BIOSの設定が終わったら,次はハードディスクの準備をします。これが済めば次はWindowsをインストールする段階になります。これは是非,マスターしておきたいものです。
1.起動ディスクNO.1とWindows98のCDをセットして起動する。
   ↓
2.A:\>となるので > の右側にfdisk と入力する。
   ↓
3.次の画面から「大容量ディスクのサポート」を「Y」にしてEnterキーを押す
   ↓
4.次の画面から「4.領域情報を表示」を選ぶ。
   ↓
5.「領域が定義されていません」と,まだHDDの領域の定義が行われていないことが表示される。
   ↓
6.ESCキーを押す。
  ↓
7.前の画面に戻るので今度は「1.MS-DOS領域または論理MS-DOSドライブを作成」を選ぶ。
  ↓
8.パーテンションを切らないときは「Y」を切るときは「N」を選ぶ
※パーテンションを切る方法は「ちょっと高度なテクニック の  
パーテンションの切り方」を参照
  ↓
9.パーテンションを切らない場合は基本MS-DOS領域を100%にする。
  ↓
10.再起動をしてフォーマットをかける。
※フォーマットのかけ方は「ちょっと高度なテクニックの
フォーマットの方法」を参照


BIOS設定へ
←リンク
Cubeパソコンに挑戦!へ
←リンク