LANCER Evolution 3

インプレ:理音


Before

After

画像がコレしかない・・・_| ̄|○

MITSUBISHI LANCER Evolution3 GSR
Color:White

乗り換え:2003年10月

乗り換えの経緯など

理音の3代目の愛車、三菱 LANCER Evolution3です。
過去の愛車は
スズキアルト(4ナンバー)→JN15(パルサーVZ-Rセダン)→現在に至る

 何を思ったか急遽乗換えを決意!
本当はRX-7がほしいところですがそこまでお金はないってのと4WDはどおだろうと 思い3を探すことに。そこへ調度3を売りたいという会社の先輩がいらっしゃったので そちらを譲り受けることに。
 インプやセリカは選択肢になかったのか?と当然なるわけですが。個人売買で譲って もらったから買えた部分が大きいのでインプレッサは高くて買えないし何となく買っては いけないと天の声が・・・。1台見たのはすっごい綺麗だったんですけどね。流石 スバル乗りの人は違います。トヨタ車は良いのはわかりますがとりあえず当分却下なので 選択はせず。
ちなみに、4以降は興味ないです。6はカッコイイですけどね。
   

現車の満足、不満点

○満足してる所
・エボですしね。
・エンジン以外は一通りいじってある。
・ファミリーセダンですから人も荷物も乗ります。
・アフターパーツが豊富(前愛車に比べて
プチラリーアートレプリカ仕様
 夫婦でがんばってカッティングシート張りましたよ。かなり気に入ってます。今から真っ白な自分の車を見るとかなり物足りないです。中身をいじるだけがチューニングじゃないっすよ。

○不満点
・限定車なのに前愛車(JN15)に比べ頻繁に街で見かける
・燃費が悪い

前愛車と比べて

・後方視認が悪い(リア羽邪魔ですねー。カッコのためには仕方ありません。)
・トランクスルーが無い。補強が入っているので仕方ないですけどね。
・トランクの積載量がちょっと落ちたと思う。タワーバーのせいかも・・・。
・走りについて
 すごく安定しています。流石4WDですね。
 高速走ってても全然安心度が違います。東名御殿場付近も安心して踏めます。別に全開にしているわけではないですよ。
 雪道でも異様なくらい曲がります。
 ただ、曲がっている時ってどうしてあんなに気持ち悪いんでしょうか?(笑)
・マフラーは、アペクセラのHyblid Turboがついてます。タイコ型の普通な感じですがわりと気に入ってます。うるさ過ぎず静か過ぎずってところでしょうか。
 パルサーの時は砲弾タイプをつけてましたがやっぱりセダンは普通の方が良いかな?と最近思ってます。
・ブレーキが弱いとよく聞きます。その為か既にR32type-Mの日産純正キャリパーに変わっていたせいもありよく止まります。
・ロールゲージがついています。ダッシュボード貫通タイプで男らしいです。昇降でも大して邪魔になりません。ただ、左のフロントスピーカーが1つ着けれなくなっているのは最近最近オーディオ交換して気がつきました。_| ̄|○    


Back