2024年7月28日(日)
夏のスイカ収穫

 夏の代名詞であるスイカ
目標日にちで収穫を始めて来たが
太陽の照り付けが厚く日照時間が
長くなり収穫日にち10日ほど早い。

2024年6月15日(土)
今年もスイカの時期

 2024年度のスイカ時期になった
今年の収穫目標は大小合わせて80個
だったが今現時点で100個に変更

2024年5月30日(木)
夏の野菜

 夏の野菜(果物)スイカ栽培
活動が始まった。 一番スイカ
実が付いた、七月十日前後に食べられるか?

2024年5月12日(日)
夏の一番

 夏用スイカを植え付けがすみました。
第二段は種蒔きを展開し
生えるのを待っています。
収穫数30〜50個を目標に。 

2024年4月1日(月)
春の野菜 U

収穫春用 ブロッコリー・レタス・サニレタスの
植付け用場所マルチ張実施

2024年3月29日(金)
土地が完全に乾かない

 雨が降り春の野菜手入れ
植付けする場所の確保するのに
雨降って土地がぬかって乾きそうになると
又雨が降り土壌整理できず

2024年3月25日(月)
春の野菜苗種蒔き

 春の野菜苗用種蒔き
春の野菜 キューリ・ブロッコリー
カリフラワー・レタスの苗用種蒔き
開始しました

2024年3月16日(土)
冬の野菜収穫

  野菜収穫
ブロッコリー・白菜・キャベツ
大根・ツボミナを収穫
大根は切り干し大根を作成

2024年3月14日(木)
今年もスイカ植え付けする

2024年度は植え付け本数を少なくして
大きくしたい。目標60個以上。

2024年3月4日(月)
春野菜植え付け

2024年度の野菜
ジャガイモ植え付け

2024年3月3日(日)
2023-12月植えた野菜収穫

2023-12に自宅苗のブロッコリが
収穫始まった・自宅苗第三段を
2024-2月植えた。

2024年2月17日(土)
雪も解けて春が来る

雪降ってようやく一部を
除いて雪が解けた。
春に向けて活動準備。

2024年2月17日(土)
雪も解けて春近し
春野菜の自宅苗を
植えて収穫をする
2024年2月14日(水)
冬が到来中で

冬の野菜収穫はキャベツ・ブロッコリ・カリフラワー・
白菜・丸大根・京菜・ツボミナ・こかぶ等を

2024年1月4日(木)
冬の野菜収穫

キャベツ・白菜・ブロッコリ・カリフラワー・
京菜・大根・カブ・20日大根・レタス等
随時収穫

2023年12月30日(土)
2023年度の野菜活動

 23年度の野菜活動は終了
ブロッコリ・カリフラワー・レタス・サニーレタス
京菜・大根・カブ・等を新年用として
収穫して2023年度終了です。

2023年11月9日(木)
秋の野菜収穫

 秋の野菜収穫
キューリ・白菜・20日大根・大根等を
収穫した。
キューリは今年出来が良くて
今日迄に200本以上収穫済。

2023年10月14日(土)
秋の野菜

秋の野菜・白菜・丸大根・京菜等を
蒔いた。次回は絹さやを蒔く
予定です。

2023年9月22日(金)
秋の野菜植え付け

秋の野菜・・・白菜・キューリ・カリフラワー等を
植付けた。
 ブロッコリ・カリフラワー・キャベツ・レタス苗用の
種蒔きを展開。

2023年9月8日(金)
秋の野菜種蒔き準備

秋の野菜収穫に向けていろんな
野菜の種蒔き・苗購入等を
やって行く時期になって来た。

2023年8月24日(木)
スイカ栽培終了

スイカの収穫が終わり
秋野菜の準備に向けて今後は
土地等の手入れを実施。

2023年6月13日(火)
春の野菜収穫

 春の野菜が収穫出来る季節になった。
ブロッコリー・キャベツ・キューリ・トマト等
スイカも少しずつ大きくなり
第一段が7/10前後収穫可能

2023年5月23日(火)
春の野菜苗植える時期

春の野菜苗
トマト・スイカ・ナス・キューリ
ブロッコリー・キャベツ・カリフラワー
オクラ植えました。
スイカ・オクラ追加で種を蒔いた。

2023年5月14日(日)
春の野菜収穫

 5月に入り春の野菜の収穫時期が
来ました。ブロッコリーから始まり
カリフラワー・レタス・サニーレタス等
順番に収穫しています。

2023年4月16日(日)
春の野菜作りの時期が来た

  春の野菜作りの時期が来て
土壌つくり又は苗等の準備が忙しくなってきた。
特にキュウリ・トマトナス等。

2023年3月19日(日)
春の野菜作り苗

  春の野菜作りの準備として
いろんな苗の種を蒔きました
ブロッコリー・キャベツ・レタス

2023年2月26日(日)
いよいよ春が近づいてくる

 2月も後幾日かで終わる。
春の野菜作り準備の最後の段階
ジャガイモ植え付けを手初めに
進めて行く季節になってきた。

2022年10月5日(水)
秋になってきた

 寒暖の差が激しくなってきた
暑いと言っても真夏の暑さではないが
秋の野菜作りには変化がありすぎて
大変です。

2022年9月29日(木)
秋が来た

 毎日が日々寒くなって来る時期
夏の野菜から秋又は冬の野菜作り。
ナスの美味しい時期

2022年9月14日(水)
秋の野菜作り

 日々の温度差が激しすぎて
二中の暑さに着いて行くのが
大変です。
 秋の野菜作りを始める時期に
なってきました。これからが忙しくなります。

2022年9月3日(土)
真夏が過ぎ

 8月も終わり
9月初めての土日が雨で始まり
梅雨入りしたような感じがして、
雨が降り趣味の野菜作りが
出来ず。

2022年8月21日(日)
下仁田ネギの植え替え

 遅めの下仁田ネギの植え替えを
やりました。
例年どうり雨に降られました。
ネギ植え替えを始めると
いつも雨に降られます。

2022年8月16日(火)
スイカ作り終了

 2022年度のスイカ作りが終了し
下仁田葱植え替え時期になってきました。
今年は平年と比べると天候の変化が、
激しくて対応するのに大変です。
ナス・キュウリ・トマト・ブロッコリー等に
収穫減少しています。

2022年8月6日(土)
2022年度のスイカつくり終了まじか

2022年度は植える本数を減らしたが、
大玉スイカ・ラグビーボールともに
40個越え出来た。

2022年6月19日(日)
22年度スイカ栽培

 22年度のスイカ栽培が始まりました。
最初のなり始めは6/4より。
30日〜45日での出来る。
ただし日々の天気次第で出来る
日にちが変わってきます。 

2022年5月16日(月)
春の野菜作り 初段
春の野菜の収穫時期になりました。
ブロッコリー・キャベツ・レタス、キヌサヤ
等が収穫できるようになりました。
2022年4月10日(日)
春の野菜作り前準備

春の野菜つくりに向けて土地
苗の種蒔き苗を植える場所つくり
春の天候にさゆうされる。
気を入れて作業展開。

2022年3月20日(日)
春の野菜植え付け準備

春の野菜の植え付けの準備として
苗の購入・土作り。
次回の苗の種蒔き

2022年3月13日(日)
2022年度春が来る

 22年度の春が来ます。
春野菜の種蒔き・苗の手配等で
忙しくなって来る。
苗の植える所の整備

2022年1月8日(土)
秋の野菜つくり

秋の野菜の収穫が終わりに
近づいてきました。
春の収穫まで時間が
あります。
 寒い冬を頑張っています。

2021年11月22日(月)
2021年冬到来

 21年度の冬がやって来ました。
野菜作りの関連で冬の野菜霜対策用意
下仁田ネギの収穫が始まります。

2021年10月10日(日)
秋野菜の種蒔き

秋野菜が収穫できるように
色んな葉物類いの種を蒔きました。
10月中旬ごろには収穫できる野菜有り。

2021年9月26日(日)
秋の野菜つくり

秋の野菜植え付けや種蒔きを
進めて冬の前の収穫を
出来るように展開していく時期で自給自足を。

2021年9月18日(土)
ハウス用キューリ苗

ハウス用キューリ苗第二段
芽が出た。ハウス内に何日頃
植えられるのか?

2021年9月17日(金)
休日はいつも雨が降る

 秋の野菜を植えるため
畑を耕す計画でいてもいつも
雨が降って計画が変更になる。
秋の大根等も蒔けない。

2021年9月12日(日)
秋野菜の苗植え付け

秋の野菜の苗を植えた
ブロッコリー・カリフラワー・白菜
レタス

2021年9月5日(日)
秋用キューリ苗植え付け

 フレーム用の秋キューリの苗を
トマトの後に植え付けました。
来週あたり周りにビニールを張ります

2021年8月29日(日)
秋野菜の苗植え付け

秋野菜のブロッコリー・キャベツ・を
苗を植え付けました。

2021年8月17日(火)
秋野菜に向けての苗作り

キューリ・ブロッコリー・キャベツ
カリフラワーの種を蒔きました。

2021年8月15日(日)
スイカ収穫

  自宅で種を蒔いたスイカ
2回目の収穫が始まった。
最高に大きくて9.2sでした
今年最高の大きさです。

2021年8月15日(日)
スイカ収穫
スイカ収穫数天候異変により
収穫時期が変化している
2021年8月10日(火)
スイカ時期で終わらない

苗木を植えた時に枯れそうになったので
別の苗木を植えたら。
後から植えた苗が最初にスイカだ出来
最初に植えた苗が今も頑張って
実をつけています。

2021年5月13日(木)
スイカ植え付け

スイカ苗を植えたが
毎日の暑さにより苗が
しおれてしまう。
枯れそうだ。

2021年4月29日(木)
2021年度も野菜作りを始めた

今年も飽きずに趣味の野菜作りを
やっています。

2020年9月27日(日)
2020年9ケ月が過ぎた

20年何も改定しないで
過ぎてゆく年末までに
改定したい。

2020年1月9日(木)
2020明けました

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は少し時間を作りメンテを
していきたい

2019年12月8日(日)
イルミネーション開催

マック食品隣でイルミネーション点灯
始めました・

2019年4月19日(金)
ウドの収穫まじか

今年もウドが収穫まじかになりました。
ただ収穫時期がてんでんマバラです

2019年4月2日(火)
2019年度春の野菜活動

いよいよ春の収穫に向けて
多彩な野菜の種蒔き・植付けを
開始し始める。
手始めに、ブロッコリー・キャベツ・レタス

2018年12月11日(火)
夜より雨が降ってきた

八時過ぎに雨が降ってきました。
雨が欲しい時にふらず暖かい為
ブロッコリー・キャベツ等が
非常に大きく育っている。

2018年12月2日(日)
太陽光発電システム活動追加

太陽光発電システム第一段〜第三段迄の
活動をまとめてみました。

2018年11月21日(水)
秋・冬の野菜収穫

秋になり野菜を収穫開始
ブロッコリー・カリフラワー・白菜・丸大根
長大根・キャベツ・人参等を収穫開始。
12月に入り下仁田ネギを収穫する。

2018年9月30日(日)
24号台風に注意

ブロッコリ・白菜・キャペツの寒冷紗、風による被害を防ぐ為注意する。
他の野菜も雨による浸水が心配。

2018年9月21日(金)
秋から冬に向けての野菜作り

秋・冬に収穫出来る用に
色んな野菜を植える又は種蒔きを
開始して行く。
大きな山場はブロッコリー・キャベツと
白菜等で有る。

2018年9月15日(土)
2018年度春夏野菜終了

今年の夏はとにかく暑い
野菜関係の収穫が少ない。
キューリ・トマトの時期が短かった。
スイカは前半は尾花しか咲かず
実の収穫が減った。
秋は頑張るぞ。

2018年6月4日(月)
今年も野菜活動

今年も野菜作りが始まりました。
ジャガイモ・キュウリ・茄子
トマト・スイカ等を植えた
ジャガイモの収穫を始めました。

2017年12月14日(木)
下仁田ネギの収穫終了

2017年度の
下仁田ネギの収穫が終了。
日曜日の日に収穫し
全てあげて完売としました。
2018年度も同じように
展開予定です。

2017年10月22日(日)
下仁田ネギ収穫近し

いよいよ下仁田葱の収穫に向けて
最後の手入れをする時期になってきましたが、
毎週雨降りの為我が家の土寄せが
出来ません。
しかし確実に育っています。

2017年10月15日(日)
春夏野菜作り

長らくフォームページ改定を
ストップをしてしまった。
これから秋冬野菜の時期で有る。
大根・ブロッコリー・キャベツ・カブ・
白菜等の栽培.収穫開始。

2017年8月5日(土)
今年もスイカの時期が過ぎた

長い暑い時期が過ぎて
スイカの出来具合が早かった。
しかし今年は甘くて美味しい。

2017年3月30日(木)
趣味の野菜活動始まる

いよいよ4月になり野菜作りの時期になる
色んな野菜を作るのだが、
手始めにジャガイモを植えた。

2017年3月15日(水)
2017年度活動

春がすぐそばまでやってきました。
春の野菜作りをやる為の用意
2017年度も頑張ろう

2016年10月11日(火)
一年が過ぎた

何もしないで一年が過ぎた。
趣味の野菜園芸と
太陽光発電設備を検索&部品発注
二か月をかけて土日対応で
ソーラーパネルを設置した。

2015年12月30日(水)
2015年も終わります

2015年も慌しい一年間でした。
 趣味の野菜も今年は出来がよく
多方面に分けてあげました。
2016年もいい年で有る様に。

2015年11月15日(日)
冬の準備

これからは秋に蒔いた野菜類を収穫と
冬の準備(春に食べる野菜の種を蒔く)
秋の野菜は・・・白菜・キャベツ・ブロッコリー・
カブ・丸大根・等です。
春の野菜としては
ホウレンソー・ブロッコリー・キャベツ・ブンズ等です。
それと春野菜の育てるための土壌造りをやります。

2015年9月12日(土)
春野菜の時期は過ぎた

春野菜
ジャガイモ・キューリ・ナス・トマトなど
春野菜は収穫済んだ。
又夏恒例のスイカの収穫も大小合わせて
80個以上採れた。
今年は甘みが有り好評だ。
来年も頑張るぞ。

2015年9月12日(土)
今年の台風はすごい

先日の台風は茨城・栃木・福島・宮城ほ
すごい被害だ。
日本全国梅雨より雨が降っていて
野菜高騰か?
秋野菜も種蒔きもできず

2015年6月28日(日)
今年もスイカ作ったよ

今年はヒマワリ畑をやめた?
春野菜を作ってみた。
写真は後日

2014年9月7日(日)
コンネギ君目玉付

冨岡製糸場の隣町
下仁田町が産地の葱と蒟蒻を題材
ようやく目玉が付いた。
コンネギ君です。
これからも少しずつ変化していきます。

2014年8月31日(日)
スイカの時期が過ぎた

富岡製糸場

下仁田町です。
スイカの時期過ぎました。

2014年7月27日(日)
ヒマワリの最盛期過ぎた

今年もヒマワリの時期が
もう少しで終わろうとしています。
但し今年は
ヒマワリが倒れる事無く
終わります。

2014年7月8日(火)
変な実がついた

ジャガイモの木に
変な実がなった。
2週間前に気が付いて
そのままにしておいたら、
まだ実がついている。
これは何でしょうか?

2014年7月4日(金)
トマトの収穫開始

少しまだ赤みが少ないが、
とりました、暑い日があまりないので
甘みは今一つです。
これから梅雨が明けていけば
赤みが増していき美味くなると
思います。

2014年7月4日(金)
スイカの収穫開始

今年もスイカの時期になり。
収穫を開始しました。
長い梅雨の時期での収穫
の為甘みが良くわからないが
食べました。

2014年6月22日(日)
ヒマワリもうすぐ咲くよ

スイカと一緒にヒマワリも
同じに成長しています。
もうすぐ咲き始めますよ。
雨による倒れ防止対策を
早めにやった。
近所迷惑をしないように
再度検討します。

2014年6月22日(日)
2014年スイカ誕生

2014年度いよいよスイカの季節
になりました。
今年もラグビー型と丸い大型の
両方を栽培した。
植付けをラグビー型を一週間早く植付けた。
いつ頃出来るでしょう。

2014年1月11日(土)
蒟ネギ君メール追加

蒟ネギ君専用メールアドレス設定
2014-01-11より専用メールアドレスを
設けて分かりやすくしました。

2014年1月6日(月)
2014年度趣味の野菜年間計画

2014年度の野菜作りの
1月中旬迄に年間計画を立てる。
昨年度よりも1〜2週間早く展開し
収穫時期を早める。
※下仁田ネギまだ残っている。
欲しい人はいないかな?
但し送料は負担してね。

2014年1月4日(土)
今年も早い

今年も早いもので
四日目である。
野菜作りの基本で有る、
肥料を昨日依頼して今日届いた。
早速作業をやり土壌改良作業を
明日展開
ブロッコリー・キャベツ・白菜の収穫をやる。
又下仁田ネギが日増しに
小さくなっていく・・?

2014年1月1日(水)
コンネギ君名称

コンネギ君名称一覧
蒟ネギ君・蒟葱君・コンネギクン・コンネギ君
コンねぎ君と一杯名称を使用する場合有。
元は蒟蒻と葱を合わせた由来。

次回は目を追加予定
 趣味で下仁田ネギを作ってある
貰い手がなく白い芯だけになってしまう。
貰い手??????

2013年12月31日(火)
中国第四段追加

中国第四段は
近日中に追加予定
白菜豊富・下仁田ネギ
収穫せずに余っている。

2013年12月31日(火)
蒟ネギ君登場

いよいよコンネギ(蒟ネギ)君が
登場しました。
状況により形が変化する
場合もあるが、登場しました。