長かった圃場整備工事もようやく終わったが22日の検査引き渡し後、今年の作付け作業が始まり田植えの濁りが良くなったばかりなのに又濁りが入って先週の日曜日にはものすごい濁りとなり加茂支部の例会は気の毒でしたがそれでもトップは12枚で10キロカットでドンしたほどの良型が揃った。昨日あたりから綺麗な用水が入って濁りも薄れてきたのでこの週末には期待出来そうです。濁りが取れれば段差の一発やトロ巻きでもいけると思います。風流れが出たら中通しの両グルで尺真鮒が邪魔するがヘラも半分位は混じるので試してみてはいかがかな |
日研「新津3H支部」(林政弘支部長)の例会が行われました。朝から冷たい雨が降り続き、気温も低く喰い渋りが心配されましたが試釣で良かったトロダンゴで攻めた人は釣果が伸ばせずに上位には入れなかった。右岸ドラム缶で両ダンゴの中沢氏がダントツ優勝でした。上位の成績は以下の通り (敬称略) |
順位 | 氏 名 | 釣 果 | 備 考 |
1位 | 中沢 栄一 | 37.800s | 両ダンゴ |
2位 | 曽我 良司 | 27.000s | トロ巻き |
3位 | 勝山 正 | 24.700s | 力玉セット |
4位 | 石倉 一博 | 20.300s | トロ巻き |
5位 | 戸松 誠一 | 19.400s | 両ダンゴ |
恒例となりました「六郷の池名人戦」の春季大会が参加31名で行われました。水色もやや回復したので釣果もきたいされましたが、一般入釣者を含めて50人以上の混雑の為か急激に喰い渋り不本意な釣果となりましたが、トップは上の浅場(墓場前)でした。浅場は放流魚がほとんどで60枚で10キロ弱で深場は型は良かったが数が出ないこれが最近のこの池の傾向です。 |
順位 | 氏 名 | 住 所 | 釣 果 | 備 考 |
1位 | 地濃 三郎 | 五泉市 | 9.900s | 墓場前両グル |
2位 | 勝山 正 | 江南区 | 6.960s | 竹薮 段差一発 |
3位 | 齋藤 石舟 | 五泉市 | 6.300s | 民家側 第2ポンプ |
4位 | 竹下 利広 | 秋葉区 | 5.900s | 民家側 第3ポンプ |
5位 | 齋藤 竹舟 | 五泉市 | 4.560s | 民家側 第3ポンプ |
6位 | 近藤 幸雄 | 加茂市 | 4.550s | 民家側 |
7位 | 曾我 良司 | 江南区 | 4.380s | 民家側 |
8位 | 小川 清 | 秋葉区 | 3.190s | 民家側 |
9位 | 坂場 貢一 | 新発田 | 3.000s | 洗い場 |
10位 | 石倉 一博 | 江南区 | 2.460s | 下の出っ張り |
日研新津3H支部と新発田支部との親善例会が行われました。心配された天候も昼頃から小雨が降った程度でしたが、乗っ込み前で魚の付き場が判らずポイントを外した人はアタリすら見られなかった。デコが3割も出たが上位は公園便所下と船着き場付近でした。予定されていた五泉支部は例会場を変更したらしい。 |
順位 | 氏 名 | 所 属 | 釣 果 | 備 考 |
1位 | 勝山 正 | 3 H | 7.300s | 公園便所前 |
2位 | 坂場 貢一 | 新発田 | 6.500s | 公園便所対岸 |
3位 | 伊藤 毅 | 新発田 | 5.600s | 船着き場対岸 |
4位 | 戸松 誠一 | 3 H | 3.600s | 船着き場 |
5位 | 林 政弘 | 3 H | 1.600s | 同 上 |
連休後半の3日から濁り水がどんどん入って来て今朝は今までにない程の濁りとなり、さすがに喰い渋って釣果は低かった。良い人でも4〜5枚で凸も居たようだがお昼頃には綺麗な水が入ってきていたので上流部から次第に濁りは薄くなるものち思われますが池全体の水が綺麗になるには数日は要すると思われます。明日予定されていた例会も濁りの為に場所変更したようです。 |
例年5月になれば上流部でもハタキがあり釣れだしたのだが、今年は小規模のハタキが月末頃にあったそうだがその後はハタキの気配はないようです。現在釣れているのはダムサイト近くの船着き場と高圧線下あたりで奥の方は釣れても型を見る程度のようです。船着き場では4月下旬に常連の市川さんは90枚とか40枚の大釣りをしたそうですが、翌日は凸か釣れても1枚2枚とむらが有るようです。明日は新発田支部、3H支部、五泉支部、芝ヘラの例会が入りますが凸続出が懸念されます。 |
先月24日から池に農業用水が入り最初は真っ黒な泥水で次第に綺麗な水となり池全体の水色も回復したのだが今月に入って田圃に機械が入っての作業が始まると次第に用水も濁って池は再び真っ茶色になったが昨年秋から工事で池は濁っていたのでヘラも慣れているのか全然釣れないと言うことはありません半日やれば10枚位は見込めるので余程の事が無い限り凸にはならないでしょう。やや長めの13〜15尺位で宙でのうどんかグルテンのセットか両グルの底釣りも面白い、小さなハタキは1回あったがその後は確認されていない阿賀本流の冷たい水が入ってるのでもう少し水温が上がれば本格的なハタキになるでしょう。 |
上流部からこんな色の水が池に入ってます |