| パッド・ステータス表示モード | 
 現在のパッドの状態を表示するモードです。(動画参照)

[MODE]キーを押してF6(P.STATS)キーを押すとパッド・ステータス表示モードになります。
![]()

現在のパッドの状態を表示しています。
再生中のパターンはプレイモード・フィールドが点滅します。
リスト・フィールド内の移動はカーソルキーで行えます。
表示の順番はパッドの順番に対応しています。
注:テンキーによる入力はできません。


[SHIFT] + 
 カーソルキーを押すとカーソルが上のフィールドに移動します。
![]()

カーソルキーを押すとリスト・フィールドに戻ります。

[SHIFT] + 
 カーソルキーを押すとカーソルが下のフィールドに移動します。
![]()

カーソルキーを押すとリスト・フィールドに戻ります。

F1(A-ALL)キーを押すとBANK Aのパッドのモードを一括して選択することができます。
![]()

もう一度F1(A-ALL)キーを押すとALLが解除されます。

F2(PtnView)キーを押すとパターンの表示を切り替えます。(下図参照)
トランスポーズ、トラック、MIDI OUTが表示されます。
![]()


F4(Set-)キーとF5(Set+)キーでパッドモードのセット番号を選択できます。

F6(ON/OFF)キーでパッドモードのON/OFFが行えます。
パッドモードがOFFのときはSetフィールドにOFFが表示されます。
![]()
