その他

27番神峰寺上 神峰神社
お寺から僅か100メートルぐらいですが、
全く雰囲気が違い神様が居るようです、
本殿はお寺の本堂と同じに出来ています。
立派な石垣と大木に囲まれたまさに神域。

お見逃し無く!!
果てし無いと思われる55号線
まさに中間点

おへんろ交流サロン
88番大窪寺手前前山ダム
四国遍路資料の展示室 南葛八十八ヶ所の展示もあります。
歩きの人にはおへんろ交流大使の任命書とバッジがもらえます、無料!!
私の書いた別格20番大滝寺への遍路道レポート
和歌山から高野山への道のレポート置いてあります。