最新釣り場情報
月次検索に戻る
←トップページへ
2001年11月
11月30日(金)
「六郷の池」
月曜日から連続5日間冷たい雨が降り続き池には釣り人の姿は見られなかった。毎日竿を出していた常連達はどうして
いるのだろうか、今までは雨でも竿を出していた、狂がつくほどのYさんもさすがに冬の雨では、出かけられないようだ
11月も今日で終わり、いよいよ師走となれば今年の六郷の釣りは、ほぼ終わりました。これからは数少ない晴れ間をみて
は短時間の釣りをする人が少ないがいるだろうが釣果は多くは望めないだろう。これからは管理釣り場に足を向ける人が
多くなるだろうし、Y.Iさんのように「鳥屋野潟」に通う人も有ります。
11月25日(日)
「六郷の池」
昨日は快晴で気温も上がり良い天気に恵まれて、池には十数人入ったがほとんどが地元の常連でそれ以外の人はは一組
三人だけだった。あまり釣れている様子もなく午前中で竿頭で10枚位で他は3〜4枚だったようだ。
今日は雨の予報だったが朝から良く晴れて南西の風が強かったが10時頃に池に行ってみたら、民家対岸に十数人がいたが
ほとんどが地元の人だけで顔を知らない人は一人だけだった。「六郷」はこれからも季節風が強いので地元以外の人は敬遠
するようだ。
ほとんどが十五尺以上でグルテンのセットの底釣りをしていたが二人だけ14尺2本タナでの宙つり、喰わせ「感嘆」で4〜5
枚で底釣りは2〜3枚と釣れていなかった。放流べらもこの所姿を見せず、地ベラがポツポツ釣れる程度で、どやら「六郷」は
釣り期が終わったようです。これからは少ない小春日和の日でも型を見られれば良しとしなければならないと思います。
|
|
洗い場から下手出っ張りの釣り人
|
竹藪には7人入ってました
|
11月17日(土)
「六郷の池」
今週は安定しない天候で晴れていたと思うと突然雨が降り出したりで、地もとの常連位しか釣り人は見られなかったが
大体7時頃から始めてお昼頃には上がってしまうが、地ベラ混じりで10枚〜15枚位は立てたようだが、今日は未明から
雷を伴った豪雨で日中降り続いた為か11時頃に池り傍を通ったがさすがに釣り人の姿は見られなかった。明日も曇り時々
雨の予報なので竿を出す人がどの位いるだろうか、ほとんどの人が底釣りをしているようだが、場所によっては短竿では底掛
かりするので15尺以上の竿が良いでしょう。バラケにグルテンのセットが無難な選択だと思われます。
昨日からの雨で水位も上がり満水で平水よりも約20センチ程増水してます。
11月10日(土)
「六郷の池」
明け方まで雨が残ったが6時頃には雨めも上がり、日中は薄陽も射して風も弱く絶好の釣り日和となったがお昼頃
から北西の風が吹き流れが出て釣りにくかった。「六郷の池」親善釣り大会が参加16名で行われたが場所によっては
地ベラばかりの所と放流ベラばかりの所に色分けされたようで、地ベラを釣った人が上位を占めた。
トップは竿16尺の約3本の底釣りバラケにグルテンのセットで30枚ほとんどが地ベラだった。
「六郷の池」親善へら鮒釣り大会成績
順位
|
氏 名
|
釣 果
|
備 考
|
1 位
|
竹下 利広
|
14.340s
|
下手出っ張り
|
2 位
|
地濃 闘舟
|
9.200s
|
洗い場
|
3 位
|
小柳 厚
|
7.900s
|
竹 藪
|
4 位
|
西潟 想舟
|
7.290s
|
竹 藪
|
5 位
|
宮腰 雅舟
|
7.120s
|
下手出っ張り
|
ペア戦結果
検量後抽選で組み合わせを決めて二人の合計釣果で競った結果四位までを表彰した
順位
|
氏 名
|
釣 果
|
備 考
|
1 位
|
竹下、宮腰組
|
21.460s
|
|
2 位
|
地濃、西潟組
|
16.490s
|
|
3 位
|
小柳、古谷組
|
11.400s
|
|
4 位
|
小林、近藤組
|
7.790s
|
|
11月9日(金)
「六郷の池」
先日放流ベラが釣れてない!!と書いたがようやく昨日あたりから放流ベラが釣れだしたが、それとて入れパクには
遠く、過去のように一日100枚だ150枚のような事ではないが、今年の魚は例年より大きいので楽しめるようだ。
放流後の冷え込みから水にも慣れたのか地ベラに混じって来るようになったので、この週末は期待出来そうです。
ペレット系の両ダンゴかグルテンのセットでタナは深めで底から1尺位切った位が良いようだが勿論底釣りも捨てがたい
放流魚に刺激されたか地ベラの動きも良いようなので地ベラ狙いなら1本半位で感嘆やグルテンでのセットの宙釣りが良い
ようだ。
11月7日(水)
「六郷の池」
放流ベラが釣れてない!!
放流が行われてから急に冬型の気圧配置となり月曜日は強風が吹き、昨日は終日風雨で池には釣り人の姿は見られ
なかった。従って放流魚は、ほとんど釣られてないので完全ではないが雨の上がった今日あたりは、待ちかねた釣り人で
賑わうだろうとお昼頃池に行ってみた。民家側に8名対岸に6名だったが放流魚が口を使わない、たまに釣れれば地ベラだが
それとても滅多に釣れないし、放流魚はたまに釣れるくらいで、一体どうなったのかが話題になってました。放流日が例年より
一週間遅れたのと、急激な冷え込みがあったたからだ、とか話題は釣れない放流ベラのことばかりでした。
天候が回復する明日以降に果たして釣れだすのか、それともこのままシーズンオフを迎えるのかも知れません。
11月5日(月)
「六郷の池」
昨日放流が終わった後に天候は悪かったが竿を出した人は15人位だったが放流直後でもあり釣れなかったらしいが
下手出っ張りの人が底釣りで20枚位上げたのが最高で他はほとんど放流べらは釣れず1〜2枚で、天候の回復した
午後から竿を出した人も1枚2枚で中にはオデコの人も居たようだ。
一夜明けた今日も放流魚を狙う人が早朝から並んだが、生憎の南東の強風で風流れが強くほとんどの人が釣れいなかった
たまに竿が絞られると地べらで放流魚は口を使わないようだ。その年によってすぐに釣れる年とほとんど釣れない年が
有るが、どうやら今年は後者の方みたいだ。
「下条川ダム」
知人が「下条川ダム」に行ったので三条までの仕事の帰りお昼頃に覗いてみたら四人で「高橋ワンド」にいました。
30分位見学してましたがアタリッキリで放流ベラが10枚に地ベラが1枚混じる位で底でも宙でも同じくらいの型の
放流魚で両ダンゴでも両グルでもどちらでも同じようでした。使用竿は10尺〜13尺底近くの人に1本弱の人とまちまち
でした。新津は強風が吹き荒れていたのに加茂は無風で僅かの距離でも違うものです。上流部は見てませんが下流部で20
人位ですから以外と釣り人が少ない印象を受けました。
夜に電話で聞いた処ではトップで70枚他は50枚位釣れて満足したと言ってましたから、下条の放流魚は釣れてます。
11月4日(日)
「六郷の池
昨日の午後からの雨も明け方には上がり気温は低いが、まあまあの天候に恵まれて放流が行われた
午前7時半稚魚を載せた運搬車が到着して待ち構えた日研会員の手で放流されたへら鮒は548キログラムで
4枚1キロ級の可愛いへら鮒達は長旅の疲れを癒すべく新しい住処になる「六郷の池」に小さな波紋を残し
ながら消えていった。毎年の事ではあるが、バスに襲われないか、厳しい冬に耐えられるのか、どうか
無事に成長して欲しいと願うのである。放流が終わったら、すぐに竿を出した人も大勢いたようだが、写真
を撮ってすぐに会津に出かけたので、釣果の方は判らない。
|
|
日研会員の手によって放流された
|
放流魚の中でもこれは大きい方だ
|
11月3日(土)(文化の日)
「六郷の池」
休日を釣りで楽しもうと楽しみにしていた人も多かったと思いますが、今日の「六郷の池」は予報では
南西から北西の風だったが早朝から南の風が強く、両岸と河なりの風で流れが強く15名位いた釣り人
も10時頃までは型が見られれば良い状態でした。5〜6枚が最高釣果という悪い条件でしたが、今日も
山形からの釣り人が見えられました。ご夫妻で遠路お出でになったのに条件が悪くてお気の毒でした。
先日見えられた会田さんのお知り合いとの事で管理人とは共通の知人でしたので隣で並んで竿を出しました
強風の中での釣りでしたので奥様にはお気の毒でしたが、ご主人は良型を釣り上げて満足そうでした。
風が止む気配も無いので10時に納竿されて「下条ダム」に向かわれましたが下条は風の影響が少ないので
釣れてくれればとお奨めしたのですが、どうだったでしょうか、明日は放流日ですが午前中は雨の予報です
ので放流の手伝いの方はご苦労さまです。お昼過ぎからは南西の風に変わりましたがその後は雨となりました
|
山形市から来られた井澤さんご夫妻
|
「六郷の池」
今年も残すところ二ケ月となり新潟の野釣りも終期を迎えます。今月中旬過ぎには時雨れる日が多くなり
釣り人の姿が極端に少なくなりますが、上旬には放流魚を求めて天候さえ良ければ賑わう事だろう
11月4日(日)に昨年より1週間遅れたが約600キロの放流が行われます。
11月10日(土)には今年最後のイベントが下記要項にて開催されます。
「六郷の池」親善へら鮒釣り大会
1
|
日 程
|
11月10日(土)午前6時集合 雨天決行
|
2
|
規 定
|
竿16尺以下 自由釣り
|
3
|
表 彰
|
1,2,3,位の他に検量後抽選にてペアーを決めて
二人の合計釣果により上位ペアーに賞金授与
|
4
|
参加費
|
2000円
|
5
|
参加〆切
|
11月8日
|