以前のへら鮒日誌
←トップページへ
2004年5月
月 日5月29日(土) 午前5時15分〜9時
釣り場「六郷の池」 民家側 第2第3ポンプ中間
天 候南東の風
タックル竿10尺 道糸0.8 ハリス0.4(10:18)ハリ上6号下5号 ウキ長谷人4号
 餌バラケ=元ダンゴ0.5 GTS2 マッハ2 水1.3 喰わせ=トロ巻き
釣 果12枚 最長39センチ全て尺上
雑 記未明から雨の予報で風も南西から西だったのでテントを用意して竹藪か下の出っ張りに入るべく竿も9尺と10尺の2本だけにしてなるべく荷物を少なくして出かけたが雨の降る様子もなく風も南東なので竹藪は風流れと判断して民家側に入ったが10尺では心許なかったが幸い未だ周りは空いていたのでなんとかなるだろうとトロロのセットで始めたが逆流が早くヒゲには良い条件では無かった30分くらいで第1号が釣れてほっとしたがその頃から人も増えて両隣は15尺の両ダンゴで打たれると10尺では苦しくなったがタナを半本のカッツケで沖目を狙っての拾い釣りでポツポツ釣れたが9時頃になって雨が落ちて来たので納竿しました。

今朝の第1号は35センチだった

月 日5月27日(木) 午前4時45分〜6時
釣り場「六郷の池」 民家側 階段前
天 候南の微風 曇りのち晴れ
タックル竿12尺タナ1本の宙 ハリス0.4(12:19)ハリ上下4号 ウキ全長20センチ
 餌バラケにトロ巻き
釣 果6枚 全て尺上
雑 記今朝は山形から知人が来るので階段前で待っていた5時過ぎに来たので釣りを中断して竹藪に案内し、釣り座に戻ったが隣の両ダンゴに引っ張られてアタリが遠くなり6時に納竿して、対岸竹藪の山形からの知人の所で喋って居たら7時となり引き上げました。山形勢はお昼からは下条に移動し今夜は学習館で泊まり明日は再び下条での釣りだそうです

月 日5月26日(水) 午前4時半〜7時
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り
天 候南東の風 晴れ
タックル竿9尺 両ダンゴ→トロ巻きセット
 餌元ダンゴ0.5 SD2 新B1 浅ダナ1  喰わせトロロ
釣 果7枚(40.5センチを含む)
雑 記民家側に入る予定だったが風向きが悪いので対岸出っ張りにAKIさんと入ったその後Yさんが来て真ん中に入って9尺メ−タ−の両ダンゴでスタ−ト昨日から今年2回目のハタキがあり今朝も浅場で盛んに産卵してました。モジリも池中何処にでも見られたが第1号が釣れるまで40分も費やしたが2枚目が今年2枚目の40アップで計測したら40.5ミリだった。1枚釣れるとしばらくアタリが途絶えるので両ダンゴの餌のままトロ巻きに変えての拾い釣りだったYさんが納竿した6時半にKさんが移動してきて入ったが私が道具を片づけ始めた頃に40センチジャストを釣ったがKさんは今年3枚目とのことで今年は大型はいつもの年より釣れるようです。今朝も上の浅場で乗っ込み狙いの常連が4人入っていたが昨日に続いて釣れていたようです。

40.5センチの綺麗なへらだった(携帯画像)

月 日5月25日(火) 午前4時45分〜7時
釣り場「六郷の池」 竹藪中央
天 候南西の風 晴れ
タックル竿10尺 メ−タ−のヒゲのセット
 餌バラケ=元ダンゴ1 SD2 浅だな1 喰わせ=トロロ
釣 果7枚
雑 記今朝は浅場で中規模のハタキがあったがここしばらく浅場は釣れて無いので深場の竹藪にYさんKさんと並んだ風向きは良いのだが太陽が正面でウキが見えにくく晴れの日の早朝はこの場所は避けた方が良い、もじりは盛んだったがその割に釣れなかったが型の良いのがせめてもの救いでした。遅れて来たHさんが上の出っ張りでトロ巻きで44センチをゲットこれは今年の六郷の最長でした。

今年の六郷の最長44センチ

月 日5月24日(月) 午前4時50分〜7時
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り右端
天 候南西の風 晴れ
タックル竿10尺 道糸0.8 ハリス0.4(12:19) ハリ上6号下5号 ウキ長谷人4号
 餌バラケ=元ダンゴ0.5 GTS2 マッハ2 BB1 喰わせ ヒゲトロ
釣 果6枚
雑 記早朝は濃霧で視界も50メ−トルくらいでかなり冷え込んだがその為か1本半で1時間打ってもアタリ無しでタナを50p位に上げたらサワリも見られ、ようやくの初物が38pしかし1枚釣れるとアタリが途絶えてしまう6時迄で5枚をカウントしたので竹藪に様子を見に行ったらKさんYさんも苦戦の様子で2枚と凸とのこと戻って残り40分でやっと1枚追加して終了したが昨日の例会の後遺症か冷え込みの性か厳しい喰い渋りでした。

月 日5月22日(土) 午前5時〜午後2時
釣り場「下条川ダム」 銀座
天 候曇り
タックル竿10尺→9尺 両ダンゴ
 差色々
釣 果15キロ(約50枚)
雑 記3Hの例会にゲスト参加だったが昨夜新潟で痛飲したために目が覚めたら3時45分集合時間の4時15分に間に合わせる為に急いで何とか間に合ったが抽選は10番で銀座にK氏と並んだ両ダンゴでのスタ−トだつたがロケットスタ−トで7時半で20枚をカウントしたがそこからが苦難の道程で悩みに悩んだ7時間だった。空ツンにスレの連発隣のK氏には追い上げられ辛うじて500c差で逃げ切ったが検量の結果15s丁度で13人中真ん中の6位だった久し振りの長丁場の釣りで精も根もつきはてたつくづく歳だと感じた一日でした。3Hの皆さんお世話になりました。

月 日5月19日(水) 4時45分〜7時
釣り場「六郷の池」 民家側第2ポンプ前
天 候曇り 南の風
タックル竿12尺道糸0.8 ハリス0.4(15:23)ハリ上下5号 ウキ全長20センチ
 餌元ダンゴ1 水1 PB3 浅だなで締め 喰わせトロロ
釣 果3枚
雑 記予報は南東の風だったので迷わず民家側に入ったが風は南で風流れが速く対岸に移動も考えたが時間が無いのでYさんと何とかなるだろうと始めたが流されてアタリも出ない。その後来た人もウキの流れを見て対岸竹藪に行って民家側は3人対岸竹藪は5人下の出っ張りと洗い場に3人入った。対岸はどうやら逆流らしいが竿は絞られていなかったので何故か全般に喰い渋ったのかも知れない、例年この時期になると田の除草剤が入って喰い渋る事もあるが昨日まではそんな気配も無かったので単なる喰い渋りなのかもしれません

月 日5月18日(火) 午前4時45分〜7時
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り左端
天 候南西の風 曇り
タックル竿9尺 道糸1.0 ハリ素0.4(20:30)ハリ上下5号 ウキ長谷人4号
 餌特S1 段バラ1 浅だな2 水1 両ダンゴ
釣 果11枚 最長41p
雑 記二日続いた雨もどうやら上がって曇りながら雨の心配も無さそうなので出かけたが池は少し濁り気味だった。対岸では時々ハタキもありモジリも盛んだった早朝はトロ巻きよりダンゴが良いと思って両ダンゴで始めたがモジリの割にはアタリが出ず30分以上を費やしてようやく初物をゲットした今朝は両H氏と3人並んでの釣りとなったが8尺テンテンのバラグルとトロ巻きセットと三人三様の釣り方だった。その内にYさんSさんが見学に来て賑やかになった型は尺上だが超大型は姿を見せなかったが6時過ぎに待望の大物が来た。SさんとYさんが計測したら41センチだった。今年の40UP第1号を記録しました。

今季40UPの第1号は41センチだった

月 日5月16日(日) 午前5時15分〜7時
釣り場「六郷の池」 民家側 階段下
天 候雨 南東の風
タックル12尺トロ巻き ハリ素0.4 (10:18) ハリ上下5号 ウキ山口作全長20p
 餌バラケ=元ダンゴ+新B+マッハ+浅だな 喰わせ=極上ハ−ド
釣 果12枚
雑 記予報よりも早く雨となったが小降りだったのでテントを用意して餌は自宅で造り竿1本と竿掛け万力とウキ1本持ってテントに入って始めた風もなくシトシト雨で盛んにモジリもあった。池には例会らしい8人と顔見知りが一人と雨だと日曜日でも空いている。タナを1本で打ち込み3投目で良型ゲット昨日と比べて食いは良く6時迄で8枚と好調だったが南東の風がやや強く吹き始め逆流が起こってからはペ−スが悪くなり最後の1時間は4枚だった。対岸入った3人は風で難儀していたようだった。ボ−ルひとつの餌を打ち切り丁度7時になったので終了した。

上バリが口下バリが腹の抱卵べら(携帯画像)

月 日5月15日(土) 4時45分〜9時半
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り→県道下浅場
天 候晴れ 南東の強風
タックル9尺メ−タ−の宙 移動後9尺の1本弱の底
 餌宙=バラケにトロ巻き 底=両グルテン
釣 果宙で3枚底で4枚
雑 記いつもは短時間しかやらないので休日の今日はじっくりとやれると思って池に行くと例会組を含めて可なりの釣り人が入っていて、何とか出っ張りの左に入れて貰ったが無風の時に早々と1枚ゲットしたがすぐに風が吹き始めついには正面から吹き付け始めたので6時半に移動した。浅場ではハタキも無かったので多分駄目だろうと思いながら始めたが30分位で良型が釣れた抱卵べらでした。風は再び南東に替わりウキは流されるが高波の中で釣れたのは消し込みアタリで小さな食いアタリは判らない状態だった。風は益々強くなったので終了した。午後に池に行ったら例会のトップは21尺の段差の角麩で15枚だったようです。

浅場で釣れた抱卵ベラ37p

月 日5月14日(金) 午前5時〜7時
釣り場「六郷の池」 旧竹藪 中央
天 候南西の風 曇り
タックル竿9尺 道糸0.8 ハリ素0.4(10:17)ハリ上6号下5号 ウキ全長19p
 餌バラケにトロ巻き タナメ−タ−
釣 果8枚
雑 記雨は上がっていたが曇りで夜明けが遅く風向きが悪かったので民家側でなく対岸竹藪に入ったが駐車場から歩く時間だけ開始が遅くなった。上の浅場に常連のYさん下の出っ張りに二人入った。少し遅れてKさんが隣に入り並んで共に9尺のトロ巻きでした。30分位はアタリが無かったが初アタリで39pそれからは空ツンも多かったが尺上ばかり8枚だったが型が良いだけにイレパクにはほど遠く1枚釣れるとしばらくアタリが途切れたり、ハリ素交換しているとアタリが遠くなるなど、魚の寄りが良いとは言えない状態でしたが1週間前と比較すると状況は随分良くなってます。

今朝の最長は39pだった

月 日5月13日 (木)68歳誕生日 4時45分〜7時
釣り場「六郷の池」 第2ポンプ前
天 候南東の風 曇り
タックル竿12尺 道糸0.8 ハリ素0.4(15:23)ハリ上5号下4号 ウキ全長20センチ
 餌新B2 マッハ1 浅だな1 水1 喰わせ極上ハ−ドトロロ
釣 果10枚(33p〜39p)
雑 記田植えも終わり池の濁りも完全に取れて綺麗な水が流入してようやく魚も活性化してきて池全面何処でも釣れるようになった。数は兎も角型の良いのが魅力です。連日40pオ−バ−が釣れてますが今年は未だお目にかかってはいない、ようやく釣れだしたのでこれから6月半ばまでは40センチに遭遇のキャンスがある、今朝はトロ巻きを試したが早朝は無理かと思ったが結構喰ってきたが陽が出る日中ならトロ巻きが威力を発揮しそうだ。

月 日5月8日(土) 午前5時半〜11時
釣り場「下条川ダム」 広場デッキしもの二つ目桟橋
天 候晴れ 早朝冷え込む
タックル竿10尺メ−タ−→9尺2本タナ
 餌両ダンゴ
釣 果53枚
雑 記5時にダム到着人もチラホラで何処にでも入れる状態だったので広場は誰も居なかったのでデッキから2番目の桟橋に入った。寒くて防寒着が必要だったが陽が射してきたら暑くなった。餌が合えばバタバタと釣れるがすぐに駄目になるので頻繁に手水を呉れたり粉をまぶしたりこまめに餌をいじったので正確な配合は判らなくなってしまったがボソっけの餌と柔らかい練り込んだ餌の出し入れで地合いを保つように心がけた型はバラバラだったが久し振りに会心の釣りが出来た。

月 日5月7日(金) 午前4時45分〜7時
釣り場「六郷の池」 民家側 第2ポンプ
天 候薄曇り 南西の弱風
タックル竿12尺 道糸0.8 ハリ素0.4(7:15)ハリ上5下4 ウキ全長26pパイプ
 餌夏底1 新B2 GTS3 水1.5 もじり1 喰わせハ−ドトロロ
釣 果4枚(30〜38p)
雑 記 水色も大分良くなり昨日あたりから深場の宙でも釣れ始まったとの事なので今年初めてトロ巻きを試したタナはメ−タ−で餌打ち30分位でサワリが出て初アタリで喰ってきたが上バリのダンゴでアタリが有るのに空ツンでトロロには反応しなくてダンゴアタリのようだった。今朝は上の浅場に2人対岸竹藪に1人民家側にHさんだけだったが納竿の7時頃には釣り人も増えて民家側は5人となった。未だ数は出ないが釣れれば尺上で保護色か白い綺麗な魚です。
この週末は両ダンゴでもいけそうです。

月 日5月5日(水) こどもの日 午前5時半〜11時
釣り場「下条川ダム」 銀座
天 候薄曇り 肌寒い
タックル9尺宙両ダンゴ→13尺底バラグル→10尺宙力玉セット
 餌いろいろ
釣 果31枚
雑 記釣り友4人と待ち合わせて4時半出発5人並べる所があるか心配だったが銀座が未だ誰も入ってなかったので下から順番に入った。9尺メ−タ−の両ダンゴでスタ−ト20枚までは順調だったが時間経過と共にアタリがあるが乗らなくなり餌の手直しやハリスワ−クで詰めたり伸ばしたりしたけれども地合いを作れず9時半頃13尺のテンテンの底を試したがこれが失敗で底に掛かりがありハリスを3本失いその内道糸まで切れてなんとかウキだけは回収したが釣果は1枚だけ午後から私だけ来客のため11時には納竿なので残った1時間を10尺2本ダナを力玉のセットで6枚釣り辛うじて30の大台を超えた。周りは15〜16枚でYさんがカッツケ両ダンゴで47枚とダントツだった。Yさん参りました。

月 日5月3日(月) 午前5時45分〜11時
釣り場「下条川ダム」 「ベ−カリ−」と「山鳥」の間の桟橋
天 候曇りから晴れ
タックル18尺→16尺の底釣り バランス仕掛
 餌バラケ=夏底1 新B2 段バラ1 マッハ1 喰わせ=新ベラグル+α21
釣 果26枚
雑 記昨日は風のために六郷で釣りにならなかったので今朝の風でも六郷は無理だと思って出発が少し遅くなったが出かけた。山鳥や広場には既に人が入っていたので今回ベ−カリ−の下手の桟橋に初めて入った。この場所は林さんが地区大会で2位になったところで17尺の底釣りと聞いていたので18を出したが意外と浅く3本(5継)ちょっとで底が取れた。朝の内はハタキがあり良型が桟橋の下を乱舞していたが陽が高くなるにつれ見えなくなった釣果の方も18尺で10枚位それから16に変えたが深さは大差なくウキが見やすくなり2枚位釣れるとアタリが途絶えてしばらくしてアタリが出るパタ−ンで寄りがいまいち良くなかったが型はほとんどが地べらで放流は数枚だった。底釣りはせわしくないのでのんびり出来るのが良い。対岸のお立ち台や平成もあんまり釣れていないようだった。

対岸左が平成ワンド
対岸正面が大馬鹿(旧お立ち台
下手が山鳥

月 日5月1日(土) 5時10分〜7時
釣り場「六郷の池」 県道下の浅場
天 候曇り
タックル竿9尺 タナ1本の底釣り 道糸0.8 ハリス0.6 ハリ上下 5号
 餌バラケ=夏底1 新B2 マッハ1 喰わせ=新べら底+α21+いもグル
釣 果3枚
雑 記今朝は今年最初の本格的なハタキがあり浅場では壮絶な産卵が見られたので県道下のガツボの中に入った。大型のハタキで水しぶきを浴びる程だった草の上に乗って戻れないヘラがいるとカラスがそれを狙って襲う光景も見られ哀れにもカラスの餌食になったヘラの死骸も一つや二つではなかった。ハタキの割にはアタリが無く、産卵に夢中で餌には見向きもしないようで、ややハタキが静かになった6時過ぎからサワリも出て尺べらを1枚ゲットしたが、次は鯉が掛かり道糸を切られウキも失ってしまった。浅場なのでハリ素を0.6に変えたのが失敗だった。すぐスペアの仕掛けで再開してなんとか3枚出したが終了時間となり、今日は就業日なので後ろ髪を引かれる思いで納竿しました。

今朝はこんな型が3枚だった