プログラムとサンプルをパックにして一つのファイルにする

[SHIFT]+F2(PACK)キーを押すと"Sample
Packing"のウィンドウが表示されます。
![]()

![]()

F5(DO IT)キーを押すとプログラムとサンプルをパックにして一つのファイルにします。
また、オリジナルのサンプルは削除されます。(他のプログラムでも使われているサンプルは削除されません)
![]()


64以上のサンプルが使われているプログラムはパックできません。
パックされたサンプルはトリムやサンプルリストに表示されません。
パックされたプログラムを削除するとパックされたサンプルも一緒に削除されます。
パックしてもメモリの空き容量は変わりません。
パックすることで999以上のサンプルを扱うことができます。
また、サンプルが多く使われているプログラムの場合、ロード時間が多少早くなります。

パックされたプログラムにはパックされていないサンプルを割り付けることはできません。
但し、パックされたサンプルを入れ替えることはできます。
![]()


セーブのモードではプログラムとして表示されます。

パックされたプログラムは拡張子が"PAC"のファイルになります。
 全てのプログラムをパックする

"Sample Packing"のウィンドウでF3(ALL
PGM)キーを押すと"Pack ALL Programs"のウィンドウが表示されます。
![]()

F5(DO IT)キーを押すと全てのプログラムを順番にパックします。
パックされたプログラムを元に戻す

元に戻したいプログラムを選択して[SHIFT]+F2(UNPACK)キーを押してください。
![]()

[SHIFT]+F2(UNPACK)キーを押すと"Sample
Unpack"のウィンドウが表示されます。
![]()

F5(DO IT)キーを押すとパックされたプログラムが元の状態に戻ります。
![]()
