リユースでガーデニング>ふろしきでガーデニング> ふろしきの使い方<ヒント> by みん |
![]() |
ふろしきはリユースの優等生です。では、ふろしきは実際どう使ったらよいでしょう。
きっとあなたも、すぐできます^^
ヒューケラの鉢を包む![]() 鉢やポット苗の下に水受け皿を敷き、 ふろしきでバスケット包みをします。 これなら室内に置けます。 綿100%のふろしきなら、汚れても洗濯できるので 安心。 |
<ふろしきの使い方> 「バスケット包み」をします。バッグとして使えます。 使用したふろしき・・・・75cm×75cm 綿100%(シビラ) ![]() 1.ふろしきの四隅のうちの二隅を一度奥まで結びます。 最初に苗を置いても後からいれてもよいでしょう。 ![]() ![]() もう二隅も同じように結びます。 ![]() |
ペットボトルで室内にグリーンを ・・・・実は挿し芽発根中でもあり! ![]() グリーンは、つる性のグレコマ。 こんな風に、 クルクルっと巻いて飾るのはどうでしょう? ちょっとした和のテイストを楽しむことができます。 ペットボトルの水につけておけば、 グレコマはすぐに発根します(冬以外) 挿し芽発根にもピッタリ! ガーデニング以外の使い方の一例♪ ![]() 何度でも飲み物を入れて持ち歩き。 夏場凍らせたペットボトルでも、 一度小さなポリ袋に入れてから包めば びっしょりになりません。 ![]() 飲み終われば、こんな使い方も。 (これだと上を解かないと飲めません、 あくまでも使用後です) |
<ふろしきの使い方> 350mlのペットボトルなら、50cm×50cmのふろしき (お弁当包みの大きさ・綿100%) ![]() ![]() > ![]() ![]() ![]() ![]() *この場合、 綿100%のものが一番向いています。 生地がしっかりしていて結びやすく、 何より、洗濯できるので気楽です。 持ち手部分もしっかり上に上がります。 |
ふろしきの基本については、ふろしき研究会ホームページもご覧ください。
ふろしきでガーデニングTOPに戻る home
Copyright(C) 2004~みん.All rights reserved.