インプレッサSTI用ペダル
インプレッサ用のアルミペダルが、そのまま付くという情報を聞いて早速交換しました。
![]() |
純正の状態です。 クラッチペダルのゴムが切れてしまってますね。 1回取り替えているので、約10,000kmで切れてしまうようです。 踏み方が悪いのでしょうか? |
![]() |
今回、注文したパーツです。 アクセルペダルはリンケージごと頼んだほうが、作業はやりやすいです。 部品番号は アクセルペダル:36024FA000 1650円 ブレーキペダル:36024FA010 1100円 クラッペダル:ブレーキと同じ フートレスト:38010FA010 2500円 そう、合計するとSTIの被せ式のより安いです。 あの色はいただけないとか、被せるのはきらいって方にお奨めします! |
![]() |
取り替え作業 特に注意点は無いですが、コツとして アクセルペダルは、左写真のピンを抜くのが大変です。 アクセルリンケージに横向きに入っていますが、適当なサイズのタッピングビスなどを突っ込んで、ウォーターポンププライヤで握れば、抜けます。 その際、スプリング位置をよく見ておきましょう。 ブレーキ、クラッチは下側からはめていき、上部をマイナスの精密ドライバ等 で、こじってやると、簡単にはまります。 フットレストは取り替えるだけ。 |
![]() |
取替え後の画像です。 結構、シンプルでいいかなって。 インプレは・・・そんな変わらないです。 なにせ、純正と形状も変わらないですから。 |