WASアメリカ合衆国全州(50州)交信記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() プロフィールに戻る |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2024年の冬、国内のQSOも少し疲れ気味なのでちょこっとDXを覗いてみました。結構ハイバンドの方が賑やかでしたのでFT8でお声がけをしてみました。 普段は問題にされず何度呼んでも取ってもらえないのが現状です。俗にいう「ショボ波ショボアンテナ」です。家の周りに紐アンテナが蜘蛛の巣のごとく張られています。ところが今回USAの局が結構呼んでくるのです。ヨーロッパやアフリカや南米等はなかなか相手にしてくれません。アメリカだけが例外でした。なぜだと考えること長時間。アンテナがUSA向きであることと、USAからの紙QSLやQRZの写真を見るとビッグアンテナのオンパレードです。これで助けられているんだ。土地が広い。でもそれだけではなさそうなのでさらに調べたところ、サイクル25のピークが2025年のようなんです。これだと思いました。USAの東海岸は超難しいです。1日の中で一番コンディションがいい時間帯を毎日ワッチすることから始まります。使用するバンドも複数必要です。下記の交信記録を参照してトライしてください。すべてLoTWでゲットできましたので、ARRLに申請すれば有料で達成証がもらえるようです。でも私みたいな後期高齢者がもらっても誰も問題にしませんので、この当局のホームページで報告するだけで十分と判断しました。アワードは無料でお土産付き交通費付きの「よみうり一万局」で十分です。それにしてもアメリカのアマチュア無線家は凄い。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WAS特記 21MHz FT8 2024/03/07 CFMで達成 WASアラカルト (1)USAのポータブル事情 JAでは、エリアが異なればコールサインも変わるし、変えない場合は「/エリアナンバー」となります。USAの場合はあまり問題にしてないようです。1例ですが。上記のNo.14「WB5RNB」はQTHが4エリアです。このような例が上記の交信記録に何例か含まれています。 (2)USA東海岸北部 JAからみて、東海岸の北部は地獄のようです。なにせ距離的に遠いということと、州自体が非常に小さいので無線人口が少ないからでしょう。当局も、WASに夢中になるまではこのような州があるとは知りませんでした。せいぜい西海岸のカルフォルニア州ぐらいでした。バーモントカレー・ブドウのデラウエア (3)要注意の中部の州 意外とQSLがゲットし難かった州が2州あります。ひとつ目はサウスダコダ州で、ず~と以前にRTTYでPaperQSLをゲットしただけで、今回は最後の頃やっとバタバタとQSOができました。タイミングが悪かったのかな。ふたつ目がアーカンソー州です。ここも無線人口が少ないのかもしれませんね。最後の頃ここもバタバタとQSOができました。 (4)QSL事情 USAの局はほとんどがLoTWに登録しております。eQSLのみに登録してある局は少数ですがおります。LoTWとeQSLに登録してあれば即刻QSLが届きます。もし届かなければ交信不成立と即判断できますので便利です。 (5)FT8の交信確認 交信が成立したかどうか確認する手段です。いまさらと言う局長さんがいると思います。今回貴重なデラウエア州の第1回目の交信で失敗し泪をのみました。RR73は送ったのですが、相手に届かなかったようです。いつまで経ってもQSLが届きません。がっくり! 交信が成立したかどうかは、相手局から RRR RR73 73 のいずれかを貰えば、100%成立と分かります。もし最後にこれが貰えなかった場合はどうかというと、成立か不成立かはQSLで判断しなければなりません。なぜ RRR RR73 73が貰えないかというと、第1に交信成立に十分なシグナルレポートの場合で送らなくても大丈夫と相手局が判断した場合。すなわち当局の73を確認したのであえて送らない場合。第2が交信完成直後に急にコンディションが落ち込んで交信不能になった場合。すなわち相手の73を確認できなかった場合。第3がこちらから73を送っても、混信で相手に届かず相手が諦めた場合。これらの理由によるようです。紙QSLでは1年以上待たないと判断できません。DXには電子QSL(LoTW・eQSL)登録が必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |