| HP | こうげき | ぼうぎょ | とくこう | とくぼう | すばやさ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 実際の能力 | 376 | 132 | 230 | 160 | 231 | 147 |
| 個体値 | 23 | 2 | 8 | 15 | 8 | 2 |
| 努力値 | 252 | 0 | 228 | 0 | 28 | 0 |
| わざ | ぜったいれいど | こごえるかぜ | てだすけ | しんぴのまもり |
|---|---|
| タイプ | みず・こおり |
| せいべつ | ♂ |
| せいかく | おだやか |
| とくせい | あついしぼう |
| もちもの | せんせいのツメ |
| けいけんち | 1000000 |
XDの「てだすけ」を覚えたパウワウから育てた。 メインに使うのは「ぜったいれいど」なのだが、それだけなら耐久力の高いラプラスやトドゼルガの方が強い。 しかしジュゴンは「てだすけ」の他にも「ねこだまし」「しんぴのまもり」といったダブルで使えそうなわざを覚えるので、 攻撃もできるサポート役として活躍することができるだろう。
また、DS版では新とくせい「うるおいボディ」も使えるようになった。 相手の使ってくる状態異常わざに強くなるだけでなく、自分の使う「ねむる」の副作用を消すこともできる。 ただし回復しながら戦う戦法は、相手のすばやさが高いと使いにくい。 「こごえるかぜ」や「のしかかり」の追加効果を使い、先制できるような戦いをするべきだろう。
HG・SSでは「たくわえる」を覚えられるので、耐久型の戦法が使いやすくなった。