、「検証に使う公開鍵ファイルを指定してください」という画面が現れますので、ファイルに署名した人の公開鍵ファイルを指定してください。

公開鍵ファイルの指定

ここで「開く」をクリックするとファイルの検証が始まり、問題がなければ「正当なファイルです」と表示されます。

Kazuyoshi Kakihara