2.3 出版・記事


出版・記事
2003  3  葉風る(HARBARU);日本建築学会『建築雑誌作品選集2003』
2002  7  葉風る(HARBARU);主婦と生活社『ミセス・リビング』
2002  2  フロ・バー;NHK(ほっとイブニング2月8日)放映
2002  1  フロ・バー(新たなコミュニティそ創造へ);中部読売新聞 1月8日
2001 12   フロ・バー(「建築の倫理」を学ぶ);中日新聞 12月26日
2001 12   フロ・バー(地域住民の交流の場に);東海愛知新聞 12月26日
2001 12   フロ・バー(地域交流の場);毎日新聞 12月18日
2001 12   フロ・バー(「ものを直す」実践的建築教育の試み);建設通信新聞 12月13日
2001  2  自然と共鳴する山田塾第1話〜第12話:朝日新聞『ASA倶楽部』
〜2002 2
2001  9  複合コミュニティ・メディアとしてのインフォ・プラザ;日本建築学会『建築雑誌9』No.1476
2000  4  環境/脱 商業重視/今後の建築 ;建設通信新聞 4月19日
2000  3  「建築」と「味」;日本建築学会『建築雑誌5』No.1454
2000  2  メニユダの館(船岡町高齢者総合保健福祉センター); 建築設計資料 75、木造の医療保険・福祉施設
1999  8  葉風る(HARBARU);世界文化社『家庭画報』
1999  2  メニユダの館(船岡町高齢者総合保健福祉センター); 新建築
1998  5  中国・深センの「少年宮」;建設通信新聞 5月12日
1998  3  静岡国際園芸博の「後」利用;建設通信新聞 3月19日
1998  3  静岡国際園芸博提案;建設通信新聞 3月16日
1998  3  続・建築家は 語る;中日新聞 3月10日〜12日
1998  3  メニユダの丘;建設通信新聞 3月6日
1998  1  建築家は語る;中日新聞 1月26日〜29日
1998  1  近未来のド−ハへの提案;建設通信新聞 1月19日
1998  1  いまこそ日本の技術が売れる;建設通信新聞 1月12日
1997 11  深センにはパリも東京もいらない;建設通信新聞 11月17日
1992 11  私にとってのルイス・カーン(規範と秩序の伝道詩人);at
1989  6  ENKA I(水野邸);集英社『LEE』 
1987  6  ニューヨークの住空間;新建築住宅特集 
1985 12   アメリカの高層住宅は今 ;プロセスアーキテクチャー 
1985 6〜8 ニューヨークからのメッセージ Ι−ΙΙΙ ;中部建築ジャーナル