過去の釣り場情報へ
トップペ−ジ
           2015年10月
                  10月25日(日)
                  「六郷の池」
今年の放流が行われました。今年も養魚業者は東大阪市の山口養魚場でした。予定より25分遅れで「坂田の池」に放流して、六郷に到着!日研支部員に地元の愛好者が30人位待つ中で最初は5枚検量、そのごバケツリレー方式で池に放された新ベラは水面に波紋を描きながら広がって行きました。
お昼頃には盛んに餌を追って釣り人を喜ばせてました。5枚検量の結果1s4枚との事でしたので859sですと約3400匹のヘラが池に放された訳です。元気で大きくなって欲しいものです。尚放流終了後に川鵜対策として池に糸を張る作業も行いました。川鵜の被害が少なくなるよう祈るだけです。

吉田地区長の先導で六郷の池に到着
5枚検量で1.2sですから3500匹位池に入った
バケツリレ−の要領で放流は行われました
大活躍のぐるちゃんお疲れさん

                  10月23日(金)
平成27年度新潟地区放流計画
今年の下越地区の新ベラ放流は11月25日(日)に下条川ダムを除く日研による放流は昨年休んだので2年分を今年放流する事になりました。下条分は別に1台のトラックで、その他は積み合わせて坂田の池から六郷、北山、大通川と順次放流します。時間は六郷が7時10分到着、北山の池が8時15分、大通川が9時10分の到着予定となります。
各池の放流数量
 時 間
 放流場所
 数 量 
魚体
5時40分
坂田の池
 400s
大型
7時10分
六郷の池
 859s
 並
8時15分
北山の池
 386s
 並
9時10分
大通川
 637s
 並
 8時下条川ダム1.161s大並


                 
                
              10月12日(月)体育の日
平成27年度の「RFC」の例会は9月23日の第6例会で終了して、今日は会の納竿会として臨時会がゲスト1名を含む20名の参加で行われました。心配された空模様も好天に恵まれ、午後1時の納竿で行われました。
池主会から六郷特産の里芋「里のいも子」が抽選で3s詰めが10名に贈られました。

RFC臨時会成績
1位
近藤 幸雄
加茂市
26.420s旧竹藪中央
2位
斎藤 竹男
五泉市
19.220s西 単 管
3位
坂場 貢一
新発田市
13.880s西洗い場中央
4位
三宮 富平
秋葉区
13.800s西下の出っ張り
5位
長谷川一男
東  区
12.080s西上の出っ張り
6位
宮腰 敏夫
五泉市
11.140s東竹藪の下流
7位
坂田 裕幸
秋葉区
10.000s西下の出っ張り
8位
田中 稔穂
阿賀野市
 9.360s西 洗い場上
9位
井上 芳男
中央区
 9.280s西墓場前
10位
小林 元治
秋葉区
 7.820s東松ノ木前

池主会から寄贈された里芋「里のいも子」30sが抽選で配られた

                 10月4日(
10月に入って最初の日曜日、早朝から釣り人が入った例会が5組も入ったのに、それに加えてフリ−の釣り人もいて6時の入場には池には40人以上が入った。
風も弱く条件は良かったが、人災か、急な冷え込みか、2時間経過してもフラシの数もちらほらで、アタリが無いとの声も聞かれました。混雑したと言っても釣れていたのに今日は全く渋かったようで池頭で12.5sで平均7〜8キロ位だったようです。急に冷え込んだので喰い渋ってが、数日安定すれば回復するものと思われます。

                10月1日(木)
今日から10月(神無月)八百万の神様が出雲に集まるとの神話は子供の頃から聞かされました。
仲秋の紅葉も間もなく、収穫の秋、食欲の秋、豊漁の秋となれば、夏の間敬遠していたダム湖に
出かけたい欲望にかられる季節です近くは「内ノ倉湖」遠征なら「三名湖」や「鮎川湖」に「円良田湖」
あたりですか?老人の私にはもう県外遠征は諦めてます。
近くの「六郷の池」を中心に「北山の池」長い間釣り禁止の状態でした「新保の池」も行政の許可を頂き
新桟橋も出来て収容人員も以前より多くなり、これから冬場には大事な釣り場です。