過去の釣り場情報へ
トップペ−ジ
        2015年05月
              5月31日(日)
                 「六郷の池」
昨夜からの雨が降り続いた今朝は日研「三条支部」(石川三思支部長)の例会が八名参加で行われました。
心配された雨も八時半頃から上がり、良い天気となりました。他にも例会があり池全体では30名位の釣り人が入ったようです。昨夜の雨でやや濁り加減で心配されましたがまあまあの釣果が出てました。

日研三条支部例会成績
順位 氏  名  釣  果   備   考 
1位田中 義秀21.360s竹藪中央両ダンゴ
2位近藤 影水15.100s下の出っ張り右端
3位佐藤 江舟13.400s洗い場
4位阿部 城舟10.500s竹藪
5位石川 三思 6.900s上の出っ張り

大型賞  近藤影水  40センチ
              5月24日(日)
                「内ノ倉ダム」
日研「新津3H支部」(林政弘支部長)の第四例会が内ノ倉湖で行われました。情報も乏しくその中でも大釣りした、との話しもあれば、オデコでアタリボ−ズとの話しが有るなど、不安と期待の交錯する中での例会でしたが、まあまあ満足と言うべき結果でした。

順位 氏  名  釣  果  備   考 
1位小菅 政和12.600s滑走路 ヒゲトロ
2位林  政弘 6.800sお化け木前
3位風間 隆雄 6.500s
4位中沢 栄一 6.300s
5位清水 慶一 6.220sお化け木前

                「六郷の池」
今日は東京から「金町へら研」の5人が訪れまして、明日は「下条川ダム」の予定だとの事でした。日研加茂支部(吉井一也支部長)の例会が行われのですが、それ以外の釣り人は少なく、むしろ平日より少なかったようです。
加茂支部の皆さんは6名と参加者も少なかったのですが全員10キロオ−バ−で実力を発揮してました。
優勝と二位は西側のしもの単管の打ってある所に並び五位は下の出っ張り三位は洗い場で三時間遅れの参戦でしたし四位は東側竹藪前でした。

日研加茂支部例会成績
順位 氏   名  釣  果 備 考
1位小池 吉雄21.600sトロヒゲ
2位田中 賢一20.700sトロヒゲ
3位林  育男16.700s一発
4位牛腸 昇一16.600sトロヒゲ
5位吉井 一也14.800s両ダンゴ
6位近藤 英男12.900s

                 5月23日(土)
              「六郷の池」
この所晴れると気温が高く夏を思わせる日が続いてますが、風の強い日が多く西側、東側と一方しか入れない日が多く釣り人の数に依らずに混雑する事が有ります。
農作業も終わって池は水位、水色ともに最高に良く、釣れる魚体も40センチクラスが混じるなどこれから6月末までが六郷の最盛期となります。現在は10尺〜15尺で両ダンゴでも良し、ヒゲトロセット、段差の角麩といずれも大差は無いようです。
今朝は千葉県野田市の「愛鱗会」11名が来釣してかなり釣れたとの話しでした。今晩は田上温泉に宿泊して明日は「下条川ダム」で数釣りを楽しみたいと申してました。遠い所お疲れ様でした。お気を付けてお帰り下さい。
来年もお待ち申しあげます。

遠来の「野田愛鱗会」の皆様を歓迎する青鷺君
遠く野田から5時間弱を掛けて「六郷の池」にようこそ

                 5月10日(日)母の日
                 「六郷の池」
黄金週間も終わって最初の日曜日は各釣り会の例会が集中して行われ、各釣り場は例会組で賑わった事と思います。今日は例会が3組入りましたがフリ−の釣り人は少なく全体ではそう多くは無かったのですが、早朝は南東の風で後に南西の風との予報で東側(民家側)には4人だけで、大部分の人は西側に入ったので竹藪は混雑しました。
日研「新津3H支部」と日研「五泉喜舟支部」他に「北山愛好会」で総勢30人以上でした。
3H支部と北山会はメンバ−がだぶってる人が多いので合同例会の形が取られました。各例会の成績は下記の通りでした。

新津3H支部成績
順位 氏  名  釣  果 備考 
1位勝山  正17.200s
2位中沢 栄一12.500s
3位石倉 一博11.400s
4位曽我 良司10.500s
5位土橋 勝典 8.900s

大型賞 石倉一博  40.0センチ
五泉喜舟支部成績
順位 氏  名  釣 果  備考 
1位斎藤 石舟14.250s
2位西潟 想舟12.800s
3位斎藤 竹舟 9.100s
4位宮腰 祥舟 8.200s
5位田中 稔舟 4.200s

北山愛好会
順位 氏  名  釣  果  備考 
1位勝山  正17.200
2位坂場 貢一14.900新発田
3位中沢 栄一12.500
4位石倉 一博11.400
5位曽我 良司10.500

                5月4日(月)みどりの日
                 「六郷の池」
RFC(六郷フィッシングクラブ)の第2例会が36人中26名参加で、濁りが入って釣果が心配される同池で行われました。濁りが入った池では浅ダナを攻めるのが経験上知り尽くしている輩の集いならではの釣り方で錘からウキまでは30〜50センチ位で上下の段差も30センチで角麩や力玉の喰わせで竿は規定の16尺でした。
南東の風がやや強く西側に入った人は風流れに苦しんだが民家側は逆流れだったので対岸よりは釣りやすかった。

RFC第2例会成績
順位 氏  名 住  所 釣  果その他
1位
斎藤 竹男
五泉市
16.250s西 側
2位
林  育男
江南区
16.240s民家側
3位
坂場 貢一
新発田
15.200s民家側
4位
島影  正
五泉市
14.760s西 側
5位
近藤 幸雄
加茂市
13.020s西 側
6位
斎藤 捷八
五泉市
12.720s民家側
7位
井上 芳夫
中央区
10.840s民家側
8位
宮腰 敏夫
五泉市
 9.500s西 側
9位
長谷川一男
東 区
 9.040s民家側
10位西潟  彰
阿賀野市
 8.900s民家側

              5月2日(土)
              新釣り場紹介
2〜3年前から一部の人達が通っていた港南区横越地区の阿賀本流のワンドがあります。
一見野池のようですが下流部は水路によって本流と繋がっているから本流の水位によってこのワンドも水の増減が有ります。昨年の5月の上旬から中旬にかけて本流育ちのヘラが大挙してワンドに乗っ込み激しいハタキが確認されてますが今年は現在ハタキの傾向は有りませんが、いつ頃になるか判りませんので毎日偵察に行ければ良いのですが、このワンドは県道新潟村松三川線と国道49号が交わる木津ICの手前左路線から見えますから釣り人が居るようだと期待できると思います。いずれにしても未開拓のワンドで(水深1.5メ−トル)位ですが純粋な野べらですから釣れたときの喜びは格別です。

中央付近で今朝2時間竿を出したがアタリ見ず
上流方面は広々としてる
デッキのある下流部の正面は本流と通じてる