1.1 日宇 (室内写真も)
出会いの多かった1978年の最初を飾るのは,元旦のキハ10 29です。
キハ10は,この当時が晩年でしたが,佐世保近辺の運用に入っていて珍しい車両ではない
のでしたが,私にとっては初撮影でした。
車両の状態は,お世辞にも良いとは言えず,遠からず廃車なのだろうと思っていましたが,
この年の秋に塗装を塗り直したキハ10を見かけましたので,少しは長生きしたのでしょう。
改めて眺めてみてキハ17より小柄だったことが意外でしたが,キハ10単体で見る車体の
バランスは好ましいな,と思いました。
8.12 船町〜下地 (飯田線)
11.23 早岐
晩秋の団臨で来ていて日なたぼっこしているオハ12。
当時はどこの「機関区・客車区」でも,たまに駅撮りしていると意外な車両に出会うことがありました。
オハ12でも,こうしてみると「なかなか」の風情(?)です。
3.29 早岐
12.30 広島
オル30 1です。
年末にセノハチで撮影した帰りに,急行「西海」が来るまで,広島で駅撮りしていて,「遭遇」しました。
1927年製造の元 スユフ47502,スユ36〜スユ30の経歴ですが,そんなことは後で知ったことで,
Wルーフのオハ30系列を目の前にして(恥ずかしながら)ちょっと,カメラを持つ手がふるえました。
オル31との出会いは,いろいろな車両と出会った1年を締めくくるものでした。
高校に入学して羽を伸ばし,あちこちによく出かけた1年でした。
今の地元鉄からするとウソのようです。 (了)
邂逅 1978
キハ10 9 早岐 1978 11.3
流電待ちしていた時に,来ました。
10月改正での引退をひかえ,ED62との協調運転
していたのでしょう。
事前に知っていれば,当然,メイン撮影でした。
東海地方の暑いアツイ夏でした...。
9.30 早岐
昔は今のように情報が簡単に手に入らなかっただけに,
突然出会ってしまった多種多様な車両には強烈な思い出が残っています。
今回はそういった車両たちをピックアップしてみました。