2001年10月の改正で,長崎・佐世保線にも817系が入ることになりました。
1984年2月改正以来の久しぶりの新型車両の投入でした。

今風の外観が沿線風景とマッチするの?,等と不満(顔は笑顔)ながらも,
9月からの訓練運転を追っかけてみました



01 9,2  早岐

817が走りはじめたころ

01 9,8  三河内


01 9,18  三河内

15時台の上り普電と交換する試験電車です。

この頃は,10月改正の目玉=筑豊線電化のために,筑豊線塗色の813系も時々入線しており,
運用によっては佐世保線内で817の訓練運用と出会うことがありました。
また,日中の813系との出会いも,有田陶器市を除いてはこの時だけでした。



01 9,2  三河〜有田
      
      (下も)

01 9,2  上有田


佐世保線に来て5年が経過し,すっかり佐世保線の顔となりました。

当初はなじみにくかった外観も,見慣れれば親しみが出てきました。

ややデザイン優先の感のする室内ですが,大窓の魅力には勝てず,
出張帰りなど肥前山口でわざわざ特急から乗り換えることもあります。

もちろん,気分はクロ151です!