所蔵している音楽CDとコメント


まあ、こんな個人情報でも知りたいって人はどうぞ
主にアニメとゲームのサントラ中心 J−POPとか全然聞かない



ガンダムシングルヒストリー

・いきなりそれかい! って感じ 1だけ所有
 初代からΖΖまでの名曲揃い 「アニメじゃない」とか「シャアが来る」とか「哀戦士」とか…

逆襲のシャア オリジナルサントラ

・買っちゃった TM NETWORKの「BEYOND THE TIME」がたまりまへん

第08MS小隊 1と2

・買っちゃったその2 CDドラマと劇中音楽がそれぞれにあるんだけど、ただ歌が聴きたいだけの時は…

マクロス・ザ・コンプリート

・世代じゃないんですが、TV版と劇場版見て、「愛おぼえていますか」で猛烈に感動してしまったのですよ
 ミンメイの他の曲もなかなか

マクロスクラシック

・CDドラマ 一条輝役の人って死去したからスパロボ等は声変わってるんだよね
 これはオリジナルそのままだけど

ゲッターロボ 真ボーカルアルバム

・OVA 「真(チェンジ!)ゲッターロボ 世界最後の日」での主題曲等
 影山ヒロノブの歌うアレンジ版「ゲッターロボ!」と水木一郎兄貴の「今がその時だ」を、
 最大音量イヤホン聞きしてイヤホンを破壊してしまった経験が

スーパーロボット大戦 鋼のコクピット

・F、F完のパイロット達が(林原めぐみ、緒方恵除く)それぞれの役柄で歌っている
 なんだかものすごく貴重な感じのする一枚

ロマサガ3のサントラ

・その昔なぜか妹者が買ってきたんだよ、ロマサガ3 CDは自分で買ったんだけど
 いまやると面白いんだろうなぁ SFC壊れて不可能だけど

クロノトリガー オリジナルサウンドトラック

・オリジナルサウンドトラックと銘打ってある、がPS版の追加音楽中心で収録されていない物が多い
 オレンジの表紙の一枚CDにはお気をつけを!

サイバーボッツ サントラ

・メカがいい(ドリルとかメカ豪鬼とか) 格闘がいい(全盛期のカプコンだし) 声優豪華(古谷徹が熱血主人公!) と三役そろっている
 デビロット姫一行は某悪役3人組を彷彿とさせるが、実はDQWの姫御一行がモデル

アゼル−パンツァードラグーンRPG− メモリアルアルバム

・パンツァードラグーンは面白いっす(1・2含め)
 世界観がナウシカ的(漫画版)とか言われるけど、面白いもんは面白いんだよぅ

ANUBIS オリジナルサウンドトラック

・Beyond The Boundsは憶えたなぁ なんせ妹者が「歌詞を送れ」って言って手打ちコピーさせられたんで

FFWサントラ

・FFWは(・∀・)イイ!! 「オープニング」なんか鳥肌立っちゃうよ
 ジャンプ的展開とか言われるけど、丸移植でリメイクされるのが名作の証拠

FFYサントラ

・FFYは(略) エンディングで流れるあのテーマがたまらん
 そういやティナって妹者によく似てるな 髪型とか目つきとか

デジタルデビルサーガ アバタールチューナー1 サントラ

・メガテンっぽくないとか言われるけど、俺メガテンシリーズ知らんもん RPGとしては充分合格
 2の展開には驚きつつ笑ったけど

FLOW DAYS

・やっと普通のJ-POP! かと思ったらエウレカのOP
 「この曲が良かった」と「この曲は良かった」という言い方はどちらが適切でしょうか(他意無し)

ナウシカ オリジナルサントラ

・他にも色々出てそう つーかすごい 聞いただけでシーンが頭に浮かぶのは重症かも

 妹者曰く、「ょぅι゛ょの声が聞きたかっただけだろ」
 ちっちがうわいっ!!

NEON GENESIS EVANGELION DECADE

・最近買った物 スパロボMXやってて「魂のルフラン」が聞きたくなった
 「残酷な天使のテーゼ」「FLY ME TO THE MOON」「魂のルフラン」「甘き死よ来たれ」などがいいBGMに





あとはシスプリ関連がやけにあるけど、それはまた後に