以前のへら鮒日誌
 トップペ−ジへ 
     2009年5月
月 日5月12日(火) 午前5時〜7時15分
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り左端
天 候曇りのち雨
タックル竿9尺(4継ぎ) 道糸1.0号 ハリス0.5 ハリ上下6号 ウキ北魚11号
 餌新B2 グルバラ1 SD1 テンテン1
 釣 果14枚(良型のみ)
雑 記 予報ではお昼頃から雨と言っていたので朝釣りは大丈夫と思ったが雲が厚く6時ころからポツポツ雨が当たってきたが傘をさす程ではなかったが7時頃に急に暗くなり雨粒も大きくなったので納竿しましたが、家に帰ったら雨が止んでその後は夕方の今も雨は降ってません。
9尺の1本残し(底から1尺位切った)から親指の爪大の餌を打ち最初はウキが沈没したが誘って餌を落としたがすぐにウキに止めが入りはっきりしたアタリか消し込みで良型が釣れ出して1時間8枚の好ペ−スでMAX40.5センチと今年初めての40センチUPを記録したが途中餌作りで休んだらアタリが遠くなり再びアタリが戻るのに時間を要したが最後まで型は平均35〜36センチと良かった。

今年最初の40.5センチ

月 日5月9日(土) 午前5時〜9時半
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り
天 候曇りのち晴れ
タックル竿8尺 道糸1.0 ハリス0.5 ハリ6号 穂先30センチ残しの深宙釣り
 餌グルバラ1 ガッテン2 SD1 水1 テンテンで締め
釣 果26枚尺下1枚 MAX39
雑 記昨日未だ早いと思われた場所で望外の釣果を見たので今朝は短竿のチョ−チンをやるべく勇んで出かけた。民家側や上の浅場には先着者が居ましたが下の出っ張りは誰も入った無かった。その後真鮒釣り師が入り、釣り友の○川氏と並んだ。約30分程アタリが無かったが7時頃までは好調に竿が曲がった型は33〜39センチとていうこと無しだったが、陽が高くなると次第にアタリが少なくなり後半はポツポツだった。隣りは同じ位のタナだったが何故か型が小さかったが餌の性だったのでしょうか?

今朝の大型は39pでした。尻尾が良ければ40センチだった

月 日5月8日(金) 午前4時45分〜7時半
釣り場「六郷の池」 下の出っ張り左端
天 候南西の微風 曇り
タックル竿11尺 道糸0.8 ハリス0.5 (40*25)ハリ上下グラン6号
 餌グルバラ*1 SD*2 ガッテン*2 水*1
釣 果18枚(放流5枚他全て尺上最大39p)
雑 記4時半に池に着いたら土手下のポイントにHさんが入っていた。釣り台を持って行かないので浅場の他の場所も入れない、幸いというか今朝はハタキも無かったので釣り台の常備されてる出っ張りに入った。今まで良い釣果が出ていないのだが例年大型が釣れる頃なので今季初めて入った。水位も満水で濁りはすっかり取れて居るので、浅場の小べら釣りも食傷気味なので両ダンゴで攻めた。10尺の持ち合わせが無かったので9尺か11と迷ったが11尺を繋いでタナ1本から始めたが10投目で放流べら続いても放流べらなので2本迄下げたら地べらが釣れだして小べら釣りに慣れていた腕には良型の引きが堪えた。六郷は完全に本調子になったようですが未だ大型の乗っ込みは見られないので今後浅場での巨ベラとの遭遇も期待できます。

月 日5月7日(木) 午前5時〜7時半
釣り場「六郷の池」 下の浅場 県道下
天 候南東の強風 曇り
タックル竿9尺 1本半の中通し ハリス0.6 17:25 ハリ上下5号 ウキ18センチ
 餌両グル 新ベラ 2 α21 1 水 3
釣 果32枚 地ベラ6枚
雑 記6日7日とハタキがありこの場所で小型ばかりで半日で60枚釣ったようだが何故か地べらの大型は姿を見せなかったと聞きました。今朝は強風が吹き荒れ条件は最悪だったが、大型のモジリは有ったがハタキは無かった。中通し仕掛の両グルでやってみたが波は激しかったが押さえ込むようなアタリか小さい食い上げで良く釣れました。地べらも若干混じったが、放流べらの寄りが多いので地べらの大型も居るらしいが小ベラが早く餌を追う為か警戒心の強い地ベラはなかなか喰ってくれないようだ。川鵜対策の成果か例年以上に放流べらが多いのか、複雑な思いの今日この頃です。

月 日5月3日(日)憲法記念日 午前5時〜8時
釣り場「六郷の池」 下の浅場 県道下 葦原の中
天 候南の風 晴れ
タックル竿9尺 道糸1号 ハリス0.6 ハリ5号 ウキ全長19センチ タチ60センチ
 餌両グル 新ベラ底+α21
釣 果18枚内尺べら4枚
雑 記昨日初めての早朝釣りで20枚位釣れたが大型は姿を見せず放流と言っても昨秋のものでは無く地ベラと言ってもいいような25〜27位が多かったので、今朝再び同じ場所に入った。3投目から釣れて尺が4枚混じった胞卵したへらでハタキも近いようだ。濁りは相変わらずだが上流部よりは濁りは薄ようだ沖目にモジリも有り数は少ないが浅場に魚が回遊してきているようだ。ハタキが始まればやや沖目を12尺位で例年巨べらが釣れるのでこの場所は絶好の狙い場なのです。

濁りの性か魚体は白くなってます
秋口から釣れる蟹が今頃から釣れるのは珍しい